犬がトイレをはみ出す時の理由①「シートが汚れている」
排泄物でシートが汚れていると、その排泄物を手足で踏んでしまうことを避けようとします。そのため、次にトイレをするとき、はみ出してしまう原因になることがあります。
ほんの少しだけおしっこがついているくらいだから…と、シートをそのままにしているのではないでしょうか。その、ほんの少しのおしっこでさえも、嫌がる犬がいます。神経質でキレイ好きなのでしょう。
換えたばかりのキレイな状態のシートのときは、トイレをはみ出すことがない。一方で、シートが少しでも汚れていると、トイレをはみ出してしまう確率が高い。このような場合には、やはり、シートの汚れがトイレをはみ出す理由になってしまっているのではないでしょうか。
対策
排泄をした後は、すぐに新しいシートに取り換えてあげましょう。お留守番の間など、すぐに取り換えてあげることができないときは、トイレを複数用意してあげると良いと思います。
犬がトイレをはみ出す時の理由②「周りの物が圧迫している」
トイレの周りに置いてあるものが犬を圧迫し、トイレをはみ出してしまう原因になってしまっていることがあります。
たとえば、トイレの近くに大きな観葉植物があり、犬がその観葉植物を苦手で、避けるようにトイレをしなければならない。このようなとき、観葉植物を避けようとして、トイレからはみ出してしまうことがあります。
対策
トイレの周りには、あまり物を置かないようにすることが大事なのではないでしょうか。排泄をしようとしたとき、目の前に何モノかがドンッとあらわれたら、排泄しづらくなってしまいますよね。
ソファーやテーブルなどがトイレの近くに置いてある場合にも、家具との距離感を上手くつかむことができず、はみ出してしまう理由になってしまうことがあります。広いスペースにトイレを用意してあげることができると良いですね。
犬がトイレをはみ出す時の理由③「トイレのサイズが合っていない」
あまり大きいと起き場所を取ってしまうから…と、わざと小さめのトイレを置いてしまっていませんか?犬それぞれに適切なサイズがあるかと思いますが、やはり小さめのサイズを用意してしまうと、はみ出しの原因になりやすいです。逆に、大きすぎるトイレもはみ出しの原因になってしまうかもしれません。
対策
適切なサイズのトイレを用意してあげるようにしましょう。はみ出しやすい犬の場合は、少し大きめのトイレを用意してあげることで、はみ出しを減らすことができるかもしれません。
犬がトイレをはみ出す時の理由④「トイレが怖い」
どんなトイレを使用されていますか?犬用のトイレも様々で、機能性に優れたトイレもありますし、デザイン性に優れたトイレもあります。
基本的には、犬用のトイレにシートを敷いて使う場合と、シートを床に直接敷いて使う場合があると思います。トイレをはみ出してしまう理由として、トイレを怖がる、シートを怖がる、といった犬もいます。トイレに足を踏み入れたとき、トイレがカタッと音を立てたことが怖かったのかもしれません。シートのカサカサッという音が怖いのかもしれません。
対策
しつけを行ったことで、トイレの場所はしっかり把握できています。しかし、トイレやシートに恐怖心や不安感があり、たまにはみ出してしまうんです。なるべくトイレに足を踏み入れないように排泄をしようとしたのかもしれません。トイレにも様々な素材があります。
プラスチック製が多いですが、木製もあります。段ボールや空き箱でトイレを作れば、紙製のトイレを与えることができます。シートもカサカサ音がしにくいものを選ぶと良いと思います。
まとめ
犬がトイレをはみ出す時の理由には、
- シートが汚れている
- 周りの物が圧迫している
- トイレのサイズが合っていない
- トイレが怖い
などがあります。多頭飼いされていて、複数の犬でひとつのトイレを使用している場合、“真ん中じゃなくて端っこにしよう”と、遠慮している犬もいるかもしれません。端っこに排泄するとき、はみ出してしまいやすいですよね。