動物病院でのNG行為
犬を飼っていれば、健康診断や予防接種、さらに愛犬の体調不良など、様々な事情で動物病院でお世話になることになります。ここで改めて、動物病院でやってはいけないNG行為を見直して見ませんか?もしかすると、悪気はなく起こしてしまっている行為があるかもしれません。
1.他の犬や猫を構ってしまう
動物病院へ行くと、犬の他にも猫、さらに病院によってはうさぎなどの小動物も診察している病院もあり、様々な動物が待合室で待機することになります。
どんなわんちゃん、ねこちゃんも可愛いですが、ここで「可愛いですね~」といって他の犬や猫を構うのは基本的にNGです。それぞれ事情を抱えている子もいますし、トラブルの原因になりかねません。
相手の飼い主さんとお話しする中で、触っても良いという許可が下りた場合は、軽くスキンシップをとる程度であれば問題ないでしょう。
2.大声を出す
これは動物病院に限らず、病院内では基本的なマナーですが、大きな声を出すことはマナー違反です。叫んだりすることはもちろんですが、大きな声でお喋りをするのも控えるようにするべきです。
動物病院に来ている犬や猫は聴力が優れています。そのため、人の声は人が聞こえている音量以上に大きく聞こえています。体調の悪い子が多いので、大きな音や声を不快に感じ、余計に体調を悪化させてしまう恐れがあります。
また、小さなお子様連れで訪れる際は、予め静かにするよう注意したり、赤ちゃんであれば、病院の間はお父さんがお外で抱っこして待機、など、状況に応じて対応できるようにしておきましょう。
3.放し飼い状態にしてしまう
「動物病院は犬や猫を飼っている人が来ているから、放し飼いにして大丈夫」なんて御法度です。当たり前ですね。
リードを外したり、キャリーケースから出して放し飼いにしてしまうと、万が一、愛犬が興奮状態になり、他の犬へ襲いかかろうとしてもコントロールできず、最悪の結果を招いてしまう恐れもあります。
それ以前に、動物病院内でリードも着用せず、キャリーバッグに入れもせず放すのは非常識です。動物病院へ行く際は、しっかりリードを着用したり、キャリーバッグで待機させるようにしましょう。
4.おしっこやうんちをしてしまったのに申告しない
犬によっては、病院内に染みついた他の犬の匂いに反応し、粗相をしてしまう犬も珍しくありません。基本的には、予め病院へ入る前にトイレを済ませておくことが大切ですが、それでもおしっこをしてしまう可能性は0ではありません。
しかし、もしもおしっこやうんちをしてしまった場合、スタッフの方に何も言わず、そのまま放置してしまうのはマナー違反ですし、非常識ですよね。
もしもしてしまった場合は、速やかにスタッフの人に声をかけ、謝るようにしましょう。病院という特殊な場所ですので、自分で勝手に処理をするのではなく、一声かけるようにすることが望ましいでしょう。
病院によって注意書きが異なることも
また、病院によっては注意書きが貼られているところも多いです。「待合室の椅子に、直接犬を座らせない」「リードだけでなく、キャリーバッグで待たせる」など、具体的に守ってほしいルールを記載していますよ。
このように注意書きが貼られている場合は、先ほどお話ししたマナーを守ることに加え、病院ごとのルールもしっかり守るようにしましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。動物病院は様々な事情を抱えた犬が訪れる場所でもあります。そのため、1人1人がしっかりマナーを守り、安全に利用できるよう心掛ける必要があります。どれも難しいルールではないので、「これ、やっちゃってたな」と心当たりがある方は、次回から気を付けるようにしましょう。