犬を抱っこする時に絶対してはいけないNG行為1:間違えた抱っこの仕方をする
ワンちゃんを抱っこするときには正しいやり方があります。その際に間違えた抱っこをしていたら、それは絶対にしてはいけないNG行為です。
正しい抱っこの仕方は、犬の大きさによって抱え方が若干異なりますが、小型犬の場合だと片手を犬の前肢の間に入れてお腹を支え、もう一方の手でお尻を支えるように抱きます。
大型犬の場合だと、横から抱きかかえるようにして体全体を持ち上げ、片方の手は犬の胸部の前側へ回し、もう一方の手で後ろ足の膝の裏あたりに回し犬のお尻を載せるようにします。
しかし間違えた抱っこをすると事故や怪我に繋がってしまいます。例えば、脇を抱えるようにして持ち上げたり、強い力で抱っこをしてしまうということです。脇を抱えて持つと肩関節に強い負荷がかかってしまい、すぐではなくても後々怪我のきっかけになる恐れがあります。
また、強い力で持つとワンちゃんが驚き地面から高い位置で暴れてそのまま跳び落ちてしまう場合もあります。落ちた際に強い負荷がかかり骨折や爪の怪我になりかねないので、ワンちゃんが驚くような力で抱っこをしないようにしてください。
犬を抱っこする時に絶対してはいけないNG行為2:無理やりする
ワンちゃんが嫌がっているのに抱っこをしてしまった事がないでしょうか?もしした事があるなら、それはNG行為なのでしてはいけません。
そもそもワンちゃんの性格によっては抱っこをされること自体嫌な場合もあります。知らない人が急に抱っこしようとしたら警戒心を持っていやがるのも無理はないでしょう。急に手を伸ばして抱こうとするのではなく、ゆっくり近寄ることでスムーズに抱っこできるかもしれません。
犬を抱っこする時に絶対してはいけないNG行為3:特定の時だけする
何か特定の時だけ抱っこすると、ワンちゃんにトラウマを与えてしまう恐れがあります。
例えば、動物病院など愛犬に嫌な思い出がある場所に行く時だけ抱っこするというのは代表的な例です。もし「抱っこをされる = 動物病院に行く」と認識するようになった場合、ワンちゃんは抱っこをされる度に警戒したりストレスを感じるようになります。
しまいには抱っこをされる事を嫌になり、飼い主さんがしようとしたら態度に表し拒絶するような行動をしてしまう場合もあります。そのため特定の時だけ抱っこをするのではなく、何もないときも抱っこをするようにしてなるべく警戒心を与えないようにしてください。
まとめ
愛犬を抱っこする際に、つい可愛さから人間の赤ちゃんを抱っこするような気持ちになってしまう事があるかもしれませんが、犬は四肢動物です。
そのため、抱っこをする際は必ず犬用の抱っこをするようにしてください。たとえ何回かやって事故がなかったとしてもいつかは起こる可能性がありますし、ワンちゃんによっては嫌な抱っこの仕方だとストレスになったりトラウマになることもあり、最悪の場合抱っこをされることを拒むようになるかもしれません。
されても苦にならない抱っこをすることによりワンちゃんも安心でき、リスクを避ける事が出来ます。もし抱っこの仕方がよく分からないなら獣医師やドックトレーナーなどの専門の方に相談してみてください。