なぜ犬は『食べること』が大好きなの?3つの理由

なぜ犬は『食べること』が大好きなの?3つの理由

「ご飯」という言葉に反応する犬って多いですよね。基本的に犬はご飯を食べることが大好きです。なぜ犬はご飯を食べることが好きなのでしょうか。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

東京農工大学農学部獣医学科卒業。その後、動物病院にて勤務。動物に囲まれて暮らしたい、という想いから獣医師になり、その想い通りに現在まで、5頭の犬、7匹の猫、10匹のフェレットの他、ハムスター、カメ、デグー、水生動物たちと暮らしてきました。動物を正しく飼って、動物も人もハッピーになるための力になりたいと思っています。そのために、病気になる前や問題が起こる前に出来ることとして、犬の遺伝学、行動学、シェルターメディスンに特に興味を持って勉強しています。

犬が食べることが大好き3つの理由

食卓に座ってご飯を待っている二匹の柴犬

1.食べることは本能

食べること、食欲は生き物の最も基本的な本能の一つで、必然的に好きなことに分類されます。なかには食が細い犬もいて、そういう犬の場合は、ご飯の量を減らして複数回に分けてあげたり、フードを変えてみたり、様々な工夫が必要になります。しかし、一般的には犬は食べることが大好きで、ご飯はあればあるだけ食べてしまうことも多いでしょう。

そのため、飼い主さんがご飯をあげすぎないようにしたり、きちんと量を計ってあげたり、きちんと散歩や遊びなどで運動をしたりして、適切な体重をキープできるようにしてあげなければなりません。犬の健康のためにも、ご飯は決められた量をあげ、散歩などの適度な量の運動を欠かさないようにしましょう。

2.食後眠くなる

人間でもご飯を食べて満腹になったら、眠くなることがありますよね。食後に眠くなる理由は、副交感神経が活性化するからとか、血糖値が急激に上がったり下がったりするから、などと言われていますが、犬にもこういった感覚はあるらしく、ご飯を食べたあとはいつも休んでいる場所でウトウトしていたりすることが多いのではないでしょうか。気持ちよくウトウトするためにご飯を食べるわけではないですが、ウトウトしている時間が好きな犬もいるでしょう。ご飯の後の楽しみといった感じになっている犬もいるかもしれません。

3.飼い主さんが喜んでくれる

子犬の頃にご飯を食べるだけで飼い主さんが褒めてくれたり、喜んでくれたりしたのを覚えている犬は、食べることで飼い主さんが喜んでくれると思っている場合があります。犬にとって飼い主さんが喜んでくれることはとても嬉しいことなので、ご飯を積極的に食べるようになります。

これはおやつでも同じで、おやつを美味しそうに食べている姿が可愛くて喜んだり褒めたりすると、おやつがおいしいからだけではなく、もっと喜んで欲しくてもっともっとと要求していることもあるかもしれません。ご飯をきちんと食べるのは良いことなのですが、ご飯もおやつも食べすぎに注意する必要があります。飼い主さんが量や回数を調整してあげてください。

犬がご飯を食べない理由と対処法

空のフードボウルの横に寝そべる犬

わがままになっている

ご飯を食べなかった時においしいものをあげると、「ご飯を食べなければおいしい思いができる」と犬が学習してしまうことがあります。こういうことを覚えた犬は、ご飯を食べられない理由がなくてもご飯を喜んで食べなくなることがあります。例えば、おやつや人間の食べ物など、ご飯を食べなかった時に普段のフードよりも美味しいものを与えると「ご飯を食べない=美味しいものがもらえる」となってしまうのです。

対処法としては、食べるものを選り好みして食べないだけでは?と思ったら、まずはおやつを与えないようにします。おやつは食べるけど、どうしてもフードは食べない、という場合には、おやつだけを選んで食べることができないほどに小さくちぎったおやつをフードの中に入れても良いかもしれません。そして、ドッグフードを少しでも食べたら褒めてあげましょう。フードの中に紛れ込ませるおやつは徐々になくしていきます。そして、そのフード以外、犬に食べ物は与えません。「これ以外に食べ物はない」と犬に理解してもらうのです。20分〜30分たってもご飯を食べなければさげてしまってください、とよく言われますが、ドライフードだけのご飯でしたら室内でしばらく出しておくのは大丈夫ですので、犬の性格やご飯に興味を持っているかどうかなどの様子によって、食べなかったご飯をさげる時間を調節してみてください。ふやかしたドライフードや水分を含んだトッピングをのせたドライフード、ウェットフード、手作りのごはんは、衛生面を考えて数十分以上置きっぱなしにするのは避けましょう。食べなかったご飯をさげてしまうと、空腹になるのは可哀想かもしれませんが、そこは心を鬼にしてください。体調とフードに問題がなく、「食べるものはこれしかない」と理解すれば、少しずつ犬用のフードを食べるようになります。

ドッグフードに原因がある

粒のサイズや硬さの問題で食べにくかったりすると、あまり食べなくなることもあります。まずはフードを買う前に、犬の体の大きさや歯の状態などを確認して、最適なものを選ぶようにしましょう。また、好きな味やそうではない味がある犬もいます。ドッグフードを食べなくて違うフードを買ってみる場合には、全く違う原材料のフードやフレーバーの違うフードを選んでみましょう。

また、フードの品質に問題があって食べなくなることもあるかもしれません。その場合、売られているフード自体に問題があるというよりも、保管中にフードが劣化し、臭いや味が本来のものから変わってしまった、ということが考えられます。フードは暗く涼しい場所で出来るだけ空気に触れないように保管し、開封した後は数週間で使い切る量のものを買いましょう。

怪我や病気、老化の可能性も

口の中を怪我していたり、体調が悪かったりするときなどは、あまりご飯を食べなくなります。また、年をとってきて代謝が下がったり胃腸の働きが弱くなったり、噛む力が弱くなったりした場合も食べる量は減ってしまうでしょう。

怪我や病気の場合は、回復すれば食べるようになりますし、食べないと回復が難しくなることもありますので病院で診てもらうようにしてください。老化だけが原因である場合は、肉汁や犬用のふりかけをかけて食欲を刺激したり、犬が食べやすいようにやわらかいフードにしたり、工夫をしてみてください。

まとめ

カラフルなドッグフード

犬が食べることが好きな理由を3つ書きました。まずは、食べることは生きるための本能であるからですが、他にも食べた後に心地よく眠くなること、そして飼い主さんが喜んでくれることも、ご飯を喜んで食べる理由になっているかもしれません。

犬がご飯を喜んで食べないこともあります。その場合はまず、怪我や病気の可能性がないかを考えましょう。老化に伴って食べる量が減ることもありますが、必要な量を食べられていないようであれば、フードの内容や与え方を変えてみましょう。飼い主さんの工夫だけでうまくいかなければ、病気や怪我の時と同じように動物病院に連れて行くようにしましょう。体調に問題がないのにご飯を食べない場合、その理由としてはおやつがもらえることを期待していたり、ドッグフードが合わなかったりするなどがあります。
他には、自分はフード以外をあげていないつもり、おやつを与え過ぎていないつもりでも、家族の誰かが実は食べ物をあげていた、なんてこともあります。ご飯は犬の健康管理にとても大事なので、家族全員でちゃんと管理しましょう。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    20代 男性 匿名

    歯周病の成犬は多いでしょう。歯周病に更に老化はふやかして柔らかくしないとキツいでしょう。俺の愛犬がそうなので。歯周病は放置すれば大事になります。たかが歯周病じゃすまされない。既に歯周病なら病院で除去してもらいましょう。除去したらならないよう歯磨きすることです。歯垢は約2~3日で歯石になります。1日半分でも良いので毎日歯磨き続けましょう。あと食わないからって別物の与えれば体壊しまっせ。元々犬は狩猟してたんだし1日ぐらい食わなくても死にやしない。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。