犬のいる家庭で『ロボット掃除機』を使うメリットと注意すべきこと

犬のいる家庭で『ロボット掃除機』を使うメリットと注意すべきこと

犬との暮らしを快適にするロボット掃除機。不安や疑問で使用することを迷っている方のお悩みを解決します。『犬のいぬ家庭でロボット掃除機を使うメリットと注意すべきこと』についてまとめました。

お気に入り登録

犬のいる家庭でも安全に使用することができる?

白いロボット掃除機と背後に犬

犬のいる家庭でロボット掃除機を使用することに対して、不安や疑問を持つ方も少なくはありません。“ロボット掃除機が原因で愛犬がケガをしてしまうのではないか”という不安、“本当にキレイにお掃除することができるのか”という疑問を持つ方がほとんどです。

ロボット掃除機を使用して楽にお掃除したいけれど、不安や疑問があって使用できないでいる、そんな方の不安や疑問を解決する「ロボット掃除機を使うメリット」についてご紹介します。

犬のいる家庭でロボット掃除機を使うメリット

黒いロボット掃除機と二頭の犬と猫

1.お掃除の負担が大幅に減る

犬のいる家庭では、お掃除の何が最も大変かというと、抜け毛のお掃除です。抜け毛の量がうんと増える換毛期はもちろんなのですが、普段からこまめにお掃除しなければ、家中のあちこちに抜け毛が落ちています。

とくに、フローリングでは抜け毛が目立ちますし、犬や人が歩くだけでもフワッと舞ってしまうため、家具の下や隙間などに抜け毛の塊が潜んでしまいがちです。

だからと言って、一日に何度も掃除機を取り出してきてお掃除をしなければならないのは大変ですし、面倒に感じてしまう日もあります。

ロボット掃除機を使用することによって、お掃除の負担を大幅に減らすことができるため、抜け毛のお掃除によるストレスも減らすことができ、犬も人も快適な暮らしができます。

2.目に見えるゴミのほとんどを取り除くことができる

本当にキレイにお掃除してくれるのか?という疑問を持ちやすいのですが、目に見えるゴミのほとんどを取り除くことができます。

まだあそこに抜け毛やホコリが落ちているのに…なんてことは、滅多にありません。フローリングであれば、目に見えていたゴミは100%取り除くことができる、と言っても過言ではないでしょう。

絨毯やラグやマットを敷いている場合、絡まった抜け毛や髪の毛が取り除かれていないことはありますが、さらに粘着ローラー(コロコロ)を使用してお掃除することができれば解決されます。

3.抜け毛が絡まりにくくお手入れが簡単

ブラシ部分に抜け毛が絡まるのでは?お手入れが面倒なのでは?という不安や疑問の声が多いロボット掃除機。犬と暮らす人であれば、誰もが気になる部分だと思います。

実際に、従来の掃除機を使用している中で、犬の抜け毛が絡まり、買い替えなければならなくなった、ということがあります。

しかし、ロボット掃除機には、犬の抜け毛が絡まりにくい商品があります。犬がいる家庭にロボット掃除機を取り入れるためには、商品の選び方に慎重になる必要があるんです。

たとえば、ブラシ部分がゴム製になっているロボット掃除機であれば、犬の抜け毛や人の髪の毛が絡まりにくく、絡まってしまっても取り除きやすいです。

4.侵入禁止の設定が可能

愛犬のケージやトイレやお水を置いているなどし、ロボット掃除機が侵入して困る場所があるときは、侵入禁止の設定を行うことが可能です。

この設定を行うことができる商品を選ぶ必要があります。侵入禁止の設定を行うことができれば、犬がケージの中でくつろいでいるところにロボット掃除機がぶつかり、怖がる原因になってしまうことを防ぐことができます。

お水の容器を倒し、水浸しになってしまうことも防げます。愛犬がいつもくつろいでいる場所、お気に入りの場所は、ロボット掃除機の侵入を禁止することで、愛犬へのストレスも減らしてあげることができます。

掃除機にストレスを感じている犬は意外と多いですよね。掃除機をかける度に吠えたり攻撃する犬もいます。

犬のいる家庭でロボット掃除機を使うときの注意点

敷物に粗相して注意される犬

ロボット掃除機の故障の原因になりやすいのが、「犬の排泄物を吸い込んでしまうこと」です。侵入禁止の設定を行うことができるロボット掃除機であれば、排泄物を吸い込むこと、シートを吸い込むことを防ぐことができます。

しかし、トイレ以外で排泄をしてしまった場合、ロボット掃除機が吸い込んでしまうと故障の原因になります。

お留守番中など、もし、トイレ以外で排泄をしてしまう可能性があるのであれば、帰宅し、排泄物の有無を確認してからロボット掃除機を起動させなければなりません。

まとめ

白いロボット掃除機を枕にする犬

犬のいぬ家庭でロボット掃除機を使うメリットには、

  • お掃除の負担が大幅に減る
  • 目に見えるゴミのほとんどを取り除くことができる
  • 抜け毛が絡まりにくくお手入れが簡単
  • 侵入禁止の設定が可能

などがあり、注意すべきことは“犬の排泄物を吸い込んでしまうこと”です。犬がロボット掃除機にどのような反応を示すかは、その犬の性格によります。警戒して吠えたり、怖がるようであれば、少しずつ慣れることができるように工夫してあげると良いです。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。