犬が人に心を開かなくなってしまう原因
毎日一生懸命お世話をしているし、可愛がっているはず…なのに、なぜかうちの子は甘えてきたり、懐いたりしてくれない…。「心を開いてくれていないのかな?」と感じることはありませんか?
犬が人に心を開かなくなってしまうのには、原因があります。以下で挙げる原因に心当たりのある方は、それぞれに合った対応を取りましょう。
1.犬が嫌がることばかりする
愛犬の反応が可愛いから…と、ついつい意地悪をしてしまいたくなる…そんな経験は多くの飼い主さんが持っていると思います。しかし、犬からして見れば、それは単なる意地悪。そのため、何度も犬が嫌がることをすれば、当たり前ですが心を閉ざしてしまう原因となります。
例えば、「おやつ食べる?」と目の前で見せたのに、なかなかくれない…。ごはんをあげるときに、「待て」を必要以上にさせてしまう…。これは犬からすれば、「どうしてくれないの?」とストレスの溜まる行為です。
最初は懸命に応えようとしていた犬も、このような意地悪な行為が続けば、飼い主に対して呆れにも似た感情を抱いてしまいます。すると、「信用できない」と心を閉ざすようになってしまうのです。
2.全く構ってくれない
愛犬からの「構って」アピールに気付いているにもかかわらず、スマホやテレビ、雑誌などに夢中になってしまい、何度も無視をしてしまった…と身に覚えはありませんか?
愛犬も最初は頑張って「構って構って」とアピールしていても、次第に「飼い主さんは構ってくれない」「悲しい」という感情が強くなっていきます。
すると、犬側も飼い主に対して諦めの感情が働き、「何をお願いしてもわかってくれない」と心を閉ざすようになってしまいます。愛犬以外に夢中になる物があったとしても、何度も甘えたいアピールを無視するのはやめましょう。
3.怒鳴られすぎて恐怖を感じている
愛犬がいたずらをしたから…しつけをなかなか覚えてくれないから…と、「どうしてできないの!?」と大声で怒鳴ってしまうこと、飼い主であれば一度はあるかもしれません。
一度であっても大好きな飼い主さんに怒鳴られることは、愛犬にとって「嫌われたかも…」と不安にさせる行為です。それにもかかわらず、毎日のように怒鳴ってしまうと、「嫌われたかも」という感情を通り越し、飼い主に対して「怖い」という感情を抱くようになります。
一種のトラウマのようになってしまうため、中には飼い主に対して敵対心や警戒心を強める犬もいます。怒鳴れば言うことを聞く、ということはありません。単純に恐怖を抱かせるだけです。悪いことをしたら、黙々と片付け、一定期間(15~20分など)立ち去る、無視をするなど、冷静な対応を取ることが基本です。しつけもそれぞれに合った対応がありますので、感情のまま怒鳴るのはやめましょう。
4.暴力を振るわれた
怒鳴るという行為よりも、より犬に恐怖心を強く抱かせる行為が暴力です。叩いたり、蹴ったりすることで、犬に「飼い主に痛い思いをさせられる」というトラウマを植え付けることになります。犬によっては1回であっても心の傷となり、飼い主に対して心を開かなくなる原因となり得ることがあります。
思わず過去に叩いてしまい、それから心を閉ざされてしまった…という場合は、一から関係修復するため、暴力はもちろん、怒鳴ったり、愛犬に不安や恐怖を抱かせたりするような行動を一切封じ、地道にきちんと向き合う努力をすることが大切です。
しつけが上手くいかずに暴力に走ってしまったという場合には、ドッグトレーナーさんに相談しに行き、正しいしつけの方法や信頼回復の方法を教えてもらうのもおすすめです。
5.過去に捨てられた経験がある
保護犬を里親として引き取った場合には、過去に飼い主に捨てられたことで、人間を全般的に信用できないと心を閉ざしてしまっている犬も多いです。「どうせこの人も自分に怖いことをするんだ」「自分を後に捨てるんだ」という思い込みから、新しい飼い主であるあなたに対しても、心を閉ざしてしまっています。
このように心に大きなトラウマを持っている犬の場合、簡単に心を開いてもらうことは難しいです。数年かかることも珍しくありません。そのため、保護犬を引き取る際は、焦らずじっくり時間をかけて、信頼を得ることを覚悟しておく必要があります。
まずは愛犬はどんなことをされると嬉しいのか、今愛犬に必要なことは何なのか、どんな状況に陥ると不安になってしまうのか、愛犬ときちんと向き合い、愛犬に合った接し方や環境を整えてあげることが第一歩です。
また、飼い主さんが安心でき、なお且つ頼りになる家族であることを認めてもらわなければいけません。そのため、失敗しても優しく宥め、悪いことをしたら短い言葉、低い声で「ダメ」と戒めるなど、毅然とした態度が重要です。
里親として引き取った先(保健所や保護施設など)でお世話をしてくれていた担当の方に相談するのも大切です。困ったときや不安なときは、1人で抱え込まず、元々お世話をしてくれていた人に頼りましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。犬は人間の感情や行動を素直に受け取るため、悪意のある行為には心を閉ざしてしまいます。飼い主だからといって何をしても良いわけではありません。心を閉ざしてしまった愛犬には、しっかり向き合い、1から関係を構築する努力が必要です。