犬の命を削る『絶対NG行為』5選

犬の命を削る『絶対NG行為』5選

大切な愛犬にはなるべく長生きしてほしい…それはすべての飼い主の願いではないでしょうか。しかし、実は飼い主が普段行っている何気ない行為で愛犬の寿命がちぢまってしまう恐れがあるのです!今回は犬の命を削りかねない、飼い主の絶対NG行為をご紹介します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬の命を削る『絶対NG行為』とは?

飼い主の食べ物の匂いを嗅ぐ犬

ほとんどの飼い主は日々、様々な形で愛犬に愛を注いでいます。基本的なお世話はもちろん、スキンシップや遊びを通してコミュニケーションを図ったり、ある時は一緒にお昼寝したりなんかする人もいるでしょう。

しかし、そんな飼い主の何気ない行動や愛情から来る行為の中には、犬の命、つまり寿命を徐々に縮めてしまうような行為が含まれているかもしれません。大切な愛犬になるべく長生きしてもらうために、以下のような行動は控えるようにしましょう。

1.人間の食べ物を与える

有毒な食べ物の前に座る犬

まずは人間の食べ物を与えてしまうという行為です。可愛い愛犬には、ぜひ自分と同じ美味しい物を食べてほしいという思いは、飼い主であれば一度は思うことがあるでしょう。しかし、人間が食べる物の中には、犬にとって有毒となる成分が含まれる食材もあります。

もちろん、すべての食べ物を与えてはいけないということではありません。野菜や果物、お肉など、犬にとって健康に良い食材も多く存在します。

ですが、添加物が含まれている物や犬に食べさせてはいけない代表的な食材(ネギやぶどうなど)を与えてしまうと、その食材が致命傷になったり、あるいは徐々に健康に害を与えていく可能性があるのです。

愛犬に手作り食を与える際は、その食べ物に犬にとって悪い成分が入っていないかを確認してから与えるようにしましょう。

2.食事の与えすぎによる肥満は様々な障害を引き起こす

ドッグフードの上に寝転がる犬

可愛いからと催促されるままにごはんを与えてしまうと、当たり前ですが太ります。犬種によっては体格の小さな犬種を迎えたのに、与え過ぎてその標準体重を超えてしまい、肥満体型になってしまう…なんてこともあります。

この肥満ですが、実は悪影響となるのは太ってしまうことだけではありません。肥満になることで、体内の臓器が圧迫され、機能しにくくなってしまったり、あるいは気管が脂肪で圧迫されてしまい、息がしにくくなるといった健康被害が起こることがあります。

このような症状を引き起こしてしまうと、愛犬も生活しにくいですし、もちろん寿命を縮める原因にもなりかねません。可愛い愛犬にたくさん食べてほしいのは山々ですが、きちんと適切な量を与えるようにしましょう。

3.受動喫煙は愛犬の寿命も縮める

たばこを吸う飼い主とその犬

一昔前からたばこの受動喫煙が問題として取上げられるようになりましたが、これは人間だけの問題ではなく、犬にも関係します。たばこの煙を吸うのは犬も同じだからです。

飼い主が吸ったたばこの煙を犬が吸ってしまうことにより、人間の受動喫煙の事例と同様の事態が起こるのです。つまり、主に肺などの臓器に負担がかかり、呼吸器系のトラブルなどを引き起こす恐れがあります。

飼い主が禁煙をするのが最も良い方法ですが、突然ぱったり止めるというのはなかなか難しいです。ですので、少しずつ本数を減らしたり、家の中では吸わないようにする、犬と触れ合う40分前までに吸い終えるなど、意識を少し変えてみるだけでも大きく違いますよ。

4.散歩の量が適切でない

楽しそうに散歩する犬とカップル

散歩の量はそれぞれ犬種によって適切な量が異なります。たまに「小型犬だから散歩に行かなくても良いよね」という飼い主さんがいますが、小型犬であっても、なるべく毎日、1日1回15分ほど行ってあげるのがベストです。

逆に小型犬にもかかわらず、1回の散歩時間が1時間という超ロング散歩に連れて行っている飼い主さんもいます。一見、健康的で素晴らしいと思いがちですが、犬種によっては足腰や心臓に少しずつ負担がかかっている可能性もあります。

そのため、散歩量は多すぎても少なすぎても良くありません。「今日はたくさん歩いたかも」という日には、次の日少なめにするなど調節してあげると良いでしょう。

5.愛犬が過ごす部屋の環境が悪い

くつろいでいる犬

犬が過ごすスペースの環境状態は、とても重要です。ゲージ内のみの場合であれば、ゲージの位置をしっかり考慮してあげる必要がありますし、室内では基本自由に歩き回っているという場合には、危なくないよう考慮してあげる必要があります。

また、直射日光や室温、さらに騒音などにより、ストレスを毎日のように感じていると、精神面はもちろん、それが身体面にも悪影響を及ぼすことが多いです。自分に置き換えてみると理解しやすいでしょう。

ストレスは寿命を縮める原因の1つとも言われています。身体自体の健康を維持することも大事ですが、精神的な面もしっかりケアしてあげることが長寿の秘訣ですよ。

まとめ

楽しそうに散歩をするレトリバー

いかがでしたでしょう。意外とやりがちな行為であったり、日常的な行為まで、実は愛犬にストレスや健康被害が及んでいるケースは多いです。ぜひ愛犬との生活を見直し、愛犬が長生きできるよう工夫してみてくださいね。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    20代 男性 匿名

    犬の知識と自分に置き換えて考えることが出来れば全て防げます。犬と人間では感情が似ています、人間が嫌がるのは犬も嫌がるのです。
    犬を長生きさせたければ知識と愛情をもって接するぺきです、犬の寿命は貴方の手に委ねられてます
  • 投稿者

    女性 匿名

    小型犬でもジャックラッセルテリアの様な活発な犬種だと1時間だと足りないし、動物愛護先進国では大きさに関わらず1時間の散歩を推奨していたりもするので、一概には言えないでしょう。
    逆に活発でも2時間以上の散歩はストレスになるという研究結果も出ているそうですがね。
    大きさや犬種に拘らず、犬が嫌がるのに無理やり歩かせたり持病があるのに長距離歩かせるのは命を削る行為だとは思います。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。