あまり吠えないと言われる犬種3選

あまり吠えないと言われる犬種3選

犬が吠えるというのは自然な行動ですが、あまりにも無駄吠えが多いと近所迷惑にも鳴りますし、問題行動認定されがちです。そんな中、比較的無駄吠えが少ない、あまり吠えないと言われる犬種もいます。今回はあまり吠えないと言われる犬種を3種ご紹介します。

お気に入り登録

犬の吠える行動は本能的なもの

吠える野良犬

犬の吠えるという行動は本来、本能的なものですので、犬である以上、自然な行為であると言えます。野生動物として過ごしていた頃の犬は、吠えることで敵から仲間を守ったり、あるいは仲間とのコミュニケーションツールとして用いたりしていたと考えられています。

これらの行動は現在、私たちと一緒に過ごすようになった犬にも遺伝しています。例えば、知らない人が家に入ってきたら「誰だ!」と警戒して吠えたり、あるいは外から他の犬の鳴き声が聞こえると、それに呼応するように吠えたりしますよね。

しかし、人間と一緒に暮らすようになったため、どうしても人間の生活に適応しなければいけません。したがって、本能的な行為だからといって、愛犬が吠えているのを放置してはいけません。問題行動認定され、近隣の人々にも迷惑がかかるからです。

特にペット可のマンションなどの場合、吠え声が隣や上、下に住んでいる人へダイレクトに伝わってしまいます。そのため、集合住宅で飼う場合は、特に無駄吠えのしつけを徹底し、周囲への配慮が必要となるのです。

あまり吠えないと言われる犬種3選

のんびり寛ぐマスティフ

吠えるという行為は犬にとって本能的な行動なので、どうしても完全にやめさせることは難しいです。しかし、犬の中にはしつけ以前に元々あまり吠えない犬種もいるんですよ。ここではあまり吠えないと言われている犬種を3種紹介していきます。

1.バセンジー

立ってこちらを見つめるバセンジー

日本では馴染みの薄いバセンジーは、アフリカのコンゴ原産の犬種です。中型犬に分類されるバセンジーは、体高が43cm前後で、体重は約11kgが平均です。

元来、とても静かで落ち着いた性格の犬種のため、静かに家族の一員として過ごすような犬種です。しかし、だからといって絶対的に温厚というわけではなく、家族以外には警戒心が強い傾向があります。

にもかかわらず、あまり吠えない犬種として知られているのは、バセンジーの独特な鳴き声にあります。他の犬種のように「ワンワン」と吠えるのではなく、吠える際はヨーデルのようなハウリング音を出すのです。しかし、このヨーデルのようなハウリング音もあまり発することはなく、基本的に吠える(鳴く)ことは少ない犬種です。

2.マスティフ

伏せて寛ぐマスティフ

日本でも知名度はあるものの、飼育されることは少ないマスティフも、実はあまり吠えない犬種として有名です。強面のマスティフですので、一見、たくさん吠えて警戒してきそうというイメージがありますが、実は穏やかな性格です。

基本的に静かに過ごし、穏やかでのんびりとした性格のマスティフは、世界に目を向けると、小さな子供がいる家庭でも飼われていることがあります。

しかし、警戒心がないわけではありません。むしろ警戒心は強い犬種です。そのため、番犬として家庭で飼われることはもちろん、警察犬や軍用犬として用いられることも多いです。

そんなマスティフがなぜあまり吠えないと言われているのかというと、刺激を与えなければ吠えることはなく、物静かに生活するからでしょう。また飼い主に忠実な犬種なので、しっかり無駄吠えのしつけをすることで、吠えない犬になることも多いです。

3.フレンチブルドッグ

舌を出して座るフレンチブルドッグ

日本でも人気のフレンチブルドッグもあまり吠えない犬種として有名ですよね。フレンチブルドッグに限らず、ブルドッグ犬種は全体的に吠えることが少ないというイメージを持つ人は多いのではないでしょうか。

穏やかで社交的な性格を持つ犬種なので、警戒心も薄く、誰とでも仲良くなれる傾向が強いです。そのため、威嚇し吠えるという行為をすることがとても少ないです。

したがって、近年集合住宅で1人暮らしをする人からも人気が高く、飼いやすい犬種として人気が高まっています。

犬種の中でも個性は様々である

フレンチブルドッグの子犬たち

上記でバセンジーやマスティフ、フレンチブルドッグをご紹介しましたが、あまり吠えないと言われていても、全く吠えないわけではありません。

また、吠えない犬種と言われている犬種の犬であっても、性格によっては吠える頻度の多い犬もいます。犬種ごとの性格や性質は「その傾向が強い」という目安であって、同じ犬種であっても、その中で個性は様々です。

そのため、あまり吠えないと言われている犬種であっても、正しく無駄吠えのしつけを行うことは重要です。

まとめ

耳打ちするような仕草を見せるバセンジーたち

いかがでしたでしょう。犬種によってはあまり吠えない傾向の強い犬種も存在します。そのため、集合住宅に住む方は、このような犬種を家族として迎え入れると、近隣の人に迷惑を掛けることなく過ごせますよ。しかし、あくまで傾向ですので、個体差はあります。無駄吠えのしつけは犬種に限らず、しっかり行いましょう。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    50代以上 女性 こてつ

    フレブルを飼って5年です。記事のようにほとんど吠えません。ドアを開けて欲しい時にバフと一言だけ吠えたり、お客様さんが来ても、吠えることはありません。遊びたい時飼い主がきずかないとワンと一言吠える感じです。とても穏やかで表情でこちらに表現してくれます。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。