犬と絶対に仲良くなれない人の特徴5選!嫌われる人は必ずこんなことをしている

犬と絶対に仲良くなれない人の特徴5選!嫌われる人は必ずこんなことをしている

本人に悪気が無かったとしても、接し方を間違えると犬に嫌われてしまう恐れがあります。人間とは違い犬は会話で深いコミュニケーションを取らないので、人の些細な仕草や癖などで「この人ニガテ」と思ってしまいやすいのです。今回は【犬に嫌われる人の特徴】を解説いたします。なぜか犬に嫌われてしまうという方は、こんな行動を取っていませんか?

1.突然大声を出すクセがある

ガッツポーズをする女性と抱っこされるチワワ

犬好きさんならカワイイわんちゃんを見ると「キャ~!カワイイ!」と叫びたくなるものですが、ここはぐっとこらえましょう。なぜなら、犬は突然大きな声を出す人が苦手な子が多いのです。

突然の大きい声=危険を察知し警戒モードに

犬は野生の習性から、危険に対していつもアンテナを張っています。そのため、突然大声を出してしまうとビックリして警戒モードになってしまうのです。そうすると「この人は危険かもしれない」と認識し、安心してくつろぐことができなくなってしまいます。とっさに大きな声を出してしまう癖がある方は特に、犬の前では「優しい話し方」を意識してみましょう。

2.いきなり触ろうとする

触られている白黒の犬

突然大きな声を出すのと同様に、いきなり犬を触るのも犬をビックリさせてしまう行動です。犬は人間になでられることは好きなのですが、それは心を許した相手にのみです。犬の中にはデリケートな子も多く、触られること自体が苦手な子もいます。

触る前に匂いを嗅いでもらうのがマナー

手を嗅ぐ犬

自分の飼っている犬ではなく、他のわんちゃんと触れ合う際には特に気を付けたいことがあります。それは、犬を触る前に「匂いを嗅いでもらう」ことです。まずは自分の手を犬の前に差し出し、手の匂いを嗅いでもらいます。この時すでにわんちゃんが後ずさりをしたり、うなったりといった拒絶の仕草が見られる場合には触ることを止めましょう。

手の匂いを嗅いで犬が受け入れてくれる様子なら、犬の目線の下から後頭部や背中辺りを優しく触らせてもらいましょう。犬の頭を上からなでるのは「叩かれる?!」と勘違いされやすいためおすすめできません。

3.面と向かってしゃがむ

笑顔の女性とダックスの後ろ姿

犬と面と向かってしゃがむ、顔を見つめる、そしてしゃべりかけ続けるといった行為は犬を困惑させる恐れがある行為です。犬をはじめとする動物の世界では「目を見続けること=ケンカ上等」というルールであることが多く、正面にしゃがまれて目を見つめられると不安を感じてしまいます。犬と接する時には面と向かわず、身体を斜にして接すると犬が警戒しにくくなります。

目をチラチラそらしたりショボショボさせるのは困惑のサイン

犬は人間と「アイコンタクト」を取る数少ない動物ですが、じっと見つめられると「困ったなぁ…」と困惑したり「なんだこの人…」と不審に思ってしまいます。また、犬は人間の指示の単語を覚えることはできますが、文章を理解することはできません。

そのため、犬に人間と同じように文章で話しかけ続けると「なんて言ってるか分からないなぁ…どうすれば良いのかなぁ…」と目をショボショボさせて困惑顔になることも多々あります。

4.犬に緊張している

困った顔の女の子とラブラドールレトリバー

犬はその場の雰囲気や人間の気分をある程度読み取る能力があります。そのため、犬と接する時におっかなびっくり接する人の緊張が犬にも伝わってしまいます。犬が苦手な人が犬に嫌われやすいと言われているのも、犬を前にすると恐怖を感じて緊張してしまうことが原因の1つです。

また、緊張していると動作がぎこちなくなりやすいため、犬も「この人はなんだか不安だな」と思ってしまいやすいのです。犬と接する時にはできるだけ穏やかな気持ちでいて、犬に安心感を抱いてもらうことが重要です。

5.犬の「やめて」が分からない

あくびをするジャックラッセルと触る女性

犬は言葉を話さないので、態度で感情表現をするほかありません。そのため、嬉しい時の場合も怒っている時の場合も犬のリアクションは派手なのです。犬に嫌われてしまうという方には、犬のボディランゲージを知らないという方も多いです。

その時の状況によって違う意味になる犬の言葉

たとえば、犬がしっぽを振るのは嬉しい時だけではありません。犬は感情が高ぶった時にしっぽを振るため、怒っている時にもしっぽを振ることがあります。そして、犬があくびをするのは眠たい時だけではなく「止めてほしい」という時にもあくびをします。

犬のボディランゲージは、たとえ同じ仕草であってもその時の状況や犬の感情によって全く違う意味合いになることがあるので注意が必要です。

犬の感情をないがしろにしないことが大切

せっかく犬が意思を伝えてくれていても、私たちが受け取ってあげなければ”無視”になってしまいます。犬と仲良くなるには、犬のボディランゲージを知って犬の気持ちをないがしろにしないことが重要です。犬のボディランゲージを理解し、犬が「やめて」と言っているならやめてあげることが優しさです。

まとめ

抱っこされて威嚇するチワワと怯える女性

今回は「犬に嫌われてしまう人の特徴」を5つ解説いたしました。

  • 突然大声を出すクセがる
  • いきなり触ろうとする
  • 面と向かってしゃがみ込む
  • 犬に緊張している
  • 犬の「やめて」が分からない

以上の5つの行動は、犬に警戒心や不快感を抱かせる行動です。犬は安心できる人が好きなので、犬をビックリさせると嫌われやすくなります。そして、犬にもちゃんと感情がありその時の気分もあるため、しっかりと意思疎通できる人間をより信頼します。犬の「やめて」のサインを理解してあげることも、犬と良い関係を築くためにはとても重要なことです。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。