犬に友達は必ずしも必要ではない
「犬を飼ったら犬同士で遊ばせたい」と思っている人は少なくありません。犬の友達をつくるためにドッグランや犬が集まる公園に通っているという人も多いでしょう。また、公園などで集まっている犬の輪に愛犬が入れないことを悲しく思ったり、友達をつくってあげられないことを申し訳なく感じていたりする人もいるようです。
しかしながら、犬にとって“犬の友達”というのは必ずしも必要なものではありません。確かに犬同士にしかできない挨拶の仕方や遊び方があり、それによって様々なことを学んだり散歩の時間を充実させたりすることができると思います。
しかし、家の外に出るのは散歩の時間のみで必ず飼い主さんと一緒という現代の犬たちにとって、犬友達の存在はちょっとした楽しみのひとつに過ぎず、絶対に必要なものとは言えません。それよりも大切なことは飼い主さんとの関係であり、飼い主さんや家族と楽しく過ごす時間なのです。
犬に友達は必要なケース
犬にとって犬の友達は必ずしも必要ではないとしましたが、犬同士だからこそ学べることがあり、人間ではできない遊びもあります。そうした犬の友達がいることのメリットを考えたときに、どちらかと言えば犬の友達がいた方がいいケースがあります。
犬の友達がいることでメリットが大きいと考えられるのが、子犬です。親や兄弟犬と早い段階で引き離されてしまった子犬は特に犬同士の関わり方を学ぶために犬の友達が必要だと考えられます。子犬のうちに他の犬と関わることで「何をしたら相手に嫌がられるか」ということや、噛むときの力加減、上手な挨拶の仕方などを学びます。
子犬のうちは多少失礼な態度を取ってしまっても、大人の犬から軽く注意・威嚇される程度なので怪我をすることなどはないと思いますが、接し方を知らずに育ってしまうといずれ犬同士で喧嘩になってしまったり、他の犬に苦手意識を持つようになってしまったりすることがあります。そのため、小さなうちに犬に対する社会性を身につけておくことはとても大切なことなのです。
犬の友達をつくる際の注意点
犬に友達をつくってあげたいと思っても、決して焦ってはいけません。私たち人間と同じように、犬同士であっても会ってすぐに仲良くなれるわけではなく、何度も会っているうちに自然に距離感が縮まっていくものです。
また、突然たくさんの犬の中に放り込むのではなく、できれば1対1で接することから始めるようにしましょう。犬同士にも相性というものがありますから、それぞれの性格や体格、運動能力などをしっかりと把握した上で遊ばせることも大切です。はじめのうちは何かあったときにすぐに介入できるよう、短めのリードでコントロールしながら挨拶をさせたり、遊ばせたりするようにして、トラブルを防ぐようにしましょう。
まとめ
愛犬が犬の友達と楽しそうに走ったり遊んだりしている様子を見ると、とても幸せな気持ちになる飼い主さんは多いと思います。反対に犬の友達をつくってあげられないことに罪悪感を抱く飼い主さんも少なくありません。
しかし、家庭で飼われている犬にとって大切なのは公園などで時々会う他の犬よりも家族との関係性です。人間である飼い主さんだからこそ、愛犬が本当に喜ぶ遊びを探して提供してあげることもできますし、いろいろなところにお出かけして生活を豊かにしてあげることもできます。楽しみのひとつとして犬の友達をつくってあげる場合には、無理強いしたり焦ったりせず優しく促すようにしてあげてくださいね。