犬のうんちがいつもと違う!病院に行く必要があるうんち4タイプ

犬のうんちがいつもと違う!病院に行く必要があるうんち4タイプ

身体の不調を言葉で表現できないわんこにとって、うんちの色や形は健康状態を知るうえで重要なバロメータの1つです。今回は、病気や体調不良が疑われるため、病院に行く必要があるうんちのタイプをいくつかご紹介します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

血が混じった便

うんちをしている犬

誰の目でも明らかに異常とわかりやすいのが、赤い鮮血が混じった血便です。鮮血とは、出血したばかりの新鮮な血ということ。すなわち、より肛門に近い小腸や大腸といった下部消化器官に異常があるときに赤い血便は出やすくなります。

腫瘍やポリープなどが原因となっていることもありますが、胃腸炎や寄生虫による感染症、食中毒やストレス性胃腸炎など、比較的軽度の疾患や少量の出血であっても血便が出ることがあります。

とはいえ、素人の判断は危険ですので、うんちに少しでも血が混じっていた場合には、獣医師の診断を受けましょう。

黒いタール状の便

うんちを拾っている飼い主

一方、特に危険といわれるのが、黒くてねっとりとしたコールタール状のうんちです。黒という色からすぐには結びつかないかもしれませんが、これも血便の一種。鮮血の混じった赤い血便とは違い、胃や十二指腸といった上部消化器官から出血した場合に出るうんちで、より重度の疾患、また大量の出血が疑われます。

一般的に消化管の疾患が重篤化した場合に出ることが多いため、タール便が出るときには、症状が悪化していると考えてよいでしょう。すでにそれまでに元気消失や食欲不振、嘔吐・下痢など他の症状が出ていることがほとんどです。

ただし、出血性胃腸炎などのように、比較的若いわんこが突然タール便をし、急に重症化して死に至ることもありますので、黒いうんちには細心の注意が必要です。

継続する下痢

うんちをしている犬

下痢には様々な原因があり、病気が原因であることもあれば、食べ過ぎや食べ物の成分の影響を受けていることや、ストレスなど心因性の場合もあります。下痢をしていても比較的元気があるようであれば、1〜2日様子を見ても問題ないことがほとんどです。

しかし、下痢の症状が重く嘔吐や発熱も伴っている場合や、下痢の量が多く、長く継続する場合には動物病院の受診をおすすめします。感染症やアレルギー症状、また、毒性物質を誤飲・誤食してしまったことによる中毒症状を発症している可能性があるからです。

極端に少ない便や変わった形の便

トイレでうんちをしている犬

わんこは人間と比べ、一般的に便秘になりにくい動物といわれています。そのため、大便の量があからさまに少ない場合には注意が必要です。ヘルニアや、男の子わんこの場合には前立腺肥大などが影響し、排便障害を起こしている場合があります。

また、特に気になるのは、便の形が細長かったり平べたかったりするときです。これらの場合には、腸内や肛門付近に腫瘍ができており、腫瘍がじゃまをして便の形が変形している可能性があるからです。

まとめ

動物病院を受診している犬

いかがでしたでしょうか?便の量や色には、ふだん食べている食事も大きく影響してくるので、大切なのは「いつもの便の色や形」「いつもの便の量や回数」をしっかり把握しておき、異常が起きているときにすみやかに気付けることです。

愛犬の健康管理は飼い主さんの責任によるところが大きいということを再認識し、気を配っておきたいですね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。