どんなものを「ケージ」と言うかご存じですか?
ケージ(Cage)とは、基本的には、床と天井があるもののことを言います。天井がないものは、サークルと呼ばれます。ケージとして販売されているものの中には、天井を取り外すことができるものもあり、サークルとして使用されることもあります。
ケージにはどのような重要な役割があるのか
あなたがケージを置いている理由は何でしょうか。あなたがケージを置いていない理由は何でしょうか。子犬の頃はケージで過ごさせることが多く、成犬になると片付けてしまい、また老犬になるとケージを用意してあげる、という飼い主さんもいらっしゃるようです。
ケージを置き、扉を開けっ放しにし、犬が自由に出入りすることができるようにしている、というケースも多いのではないでしょうか。寝床やくつろぐ場所として、ケージがあるのかもしれません。
ケージの重要な役割①「安全を確保すること」
犬がお留守番をするとき、短い時間であれば、そのほとんどを寝て過ごすことが多いようです。しかし、長時間のお留守番になれば起きて過ごす時間も出てくるはずです。室内を自由に過ごすことができる犬もいると思いますが、お留守番中は飼い主さんの目が届かないため、ケガや事故の原因になってしまう可能性が高いです。
帰宅してみると、愛犬がケガをしていたり、ぐったりしていたり、危険な状態で発見されるケースも少なくはありません。もし、ケージの中で過ごすことができていれば、防ぐことができたかもしれません。飼い主さんの目が届かないお留守番の間は、ケージの中で過ごさせることで、愛犬の安全を確保することができます。
寝床スペース、トイレスペース、遊ぶスペースなど、広い空間を用意してあげることができるよう、広めのケージを与えてあげると良いのではないでしょうか。ドーム型のベッドやクレートを用意してあげると、犬が好む暗くて狭い空間を作ってあげることができ、広めのケージでもくつろげると思います。
ケージの重要な役割②「イタズラ・誤飲・誤食を防ぐこと」
イタズラ・誤飲・誤食を防ぐためには、犬がトラブルに巻き込まれないための環境を与えてあげることが必要です。室内を自由に歩き回ることができる環境であれば、トラブルが起きてしまって当然です。しっかり掃除をし、片付けをし、工夫や対策を行っているつもりでも、全てのトラブルを防ぐことができるわけではありません。
みなさんは、愛犬のどんなトラブルに遭遇したことがありますか?大切なものを破壊されたり、危険なものを飲み込んだり、病院へ駆け込んだ経験はありませんか?もし、ケージの中で過ごさせていれば…と、後悔しても遅いかもしれません。イタズラは、一度でも経験してしまうと、癖になってしまう犬もいます。
特に、好奇心が旺盛な子犬であればなおさら、そのような経験をすることのないよう、環境を整えてあげましょう。
ケージはどこに置くのがベストなのか
直射日光の当たらない場所へ置きましょう
夏の間はもちろんですが、冬の間も直射日光を避けた方が良いです。暑くなってしまっても、ケージの中から出ることができません。熱中症の恐れがあります。
窓の側には置かないようにしましょう
冬の間、窓から冷たい外気が入り込みます。室内の中でも、最も冷える場所かもしれません。また、窓の側は外の音がよく聞こえます。犬が落ち着いて過ごすことができなくなってしまうかもしれません。外を人が行き来する音が気になり、吠えることもあるかもしれません。
エアコンの風が直接当たる場所には置かないようにしましょう
冷房も暖房も、犬に風が直接あたることがないようにしましょう。愛犬が過ごす室内の温度は、18℃から26℃くらいが適切です。夏の間はもう少し涼しくてもいいかもしれません。また、湿度は、50%くらいが適切です。60%を超えると、過ごしにくいかもしれません。愛犬が過ごす室内には、温度計を置き、温度と湿度を常に調整してあげると良いです。ケージに温度計を取り付けておいても良いと思います。
まとめ
犬にケージが重要な理由について、
- 安全を確保すること
- イタズラ誤飲誤食を防ぐこと
この2つを主なテーマに、ケージの置き場所についても解説しました。改めて、ケージの重要性や置き場所について、考えるきっかけにしていただけると嬉しいです。