犬が飼い主の首元で寝る心理4つ

犬が飼い主の首元で寝る心理4つ

この記事では「犬が飼い主の首元で寝る心理4つ」をテーマに、犬が飼い主さんの首元で寝るときの心理についていくつか紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。

お気に入り登録

飼い主の首元で寝る心理1:近くで寝たい

飼い主さんの横で寝ている犬

犬は警戒心の強い動物です。そのため寝る場所を決める際は安心していられるようなところを好んで決めます。

よく選ぶ場所は暗いところや狭いところなどです。そのような習性があるのにも関わらず飼い主さんのそば、ましては首元で寝るというのは、飼い主さんのことが大好きな犬が近くで寝たいという気持ちが強くそのような行動に出たのです。

飼い主の首元で寝る心理2:守りたい

飼い主さんの首元で伏せて寝ているような様子の犬

犬は元々群れで暮らす動物です。そのため寝る際も群れでまとまって寝て暮らしていました。一緒になって寝るというのは寝ている際に何かが起きたときに、自分のことと群れの仲間を守るためです。

そのような習性があったことから、犬が飼い主さんの首元で寝るというのは、飼い主さんが寝ている際に何か起こった際にすぐに守ろうとする忠誠心のような気持ちからそのような行動をとっているのかもしれません。

飼い主の首元で寝る心理3:匂いを嗅ぎたい

犬の鼻の先のアップ

犬の嗅覚は人間の何倍も優れていると言われています。その嗅覚を駆使してさまざまな匂いを嗅ぎ、色々な判断材料に使ったりします。

例えば安心できる場所や人を判断する際も声を聞いたり目で見て判断しますが、匂いを嗅いで判断もします。その上で飼い主さんの匂いを嗅ぐことで犬は安心出来ることから飼い主さんの首元という近くで寝ることを決めて、そこを寝る場所としたのかもしれません。

飼い主の首元で寝る心理4:そこで寝るのが習慣になった

飼い主の横で仰向けになって寝ている犬

今までは何かしらの理由があり犬が判断して寝る場所を飼い主さんの首元と決めたということを書きましたが、もしかしたら何も理由がなく寝ているということもあります。

例えば、飼い主さんにの近くに愛犬が来たときに撫でていたらそのまま眠ってしまい、そのような一連の流れ何回も起き、月日が経つにつれてそこで寝るのが習慣になったというようなことです。

このように何か理由があるということではなく、何か出来事が起こりそれが続いたことによって犬が寝る場所を以前のところから飼い主さんの首元に変えたのです。

まとめ

ベッドの上で寝ている犬

犬の性格や環境によってこれ以外の違う理由で飼い主さんの首元で寝ることもあるかと思います。どんな理由であっても飼い主さんのことを警戒しているのではなく安心出来る存在だからこそ近くで寝ているのだと思います。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    50代以上 女性 チヨリン

    ミニチュアピンシャーを事故で亡くしました
    昼間はお店で夜は自宅で亡くなる夜店のシャターを下ろすと綺麗な遠吠えをした後自宅に帰り亡くなる前にも三度遠吠え
    サヨナラ
    ありがとうを伝えている様でした。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。