1.飼い主と一緒に眠りたい
毎晩寝るときは愛犬がお布団に潜り込んでくる。一緒にくっつきながら眠りたがる。そんなときはご想像のとおり愛犬が飼い主であるあなたと一緒に眠りたいと思っているのでしょう。
犬はとても甘えたな生き物なので大好きな飼い主と眠りたいと思うのは自然なこととなります。飼い主が入っているお布団の中に潜るのは、できる限り飼い主の体にピッタリ寄り添いたいと感じていたり飼い主のにおいを嗅ぎながら眠りたいと思っているのかもしれませんね。
2.安心するから一緒に眠りたい
犬が飼い主の使っているお布団の中に潜り込むときは、安心感を得たいと感じている場合もあります。信頼関係が築けている飼い主の側は犬にとってなによりも安心できる場所となります。私たち人間は眠るときなるべくリラックスできる環境で寝たいと思いますよね?犬も同じなのです。
眠るときは無防備な状態となるので出来る限り安心できる安全な場所で眠りたいと感じています。その結果として、犬は飼い主が入っているお布団の中に潜り込む。という行為を行うことがあるようですよ。
また、普段愛犬はお布団の上で眠っているけれど、ときどき布団の中に潜り込んでくることがある。そういった場合はもしかすると何かに対して不安を感じているのかもしれません。
例えば私の愛犬の場合は……聞きなれない音がしたので不安になっている。天候が悪くなったり気圧が下がった影響で自分の体に変化が起こり戸惑っている。といったときにくっついてきたりお布団に潜り込んできたりすることが多かったりします。
ですので、もしあなたの愛犬が珍しくお布団に潜り込んでくることがあるのでしたら、不安になっていないか様子を見てあげると良いかもしれませんね。
3.寒いと感じている
寒い時期はお布団、特に毛布に潜り込むととてもあったかくて気持ちいいですよね。犬も人間と同じように寒い時期は暖かい場所を求めてお布団の中に潜り込むことが結構多かったりするのです。
犬は基本的に寒さに強いといわれていますが、現在飼われている室内犬の多くは普段から人間と同じ環境で暮らしているので人間のように寒がりな傾向にあるようです。実際に寒い時期になると暖房器具を独り占めにしていたり、ずっとコタツの中でくつろいでいる。そういった犬は多いみたいですね。
また、冬は飼い主のお布団でずーっと眠っている、という犬もたくさんいるそうです。暖かな布団に包まれながら飼い主のにおいを感じてぐっすり眠る。犬にとってはまさに楽園といえるでしょう。
4.お布団の中は落ち着ける環境になりやすい
犬は狭くて薄暗い場所を好むといわれています。こういった犬の習性は大昔に自然の中で生きていた犬の祖先が敵から身を守るための方法として、襲われにくい狭くて薄暗い洞穴を寝床にしていた名残なのだそうです。そして、お布団の中は真っ暗で体にお布団が密着するので犬にとってもっとも理想的な環境となります。
くわえて、お布団は自由自在に形を変えることができますしどこからでも入ったり出たりすることができ、気軽に落ち着ける環境や寝床として犬が愛用しやすいといえるのです。お布団に犬自身のにおいや飼い主のにおいが染み込んでいると、さらに心地良い場所だと感じることができるといえるでしょう。
お布団の中は息苦しくならないの?
お布団の中に潜る愛犬を見て、「息苦しくないのかな?」「酸欠にならないか心配……」そう感じる飼い主もなかにはいることでしょう。結論から先にいいますと、基本的にお布団に潜っても問題ないといえます。なぜならお布団や毛布は空気を通しますし、お布団の中にはある程度隙間があるからです。
ただ、長時間いると息苦しく感じてしまうことがあるのでできれば定期的に新しい空気を中に取り込んであげたり、あなたが膝を立てながら眠るようにして隙間をつくり常に外の空気を少し取り込んであげるようにする、といった対策をすることをおススメします。
また、近年では気密性の高い素材のお布団がたくさんあります。そういったお布団を使っている場合は犬が潜り込むと酸欠状態になる危険性がありますので要注意です。愛犬と一緒にお布団で眠るのでしたら、愛犬が中に潜っても大丈夫な素材のお布団を選ぶようにしましょう。
まとめ
今回は犬がお布団に潜り込んでくる理由を4つお伝えしました。犬は飼い主の温もりを感じながら眠りたい。快適な環境で眠りたい。といった心理でお布団に潜り込むことが多いといえます。
基本的に犬がお布団に潜り込んでも健康面で問題はありませんが、気密性の高いお布団を使っている場合は酸欠になってしまう可能性があるといえるでしょう。愛犬がよくお布団に潜り込むのでしたら通気性の良いお布団を使用したり、こまめに換気するといった対策を取るようにしてあげてくださいね。