快適な犬の寝床を作る方法5つ!コツから注意点まで

快適な犬の寝床を作る方法5つ!コツから注意点まで

愛犬には快適な環境で安眠してもらいたいですよね。犬が快適に眠ることができるかどうかは、寝床の環境が大きく影響しています。そこで、今回は快適な犬の寝床を作る方法をご紹介します。コツや注意点も交えてご紹介するので、ぜひご自身のわんちゃんの寝床作りの参考にしてくださいね!

お気に入り登録

快適な犬の寝床を作る方法

犬用ベッドで眠るチワワ

犬は人間よりも警戒心が強い動物です。そのため、ちょっとした不快感でもなかなか寝付けないということがよくあります。しかし、それでは可哀想ですよね。そのため、なるべく犬が不快に感じる環境要素を排除し、安眠できる寝床を作ってあげることが大切です。

1.なるべく角にケージを設置する

まず、寝床が設置されているケージですが、部屋の隅っこに置いてあげるのがおすすめです。前述したとおり、犬は非常に警戒心の強い動物です。そのため、自分の周り360度全方位が開けていると、緊張状態が続いてしまうことがあります。

どういうことかと言いますと、全方位が開けていると、全方向に警戒心を張り巡らさなければいけなくなります。すると、警戒しなければいけないので、なかなか眠りにつけない状況を生み出してしまうのです。

そのため、このような状況を少しでも緩和するべく、四隅のどこかに設置することで、警戒を向ける方位を少なくします。そうすることで、少しでも警戒しなければいけない範囲を狭め、眠りやすい環境を作ってあげることができます。

2.直射日光の当たらない/温度調節しやすい場所に設置

光の当たる場所で眠るヨークシャーテリア

犬は汗をかかないですし、自分で器具を扱うことができません。そのため、体温調節がしにくい動物でもあります。もしも寝床の設置場所が悪いと、体温調節できず、風邪を引いてしまったり、夏は熱中症のリスクも高まります。

これを避けるためにも、まず直射日光は避けるべきです。日光が直接当たることにより、「暑い」と感じてもその場所から逃げられない、あるいは眠いから仕方なくここにいるしかない、という状況に陥ってしまうからです。

また、多くのご家庭で既に実行していると思いますが、必ずエアコンのある部屋に設置するようにしてください。これは、夏や冬など温度管理の難しい季節の場合、室内の温度調整ができる部屋でなければ、健康に被害が及ぶ可能性が非常に高いからです。

3.愛犬の臭いが染み付いている物を置いてあげる

ブランケットに包まれるコーギー

寝床に置く物として、自分(愛犬)の臭いが染み付いているお気に入りの物を置いてあげることも大切なポイントです。自分の臭いに包まれることで、安心して眠りに就きやすくなるからです。

犬は嗅覚が非常に優れているので、臭いによっては不快に感じてしまい、なかなか眠りにつけなかったり、反対に嗅ぎ慣れている臭いが全くないと、安心して眠れないという事態も起こりやすいです。

飼い主のことが大好きな犬であれば、飼い主の臭いが付いたタオルであったり、ブランケットなどを置くだけでも、1人で留守番できるようになった、眠りやすくなったという話はよく聞きますよ。

4.うるさい音の近くは避ける

テレビの近くのソファーで眠る犬

人間も同様ですが、うるさい環境ではなかなか眠りに就くことができませんよね。人間よりも耳の良い犬であれば、余計に眠りの妨げになる事があります。

例えば、リビング内であればテレビのすぐ横などは、テレビの音がうるさく眠ることができません。また、通りに面した場所であれば、外の車の音や工事の音などが聞こえてくるため、落ち着いて眠れないことが多いです。

このような状況を考慮して、なるべく静かに眠れるところを探してあげましょう。しかし、家族の声は聞こえていた方が安心できるので、リビング内でも静かな場所を探してあげるのがおすすめですよ。

5.明るすぎるところは避ける

「眠りたい」と思っている時に、とても明るい場所では眠気も覚めてしまいますよね。犬も同じです。特に犬は暗くて狭いところの方が落ち着く動物ですので、寝床は薄暗いくらいの場所がちょうど良いと言われています。

例えば、電気の光が直接当たるような所は、寝床として好みません。ソファーの裏などちょっと影になっているような場所を探して眠るようになってしまいます。そのため、事前に飼い主がそのような薄暗いポイントを探し、そこに寝床を設置してあげましょう。

まとめ

犬用ベッドで眠る柴犬

いかがでしたでしょうか。犬の寝床環境は、犬が安心できる要素を理解し、その条件をクリアできる場所に設置することが望ましいです。すべてをクリアするのは難しいので、最低限、温度調節しやすい場所、直射日光が当たらない場所、全方位が開放されていない場所というポイントは、優先して取り入れてあげましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。