1.トッテコイ
わんことの遊びと聞いて一番に思いつくのが、ボールやおもちゃをポーンと放り投げて、わんこに持ってこさせる「レトリーブ」、いわゆる「トッテコイ」遊びですよね。この遊びは、わんこの本能を刺激するため、大好きというわんこも多いはず。
ただし、投げられたものを追いかけるところまでは本能でできるとはいえ、それを飼い主さんの手元まで持って帰ってきて、飼い主さんに渡す、という一連のプロセスを完成させるにはある程度のしつけが必要。しつけさえ上手くいけば、飼い主さんの方はさほど体力を使うことなく、愛犬を楽しませてあげられる運動方法です。
2.引っ張りっこ
トッテコイ遊びは楽しいですが、ある程度のスペースがないとできないのが難点です。そこで、室内や狭い場所でもわんこの体力を使うことのできる遊びが、引っ張りっこ。ロープ状のおもちゃや、タオルなどを飼い主さんと愛犬で綱引きする遊びです。
その場でできる運動のため、一見するとそんなに運動不足解消にはならないのでは?と思えるかもしれませんが、実はこの遊び、わんこにとっては立派な全身運動なんです。そのため、体力の消費量は思った以上、わんこの満足度も思った以上ですよ。
3.追いかけっこ
運動といえば、やっぱり走ること!広い公園や、ドッグランなどで飼い主さんや他のわんこと追いかけっこすることは一番の体力発散になります。逃げるもの、動くものを追いかけるのはわんこの本能。愛犬が目を輝かせて楽しそうに走っている姿は、見ているだけで飼い主さんも幸せになれますよね。
4.アジリティ
ドッグランによっては、ポールやトンネル、スロープなどのアジリティが設けられているところもありますよね。アジリティには犬種や個体によって向き不向きがありますが、アジリティを怖がらず、楽しんでこなすことがあるわんこであれば、アジリティは全身の様々な筋肉を使うだけでなく、頭も使うのでとても良い運動になります。
5.ドッグプール
人間もプールに入ると体力を消耗しますよね。それと同様で、わんこも水の中で遊ぶことはかなりの運動になります。プールもアジリティと同様、犬種や個体によって好みが分かれるところですし、設備がある場所も限られていますが、条件さえ整っているのであれば、とても良い運動不足解消になりますよ。
まとめ
いかがでしたでしょうか?もちろん、ここでご紹介した遊びの他、日々のお散歩も欠かすことのできない重要な運動です。排泄のためだけのお散歩にならないよう、ある程度の距離と時間をかけてお散歩してあげるのが大切です。お散歩である程度の運動量を確保した上で、それでも運動量が足りないようであれば、運動になる遊びを取り入れてあげるようにしましょう。
運動不足がストレスになるのはもちろんですが、だからと言って、義務感から犬に無理やり運動をさせるのは悲しいもの。せっかくなら、飼い主さんと愛犬がどちらも楽しんで、絆を深めながら、運動不足を解消したいものですね。