叱るのが正解?犬がいたずらをやめないときの対処法

叱るのが正解?犬がいたずらをやめないときの対処法

犬のいたずらに困っている人は少なくないはず。叱っても叱ってもやめてくれないと悩んでいる人も多いでしょう。犬がいたずらをやめないときにはどのような対処をすればいいのでしょうか?

お気に入り登録

犬のいたずら対処法①叱る

ソファの上で叱られている子犬

犬がいたずらをしているときにまず多くの人がする対処法は叱ることだと思います。叱ることでいたずらをやめる犬もいると思いますが、叱ってもなかなかやめてくれない場合は叱り方のポイントがずれてしまっているのかもしれません。犬を叱るときに気をつけたいのがまずタイミング。犬を叱るときに最も効果的なタイミングはいたずらをしている瞬間です。つまり“現行犯”で叱らなければなりません。犬は数分前のことだとしても後になってから叱ったところで、なぜ叱られているのかを理解することができません。人間の言葉を正確には理解できませんので、自分がしたいたずらと叱られていることを結びつけて考えることができないのです。

留守番中にしたいたずらなどについても飼い主の帰宅後に叱ったところでなぜ叱られているのか理解できず、そのいたずらをやめることはないと思います。また、いたずらについてくどくどと説教をしたり大騒ぎして怒鳴っても犬にはその意味がわかりません。留守番中や目を離したすきのいたずらについては黙って片付け、犬に対しても冷静に淡々と接するようにしてください。

犬のいたずら対処法②無視する

スリッパをかじるビーグル

元気いっぱい、好奇心旺盛な子犬のいたずらへの対処法として叱ることよりも効果があるのが無視だと考えられています。飼い主に遊んで欲しくて仕方ない子犬や、コミュニケーション不足を感じている犬の中には飼い主の気を引くためにわざと飼い主が困ること=いたずらをすることがあるのです。犬は日々の生活の中でいい子でおとなしくしていると忙しい飼い主から声をかけてもらえず、飼い主が困るようないたずらをすると注目してもらえることを学びます。「こら!「だめ!」など叱る言葉でもいいので声をかけてもらいたいと思ったり、飼い主の持ち物をくわえて逃げることで追いかけてもらいたいなどと思っていることがあります。

叱られたことすらうれしいポジティブな犬や子犬の場合は、いたずらをしていても叱ったり追いかけたりせず無視をすることが効果的。噛まれたくないものなどについては犬の目を見ず、声もかけずに淡々と取り上げてその後もしばらく無視をしていましょう。犬が諦めていたずらをやめたり、おとなしく寝たりするようになったところで声をかけスキンシップを取ったり遊んだりしてあげるようにしましょう。

犬のいたずら対処法③環境を整える

犬のいたずらに頭を抱える女性

犬のいたずらを防ぐためにはいたずらをできない環境に整えることも大切です。特に留守番中や家事などで目を離すときには犬がいたずらしそうな物を床に置いておかないようにしたり、危険が多いキッチンに出入りできないようにゲートを設置するなどの対策をするようにしましょう。

犬には犬用のおもちゃと飼い主の持ち物(クッションやティッシュ、スリッパ、靴下など)の区別がなかなかつきません。それを犬の判断に任せて飼い主の持ち物には触れないようにさせるのはむずかしいことなのです。そのため、犬が遊んでいいもの以外はできるだけ犬の手の届かない場所に置くようにしていたずらを防ぎましょう。また、退屈しのぎにいたずらをしている場合には犬が好む噛み心地のおもちゃを複数用意したり、他の行動に誘導するなどしていたずら対策を行ってください。

まとめ

白茶の子犬の顔

犬がいたずらをする原因は、退屈や飼い主の気を引きたいという気持ち以外にもストレス、空腹、歯の痒みなどさまざまなことが考えられます。犬がいたずらをして困っている場合には、まずその原因を探りその原因に合わせた対処法を考えることが大切です。飼い主にかまって欲しくていたずらをしている場合には叱ることは逆効果になりますし、退屈でいたずらをしている場合はその物を取り上げて一時しのぎをしても他のいたずらに移行してしまうだけでしょう。いたずらの原因と犬の性格に合わせて適切な対応を考えることがいたずらをやめさせる最も効果的な対処法になると思います。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。