犬が脚をクロスさせるときはどんなとき?
ふとしたときに、犬が脚をクロスさせて伏せている姿を見たことはありませんか?
犬は様々なボディーランゲージを使って感情を表しているんですよ。脚をクロスさせているときには、どんな理由があるのでしょうか。
リラックスしてくつろいでいる
脚をクロスさせていると、何かあったときに素早く行動できませんよね。なので、犬が脚をクロスさせているときは、警戒する必要がなくリラックスしている状態のときだと考えられています。
一緒にいるときに愛犬が脚をクロスさせていたら、あなたと一緒の空間が快適ですよということを示唆しているかもしれないので、何だか嬉しくなりますね。優しくなでてあげたりして、リラックスした空間を楽しんであげてください。
楽な姿勢だから
もうひとつの理由は、ただ単に脚をクロスさせる姿勢が楽だったからということも考えられます。肘を曲げると肘の骨に体重が乗らなくなるため、負担が少ない姿勢なのではないかと言われています。そのときに楽だと思ってとった態勢が、たまたま脚をクロスさせる仕草に繋がったのかも知れませんね。これらはあくまで推測にすぎませんが、その時の状況によって判断してみてください。
犬のボディーランゲージ
犬はボディーランゲージを駆使して感情表現をします。ボディーランゲージは主に、目・耳・口・しっぽに出やすいので、その部分に注目して読み取ることができます。
喜びの感情
口元は自然に開き、耳も目も変に力が入っていない状態で、しっぽは高い位置でブンブン振ります。
不安や恐怖の感情
姿勢は低く耳は後ろに倒れて、目は上目遣いに見開きます。しっぽは足の間に丸めた体勢になります。
警戒しているとき
警戒している方向に向けて耳をピンと立てています。目は見開いて口元はきゅっと固く閉じた状態で、しっぽは下に垂れています。
怒っているとき
耳を後ろに下げて牙を見せて威嚇します。目は見開き、興奮状態にあるときにはしっぽを振ったりします。
代表的な例を挙げましたが、その犬によって当てはまらない場合もあります。耳や目の状態と合わせて、筋肉などの緊張感や重心などもよく観察して、犬の感情を読み取る必要がありますよ。
その他の主なボディランゲージ
前足で触ってくる
犬が人の腕などをちょいちょい触ってくるのは、「もっと構って」と甘えている仕草です。飼い主さんの注意を自分に向けて、もっとかまってもらおうとしているんですよ。
撫でるのをやめたり、犬を放って違うことをしたりしているときによくみられる行動ですが、実は自分の優位を表す行動でもあるので、「もっとやって!」と少しわがままな要求をしているとも言えます。
ですが、かわいい顔で甘えられると、応えないわけにはいきませんよね。
お腹を出してくる
この行動は主に服従を意味していて、信頼している相手にしかしない行動です。「あなたのことが大好きです」とアピールして甘えているんですよ。ただ、叱っているときに突然お腹を出してくるときは、甘えているのとは少し意味が違って、これ以上はもうやめてくださいとアピールしています。
顔を舐めてくる
犬が顔をぺろぺろ舐めてくるときは、「あなたのことが大好き」というアピールです。親のように信頼できる存在だよ、という思いで飼い主さんの顔を舐めているんですよ。そういう愛犬の気持ちを知ってしまうと、顔を舐められるたびににやにやしてしまいそうですね。
まとめ
いかがでしょうか?犬が脚をクロスさせているときには2通りの理由が考えられます。他にも犬の仕草や行動には、そのときの感情や意味が隠されていることがありますよ。
愛犬の気になる行動を見つけたら、どんな気持ちになっているのか考えてみてくださいね。