あなたも経験してる?犬の散歩あるある5選

あなたも経験してる?犬の散歩あるある5選

犬の散歩であるあるって思いつきますか?うちの犬もやってる、散歩中の犬でよく見たことがある、などの犬の行動がありますよね。今回は犬の散歩でよくある「犬の散歩あるある」をご紹介します。

お気に入り登録

犬にとっての散歩とは?

散歩する犬

犬にとっての散歩は主に

  • 運動不足の解消
  • 気分転換
  • 飼い主さんとのコミュニケーション

の3つの目的があります。

運動についてはイメージしやすいと思います。走ったり歩いたり、ジャンプしたり、筋肉を使うことで新陳代謝もよくなります。いろいろな刺激を外から受けることで犬の精神にも良い影響を与えます。

次に気分転換です。散歩は気分転換の役割も大きく、例えば室内で飼われている犬の場合は外からの情報がほとんどありません。飼い主さんに構ってもらったりおもちゃで遊んだりしても、退屈してしまいます。外に出ることで刺激を受け、好奇心を満たし、心も体も満足した状態になるのです。同じ場所にずっといると犬も人間も飽きてしまうのは一緒ですね。

そして最後にコミュニケーションです。これはちょっとイメージするのが難しいかもしれません。犬は誰かと遊んだり一緒に行動したりすることが大好きです。散歩もそのひとつで一緒に歩くことでお互いに相手を気遣ったり、アイコンタクトなどでどこに行くか決めたり、コミュニケーションを取ることができます。

犬の散歩あるある5選

リードをくわえる犬

散歩と聞くと大喜び

楽しいことはすぐ覚えますよね。散歩のときに毎回「散歩に行くよ」と声をかけていると「散歩」という言葉に反応するようになります。
喜んで尻尾をふったり、今までだらっとしていた顔が急にきりっとしたり、様々な反応を見せてくれます。なかには喜んで走り回る子もいます。

興奮状態になる犬の場合は少し落ち着くまで待ってから散歩に行くようにしてください。興奮状態のままでいくと強く引っ張ってしまいます。また犬にも落ち着いたら散歩にいける、と学習してもらうことができるので落ち着いてから散歩に行きましょう。

リードを自分で持ってくる

犬が入れる場所にリードが置いてあると、自分からくわえて持ってくることもあります。散歩に行こうよ、という誘いですね。可愛いので応えたくなりますが、犬の要求に毎回応えると犬は自分のほうが偉いと思いわがまま放題になってしまうことがあります。そのためリードを持ってきても少し時間をおいて、犬が他のことをしているときに散歩に行こうと言ったりしてください。飼い主さんが散歩に行くよ、と言ったあとに自分から持ってくる場合は大丈夫です。

帰りたがらない

散歩が楽しくて帰りたくなくてイヤイヤしてる犬の画像がSNSなどでは人気ですよね。犬も人間と同じように楽しい時間はもっと続いてほしいと思うものです。帰りたがらない場合は散歩が楽しい証拠です。もしかすると散歩の時間が足りていないかもしれません。満足していないのでそのまま帰るのが嫌なのです。散歩の時間やコースなどを見直してみて、犬が満足するような散歩を考えてみてください。

暑いと動きが止まる

家の中では散歩に行きたくてはしゃいでいた犬が、外に出た途端暑さに固まってしまうことがあります。引き返そうとする犬もいますね。
最近の日本は危険なほどの暑さになっていますので、もし犬が固まってしまうような暑さだった場合は時間を改めたほうがいいかもしれません。

早朝や夕方などに散歩したほうがいいでしょう。地面に手を当てて熱くないかどうかのチェックも忘れずに行ってください。涼しいと思っていても地面は熱くなっていることはよくあることです。地面に近い犬は熱を感じることになってしまうので、熱中症の危険があります。また水を持っておいて犬がハァハァとしはじめたら休憩して与えるようにもしてください。

排水溝の金属の蓋を避ける

排水溝の上に置かれている金属の網のような蓋を避けて通おったり、ジャンプしたりする犬をみたことはありませんか?乗っても大丈夫なのですが犬にとっては穴が空いているように見えるようです。蓋をジャンプしたり、避けて狭い場所を通ったりします。夏場は熱くなっていますし、無理して蓋の上を歩かせることもないのでとくに困ったことがなければそのままで大丈夫です。

丁度良い散歩とは?

犬と飼い主さんの後ろ姿

犬の体力を発散させながら匂いを嗅がせたり新しいものに出会ったりして欲求を満たしてあげられるのが良い散歩になります。最低でも1日に1回は散歩に行かなければ犬にとっては良くない状態だと言えます。犬の大きさや散歩の内容にもよりますが、大体1回に30分〜1時間の散歩が良いようです。天気が悪いときや体調が悪いときなどは散歩は控えても大丈夫です。その代わり家で構ってあげたり、遊んであげたりしてあげてください。

まとめ

顔を近づける犬

犬の散歩あるある、見たことあるものがいくつかあったと思います。それぞれ意味があって、犬にも犬の気持ちがあるのでもしご紹介した行動をしたら「もしかしてこう思っているのかな?」と考えるのも犬との散歩あるあるを楽しむポイントのひとつです。他の飼い主さんのあるあるを聞いてみるのも面白いと思います。SNSなどではあるあるをハッシュタグなどで紹介していることもあるので見てみてください!

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。