犬にしない方がいい!行き過ぎた親バカ行為
今回は犬にしない方がいい、行き過ぎた親バカ行為をご紹介していきます。行き過ぎた親バカ行為を繰り返していると、しつけ上良くないだけでなく、愛犬の健康にも悪影響を与えることがあります。自分は行っていないか、チェックしてくださいね。
1.すぐにおやつを与えてしまう
親バカ飼い主がやりがちな行為として、おやつを与え過ぎてしまう行為が挙げられます。一般的におやつを与えるご家庭が多いと思いますが、1日1~2回であったり、しつけのために与えたりと、適切な量を守っているご家庭がほとんどです。
しかし、親バカな飼い主の場合、何か事あるごとに与えてしまったり、要求されたら与えてしまったりと、他の家庭に比べて与える量がとても多いです。
すると、「飼い主は自分に甘い」とわがままになってしまうだけでなく、肥満になりやすくなってしまいます。肥満になると様々なリスクを発症しやすくなるので、おやつの与えすぎはやめましょう。
2.要求にすべて応える
先ほどの『すぐにおやつを与えてしまう』でも少し触れましたが、愛犬からの要求にすべて応えてしまうのは親バカ行為の1つです。
飼い主として愛犬の要求にはできる限り応えてあげたいという気持ちは、すべての飼い主が持っているでしょう。しかし、中には応えない方が良いシチュエーションも存在します。
行き過ぎた親バカとなってしまった飼い主の場合、愛犬が「行かないで」と寂しそうに要求すれば、外出を諦めることもあります。しかし、そのようにすべての要求に応えてしまうと、様々な弊害が生まれることにお気づきでしょうか。
上記の例の場合、愛犬が「飼い主は何でも言うことを聞いてくれる」とわがままになってしまうのはもちろん、飼い主と離れると極度のストレスを感じる分離不安を発症する恐れもあります。
また、飼い主側も近年問題視されている「ペットを優先しすぎるあまり、仕事を辞めてしまう」「失業してしまう」といった状況を生み出す可能性があるので要注意です。
3.しつけをしない
無駄吠えやトイレトレーニング、基本動作など、犬のしつけは多岐に渡ります。犬によって学習が早い犬や遅い犬など、その成長スピードも様々ですが、人間と共存していく上で、必要最低限のしつけはしっかり行うべきです。
親バカ飼い主の場合、「しつけなんて可哀想」と思ってしまうため、十分なしつけができず、愛犬が成犬になってからも問題行動を起こし続けたり、他人や他の犬にも迷惑をかけたりするようになってしまいます。
「可哀想だから」としつけをしないのは飼い主のエゴです。犬はしつけをしっかり行い、自分をより良い方向へと導いてくれるリーダー的な存在がいなければ、不安になってしまったり、常に警戒しなければいけなかったりと、実はとても負担がかかることが発表されています。
自分のためにも、愛犬のためにも、また周囲の人や犬のためにもしつけはしっかり行い、正しい信頼関係を築くことが大切です。
4.迷惑をかけているのに止めない
先ほどのしつけとリンクしてきますが、他人や他の犬に迷惑をかけているのに、「うちの子はほんとに元気で~」などと的外れのようなことを言って止めないのは、親バカ認定されて当然です。
例えば、散歩中に他の犬に吠えてしまったり、家に来てくれた友人に飛びかかったりする行動は、迷惑行為に当てはまります。これをきちんと叱り、止めることが犬の親でもある飼い主の責任です。
「自分が可愛いと思うのだから、他の人もそう感じるはず」は通用しません。中には犬が苦手な人も多くいるのです。他の人にとっては迷惑かもしれない、迷惑行為ならばやめさせるといった対応をしっかり取りましょう。
まとめ
いかがでしたでしょう。今回は行き過ぎた親バカ行為を大きく分けて4つご紹介しました。「何だか心当たりがある…」と思った方は、自分のためにも、愛犬のためにもすぐに改善する努力をしましょう。