子犬を迎えたときに惑わされがちな『ウソ情報』2つ

子犬を迎えたときに惑わされがちな『ウソ情報』2つ

ちょっと待って!それ、ウソ情報ですよ!『子犬を迎えたときに惑わされがちなウソ情報』についてまとめました。愛犬を必ず不幸にするウソ情報が出回っています。真実をお教えします。ぜひご参考ください。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

1.「ほとんどお散歩は必要ありません。」

床に伏せているポメラニアンの子犬

私も言われました。「超小型犬なので、お散歩はたまにでいいです。週に1回くらい、近所を散歩するくらいで十分です。」これは、ウソ情報です。確かに、あまりお散歩を好まない犬もいます。お散歩は好きだけど、短時間で帰ろうとする犬もいます。

自分で歩くのは面倒だけど、飼い主さんに抱っこされてお散歩するのは大好きだ、という犬もいます。だからといって、超小型犬だからお散歩をさせる必要はないだとか、運動量が少なくて良い犬種だからお散歩はたまにで良いだとか、実はそんなことはないのです。

小さなカラダでも活動的に過ごしたい!

超小型犬や愛玩犬の中にも、狩猟犬としての本能が備わっており、活発に走り回ることが好きな犬種もいますし、ドッグランで猛ダッシュすることを楽しみにしている犬もいます。

もし、その犬が「ほとんどお散歩は必要ありません。」と表現するのであれば、そのようにしてあげると良いと思います。本当に心からお散歩が苦手だ、嫌いだ、という犬もいます。

信じてしまうと、どうなる?

しかし、ペットショップなどで「ほとんどお散歩は必要ありません。」と言われても、決して鵜呑みにしないでください。運動不足によって、ストレスや肥満や病気の原因を作ってしまうことになりかねません。噛みつくなどの問題行動のキッカケにもなります。

2.「狂犬病予防はしなくてOKです。ワクチンも毎年じゃなくてOKです。」

座ってこちらを見つめるフレブルの子犬

初めて子犬を迎えるとき、ペットショップのスタッフから、実際にこのようなことを言われたことのある飼い主さんがいらっしゃるようです。この言葉は正しいのでしょうか?

狂犬病予防注射は、猶予される場合もあります。

「狂犬病予防注射は必要ない」や「混合ワクチンは毎年じゃなくても良い」場合は体調不良やアナフィラキシーを起こしてしまった場合、抗体検査を行い十分な抗体価を持っている場合です。

例えば、愛犬が老犬になったときです。寝たきりになり、要介護の愛犬に対して、“狂犬病予防注射はもう必要ありません”という診断を頂き、【狂犬病予防注射実施猶予証明書】を発行していただきました。

この「狂犬病予防注射実施猶予証明書」が重要で、役所に提出し、獣医師の診断によって、狂犬病予防注射が猶予されたことを伝える必要があります。また、猶予証明書の有効期限は1年間です。毎年、かかりつけの獣医さんに発行してもらい、提出しなければなりません。

混合ワクチンの接種は義務ではなく任意です。

混合ワクチンの場合も同じです。寝たきりになり、お散歩に行くこともなく、他の犬と接触することもなく、同居する犬もいないのであれば、獣医さんによって、“混合ワクチンの接種はもう必要ありません”と診断される場合があります。

また、持病やアレルギーや副作用によって、獣医さんの診断のもと、猶予される場合もあります。そもそも、混合ワクチンは任意ワクチンですので、飼い主さんの判断によって接種するものです。狂犬病は接種の義務がありますので、接種しない場合は獣医師が判断し猶予願を提出しなければなりません。

混合ワクチンは義務ではありませんので、飼い主の判断になります。

混合ワクチンの抗体価を測定し、その結果十分な抗体価があれば摂取しなくてもよいという考えもあります。しかし簡易キットで確認する場合は、「パルボ」「ジステンパー」「アデノ」の抗体価しかわかりません。ほかのワクチンについては抗体価の低下が早く1年維持できないものもありますので、毎年接種する必要が出てきます。

獣医師としっかり話し合い、専門家の指示を仰ぐのが賢明です。

まとめ

草の上の歩くハスキーの子犬

ほとんどの人が騙されてしまう、子犬を迎えたときに惑わされがちな『ウソ情報』には、

  • 「ほとんどお散歩は必要ありません。」
  • 「狂犬病予防はしなくてOKです。ワクチンも毎年じゃなくてOKです。」

こんな驚きのウソ情報があるんです。もし、このようなことを言われることがあれば、必ず理由を聞いてください。かかりつけの動物病院の獣医師に正しい判断をしてもらいましょう。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    20代 男性 匿名

    殆ど散歩は必要ない?猫じゃあるまいし。散歩=運動と思ってる奴が言う言葉だ。散歩はどんな犬種にも必要。踏み潰しそうな個体でも。外にしかない刺激を受けなきゃ脳は腐る。散歩の有無の判断は人じゃなくその犬自身がするもの。やりたくないって言ってんならやらなくて良い。人の判断で出来なくなったらたまったもんじゃない
    狂犬病も混合ワクチンも永久持続するが訳じゃありません。しかもそれ判断するの獣医だし。検査すれば必要かどうか分かるし。獣医じゃない奴の話なんか聞かなくて良い。素人の話を聞いたら後悔する
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。