犬を危険に晒してしまう飼い主のNG行為5選

犬を危険に晒してしまう飼い主のNG行為5選

私達、飼い主にとって愛犬は家族も同然の存在。同時に守るべき親愛なる存在でもあると思います。そんな大切な存在を危険に晒してしまう行為とはどんな行為になるのでしょう?犬を危険に晒してしまう飼い主の行為をご紹介いたします。

お気に入り登録

飼い主としての心得を持ちましょう

横たわっている犬の顔アップ

初めての犬との生活は、毎日がドキドキとワクワクの連続だと思います。また、何年も共に暮らしている愛犬に対しては、成長する姿に喜びを感じつつ、飼い主さんとの信頼関係が強くなってくると、どんどん愛情も増してくるのではないでしょうか?

いつだって愛犬には幸せを感じていてほしいものですよね。愛犬を危険な目にあわせたい飼い主さんはいないはずです。愛犬が喜ぶからと、何でも食べ物を与えてしまったり、嫌がるからしつけをしなかったりするのは、結果的に愛犬のためになりません。飼い主の心得のひとつとして、どんな行為が危険に繋がってしまうのか参考にしてみてください。

犬を危険に晒してしまう飼い主のNG行為5選

クッションの上で眠る犬

1.しつけを怠る

子犬のしつけはなかなか難しいもの。トイレの場所を覚えてもらうことから始まり、甘噛みやイタズラ、無駄吠えに対しての「ダメ」もしっかり覚えてもらわなくてはいけません。これらのしつけは覚えてもらわなければ、もちろん所構わず粗相をしてしまったり、成犬になってから、噛み癖や、吠え癖などの問題行動に繋がったりする可能性があるので飼い主さんも大変かと思います。

しかし、大変なのは飼い主さんだけではなく、問題行動を起こしてしまう犬は犬自身もストレスを感じている可能性が大きいので、健康面も少し心配になります。成犬になってから噛むことや吠えることは、わがままや不安な気持ちから起こる問題行動のひとつになります。

わがままが過ぎる犬とは信頼関係が築きづらくなりますし、無駄吠えが多い犬は寂しさや不安な気持ちでいっぱいな子もいます。愛犬が子犬のうちから「信頼できる親」のような存在で愛情を持ってしつけをしてください。

2.散歩中のノーリード

青いリードを咥えて散歩を催促する犬

ご自身の愛犬に対するしつけに絶対的な自信があるのか、ごく稀にノーリードで犬をお散歩させている飼い主さんを見かけることがあります。絶対に噛まない、吠えない、呼び戻しのしつけも完璧にできている犬であったとしても、ノーリードでの散歩はダメです。愛犬が危険な目にあってしまう可能性はもちろん、周囲の方にも恐怖心を与えかねません。

突然の大きな音に驚いて、犬が急に走り出してしまうのはよく聞く話かと思います。迷子になってしまう危険性や、急な飛び出しにより自動車との接触事故に繋がる可能性もありますよね。リードさえつけていれば簡単に防げることです。「うちの犬は絶対大丈夫」はあり得ません。愛犬とのお散歩では必ずリードをつけましょう。

3.飼育環境を整えない

犬種や個体によって差はあるものの、暑さや寒さに弱い犬種も多く存在します。犬が生活する中で、長い時間を過ごすのが犬自身の「家」ではないでしょうか。長い時間を過ごす場所が犬にとってストレスを感じる環境だと、慢性的なストレスになってしまい、心や体の健康に良くありません。室内飼いでも外飼いでも、愛犬が長く時間を過ごす環境を心地よいものに整えてあげましょう。

暑さや寒さに加え、湿度の調節、また犬はとても綺麗好きなので不衛生な環境もストレスになる可能性があります。犬自身で「快適な空間」を用意することはできませんので、飼い主さんが常に気を配ってあげてください。

4.何でも食べさせる

犬は食べることが大好きな子がとても多く、出された物は何でも喜んでたくさん食べてくれます。なかには食が細く、好みの食べ物意外はあまり口にしない子もいますが、多くの犬は、いつ、どこで、何をあげても喜んで食べるでしょう。その喜ぶ姿が可愛くて、ご飯や、オヤツを要求されるがままに与えてしまう飼い主さんもいらっしゃるのではないでしょうか?

肥満が万病の元なのは犬も人も同じです。愛犬を太らせてしまうのは、飼い主として愛犬の健康管理がしっかりできているとはい言えません。また犬はネギやチョコレートなど、命にかかわる中毒症状を起こしてしまう食べ物もあります。求められるがままに、何でも与えるのは危険な行為なので控えてください。

5.予防接種を怠る(病院に連れて行かない)

病院でワクチンの接種をする犬

犬の予防接種と言えば、年に1度の混合ワクチン接種と狂犬病予防接種。狂犬病予防接種に関しては義務付けられているものですし、混合ワクチン接種に関しても命を落としかねない病気を防ぐためにとても大切なものです。その他、定期的なものとしては、春から秋の終わり頃までにかけてフィラリア予防やノミ、ダニ予防のお薬をもらいに病院に行く必要があります。

ほとんど病気をしないワンちゃんでも、年に何度かは必ず動物病院を訪れなければいけません。もし怠ってしまって、病気になってしまうと、その後の通院はもっと大変になってしまいます。何より愛犬が辛い思いをしてしまうので、予防接種やシーズンごとのお薬などは怠らないようにしましょう。

まとめ

青空のもとで犬を抱きしめている女の子

犬との生活は癒されることも多く、楽しさや嬉しさなど日々感じることがあります。それは飼い主さんがしっかりと愛犬を守れているからこそ訪れてくれる日々。しつけが上手くいかないこともあれば、病気になってしまうこともあり、突然危険が迫ってくることもあるかもしれません。どんなことが起きても、愛犬を守り抜くことができる強い飼い主になりたいですね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。