愛犬がシャンプーで暴れて嫌がるのには理由がある!4つの心理とやりたい対策

愛犬がシャンプーで暴れて嫌がるのには理由がある!4つの心理とやりたい対策

自宅でシャンプーするとき、大暴れしてしまうワンちゃんは、どんな心理によって嫌がっているのでしょうか。シャンプーを嫌がり暴れてしまうワンちゃんの『心理とやりたい対策』についてまとめました。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

犬の気持ちは行動に現れる。知っていますか?犬が顔を左に向けた時にはストレスを受けている可能性があることを。犬は様々な方法で人に気持ちや考えを伝えているのです。それを受け止めてアドバイスとして活かすことを仕事としております。様々な専門の知識と20,000時間以上の教育実績があなたとその愛犬の生活を助けて豊かに導きます。

シャンプーを嫌がり暴れる理由

濡れたジャックラッセルテリアの顔のアップ

1.濡れることが嫌だから

濡れることが嫌で、お風呂場に連れて行かれることがわかった時点で、すでに暴れてしまうことがあります。飼い主さんの“シャンプー”や“お風呂”という言葉を聞いただけで、逃げ回り、抱っこされれば大暴れ、なんてこともあります。

犬にとって、身体が濡れるということは、不快なことです。手足の裏が濡れるだけでも不快に感じ、濡れたお風呂場の床に立つだけでも嫌がり、暴れることがあります。おそらく、雨あがりの濡れた地面をお散歩することも嫌がるのではないでしょうか。

濡れることが苦手なワンちゃんにやりたい対策には、普段から手足を洗う習慣を身につける、という方法があります。お散歩の後、手足のお手入れはどうされていますか?拭いていますか?それとも何もしませんか?水でも良いですし、ぬるま湯でも良いですので、サッと汚れを洗い流すことを毎日行ってみてください。

始めは暴れるかもしれませんが、少しずつ慣れていきます。そうすると、シャンプーのとき、以前と比べて楽だなと感じるほど、暴れることが少なくなると思います。

監修ドッグトレーナーによる補足

濡れることを極端に怖がってしまう場合はどうすればよいでしょうか?それには「濡れタオル」を利用するのも良いでしょう。

水に濡らして固く絞ったタオルを使います。水分を含んだタオルで体を拭くことで、少しずつ体を濡らす事への抵抗感を減らしてみましょう。

2.シャワーの音が怖いから

シャワーの音が怖いという理由から、シャンプーを嫌がり、暴れてしまうワンちゃんはとても多いです。音だけでも怖いのに、いきなりシャワーのお湯をカラダにかけられてしまっては、恐怖心が増すばかりです。

シャワーの音が怖いワンちゃんにやりたい対策には、音が小さいシャワーヘッドに取り換える、または、お湯をためてバケツでかけてあげる、という方法があります。シャワーの音や水の勢いは、シャワーヘッドによって大きく変わります。

私たち人間は、水が勢いよく出るシャワーヘッドを好みますが、その分、音も大きいです。どうしてもシャワーの音を克服できないでいるのであれば、バスタブにお湯をため、バケツでかけてあげることで、嫌がらず、暴れずにいてくれるかもしれません。

3.いつも叱られているから

バスタブに手をかける犬

シャンプーを嫌がり暴れる愛犬に対して、いつも叱ってばかりいるのではありませんか?「ジッとしてて!」と大きな声をあげ、カラダを押さえつけたりしていませんか?シャンプーが嫌なことはもちろんなのですが、さらに、叱られることや押さえつけられることが嫌で、大暴れしてしまうことがあります。

そんなワンちゃんのためにできる対策は、叱るのではなく、褒めるということです。お風呂場に連れて来られた時点で、すでにジッとすることができず、動き回っているかもしれません。

それでも、お風呂場に来れたことを褒めてあげます。シャンプーをしている間も常に声をかけ、お利口さんだと褒めてあげます。キレイに洗い流すことができたら褒め、タオルドライをしたら褒め、ドライヤーで乾かしたら褒め、最後にはご褒美のおやつを多めに与えても良いです。叱ったり押さえつけたりせず、「シャンプーをしたら褒めてもらえて嬉しい」「シャンプーをした後はおやつがもらえて嬉しい」と感じてもらえるようになると良いです。

監修ドッグトレーナーによる補足

叱られた嫌な記憶を取り去るのは根気が必要。お風呂場へ連れて行くのも嫌がる場合は、お風呂場の近くまで来たらほめてあげると良いでしょう。

お風呂場の近くでご褒美をたくさんもらえると、お風呂場=いい場所、と再認識させることに繋がります。 濡れていない時から練習を重ねていきましょう。

4.緊張してしまうから

シャンプーを嫌がるからといって、早く済ませてしまおう!と、焦ってしまうことがあります。そうすると、犬はもっと暴れてしまいます。飼い主さんの焦る気持ちが伝わってしまい、不安になってしまったり、緊張してしまうからです。

緊張してソワソワしてしまうワンちゃんにやりたい対策は、落ち着くまで待つ、ということです。お風呂場に連れて行き、優しく声をかけながら、愛犬の気持ちを落ち着かせてあげましょう。慣れるまでは、おやつを与えながらでも構いません。落ち着くことができたら、決して焦ることなく、飼い主さんが心に余裕を持ち、時間をかけてシャンプーしてあげましょう。サッと済まなきゃ!と焦ってしまうと、また、愛犬がソワソワしてしまうかもしれません。

まとめ

シャワーで手を洗っている犬

愛犬がシャンプーで暴れて嫌がるときの心理には、

  • 濡れることが嫌だから
  • シャワーの音が怖いから
  • いつも叱られているから
  • 緊張してしまうから

などがあり、それぞれの心理や理由に対してやりたい対策についてもご紹介しました。シャンプーって、ほとんどの犬が月1回のペースで行うものなので、そう多くはないものです。そのため、なかなか慣れることができないでいるのかもしれません。シャンプーに慣れるための対策として、毎日のお散歩の後に手足を洗う習慣を身につけておく、という方法は、シャンプーを嫌がり暴れてしまう全てのワンちゃんに有効的な方法なのではないかと思います。

監修ドッグトレーナーによる補足

コロナウイルスによって身の回りの衛生状況への関心が高まっています。外からウイルスを持ち込まないためにも清潔ということは大切なポイントです。

人のように毎日お風呂は難しくとも、手足だけでも洗ったり濡れタオルで体を拭いてあげるなどをしてあげると清潔になりますね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。