犬にしてはいけない絶対NGな愛情表現1:嫌がることをする
犬にしてはいけない絶対NGな愛情表現として、まず紹介するのが「嫌がることをする」です。ワンちゃんによって嫌がる行為の範囲は異なりますが、何かをした際に怖がる様子をしていたり、慌てたり、いつもと違う行動をした場合は嫌がっている可能性があります。
よくあるのが頭を撫でたり、しつこく触るなどして構う行為です。ワンちゃんにも触られて嬉しい所と嫌な所があり、また大好きな飼い主さんにたくさん構ってもらえて嬉しい時もあれば、何か他にしたいことや、そっとしておいてもらいたい時もあります。
そのため暮らし始めの頃はまだワンちゃんの喜ぶ事と嫌がる事の区別が難しいかもしれませんが、慣れて来た頃には大体のことが分かると思いますので、飼い主さんは良かれと思っていてもワンちゃんが嫌だと感じている事はしないようにしてあげてください。
犬にしてはいけない絶対NGな愛情表現2:何かしている時に触る
次に紹介するしてはいけない絶対NGな愛情表現は「何かしている時に触る」です。ワンちゃんがご飯を食べている時やおもちゃに夢中になって遊んでいる時、寝ている時に触ったり構ってしまったことはないでしょうか?
もしかするとその行為をワンちゃんは嫌だと感じて、ストレスになっているかもしれません。
例えばご飯を食べている時に触られたら取られると思って神経質な性格になってしまったり、驚いて慌てて飲み込んでしまい怪我や事故につながる恐れがあります。
また、寝ている時に触られるのも安心して眠れるという理由で寝場所を決めたのにも関わらず飼い主さんに起こされることにより、驚いてしまったり安心してゆっくり眠れないことによりストレスを溜めてしまうことになってしまいます。
そのため、ワンちゃんが何かしている時は余程のことがない限り触ったり構ったりせずに様子を見るだけにして、終わってから構うようにしてください。
犬にしてはいけない絶対NGな愛情表現3:ダメなことをしても叱らない
最後に紹介するしてはいけない絶対NGな愛情表現は「ダメなことをしても叱らない」です。これはワンちゃんが可愛いくて怒れないといった理由から生じることですが、仮にいけないことをしてしまったらいくら可愛い愛犬であっても叱らなくてはいけません。
例えば、何かに噛みついた際に怒らずにそのままにしておいてしまうと後々噛み癖がついてしまったり、他の人や動物に噛みついて事故に繋がる恐れがあります。
また、拾い食いをしてしまうワンちゃんにも怒らなくてはいけません。愛犬が食いしん坊だから仕方ないと思っていると、仮に散歩中に何か落ちていてそれを飼い主さんがたまたま見ていない時にワンちゃんが見つけてしまうと、いつもの癖から食べてしまうかもしれません。
拾い食いが原因でワンちゃんの体調が悪くなり病院に連れて行った際に原因を獣医師さんから告げられると何ともやるせない気持ちになるのは飼い主さんです。
その時に後悔しても遅い場合もあるので拾い食いの習慣が愛犬にある場合はきちんと叱らなくてはいけません。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
犬にしてはいけない絶対NGな愛情表現の例として、
- 嫌がることをする
- 何かしている時に触る
- ダメなことをしても叱らない
の3つを紹介しました。
このように、してはいけない愛情表現をすることにより最終的に困るのはワンちゃんの方です。愛犬を大切に育てるのが飼い主さんの役目です。そのため愛情表現をするならばワンちゃんが喜ぶことや、後々ワンちゃんのためになることをするようにしてください。