暑い日の犬のお散歩で絶対にしてはいけないNG行為5選

暑い日の犬のお散歩で絶対にしてはいけないNG行為5選

日本は夏になると30℃を優に超える非常に暑い国となります。そのため、毎日の散歩にも気を遣わなければいけません。今回は暑い日のお散歩で絶対にしてはいけないNG行為を紹介するので、夏場の散歩時の注意点としてしっかり頭に入れておきましょう。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

暑い日のお散歩で絶対にしてはいけないNG行為

ボールを咥えて水遊びをする犬

日本では夏になると、毎日30℃以上の真夏日が続く高温多湿な時期が訪れます。私たち人間にとっても耐え難い暑さですが、犬は体感温度が人間の+10℃とも言われ(犬種によりますが)、非常につらい思いをすることも。

そのため、暑い日のお散歩には特に注意しなければいけません。そこで、暑い日のお散歩で絶対にしてはいけないNG行為をいくつか紹介します。散歩に行く時間帯や距離、愛犬の様子などに配慮しましょう。

1.暑い時間帯に散歩へ行く

散歩に走り出す犬と飼い主の後ろ姿

何度も夏を迎えている犬の飼い主さんであれば、すでに理解している方が多いと思いますが、昼間などの暑い時間帯を散歩に選ぶ行為は絶対NGです。

暑い時期では日中の気温が35℃を超える日も珍しくありません。夏が苦手な犬種にとっては、体感温度が40℃を超えていることもあるのです。

犬は人間のように汗腺がなく、体内にこもった熱を外に排出しにくい体内構造になっており、人間よりも熱中症になりやすいと言われています。熱中症を回避するためにも、特に暑い時間帯での散歩は避けてください。

2.陽が出ている間に素足で散歩する

アスファルトを触る手

夏場は陽が出ている朝8時頃から夜6時頃までの間の散歩も危険です。「朝8時前後や夜6時前後であれば、気温も少しは下がっているのでは?」と思う方も多いでしょうが、問題は地面(アスファルト)です。

陽が出ている時間帯に散歩してしまうと、熱されたアスファルトが鉄板の上さながらの熱さになっています。犬は素足のまま散歩することが多いので、アスファルトの熱で肉球を火傷してしまう恐れがあるのです。

また、陽が出ている時間帯は、直射日光がアスファルトに反射し、照り返しも非常に厳しいです。熱中症にもなりやすいので、陽が出ている時間帯は避け、陽が昇る前(昇った直後)か、陽が落ちて少し経ってから散歩するようにしましょう。

そして散歩に出る前に素手で地面に触って確認してみることも大事です。数秒間続けて触れないほどの熱さであれば、お散歩に行くのはNGです。

3.長時間散歩する

夏場は長時間の散歩を避けるべきです。夜になっても熱帯夜が続く日本では、時間帯に関係なく蒸し暑いです。犬は体感温度が人間よりも高いため、サウナの中を散歩しているような感覚だと思ってください。

そんな中、長時間散歩をしてしまえば、熱中症や脱水症状に陥るリスクが高まります。夏場はいつもより短時間で散歩を切り上げるくらいに考えた方が安全です。無理して長時間散歩せず、愛犬が暑そうにし始めたら、家に帰るようにしましょう。

4.激しい運動をさせる

室内でボールを持った犬

暑い中、走ったり、ボール遊びをしたりと激しい運動をさせる行為は非常に危険です。一気に体温が高くなる上、犬は熱を体外に排出するための術として、パンティングしかないため、体温を下げることが難しいからです。

最初は元気に遊んでいた犬であっても、あっという間に危険な域まで達してしまうので、夏場は外で激しい運動をさせる行為を控えてください。

5.水分補給をさせずに散歩し続ける

ペットボトルから水を飲む犬

そして、犬の夏場の散歩で絶対に忘れてはいけないのが水分です。人間よりも熱中症になりやすい犬は、脱水症状にも陥りやすいです。人間のように言葉が話せない犬の変化は気付きにくいため、脱水症状に陥る前に、きちんとこまめに水分補給をさせる必要があります。

最近では、ペットボトルから直接犬が水を飲めるような商品も多く販売しているので、比較的、楽に水分補給させてあげることができます。

また、水をなかなか飲もうとしない犬の場合は、犬用のイオン飲料など、軽く香りのついた水分を持ち歩くこともおすすめします。こうした商品を有効活用し、夏場のお散歩を乗り切りましょう。

まとめ

涼しそうな日陰を散歩する犬と飼い主

いかがでしたでしょうか。犬は人間よりも体感温度が高いため、夏場のお散歩は特に注意が必要です。汗をほとんどかかない動物ですので、人が感じるまだ大丈夫と思う気温でも熱中症になってしまいます。熱中症や脱水症状は命の危険もある非常に恐ろしい症状です。昼間の散歩や激しい運動は避け、暑すぎる日は愛犬の様子を見て散歩をお休みするなど、臨機応変に対応しましょう。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    50代以上 男性 コタハナ

    トイレ中はよく分かりますね。
    ウチは狆2頭飼いですが、2頭での散歩中、それぞれがトイレ中は相方の邪魔は一切しません。終わるまでじっと待っています。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。