犬用おむつについて
犬たちが元気な時には何気なく行っている排泄行為ですが、年を取って歩行をすることが難しくなったり、病気やケガなどで動けなくなったりした際にはこの排泄行為が非常に困難になります。それまでは一人でトコトコとトイレまで行って用を足していたり、お散歩の際にしていたりといったことは、全くできなくなってしまう可能性があるのです。
そんな時に活用したいのが「犬用おむつ」です。人間のおむつ同様にお尻をすっぽり覆うパンツタイプのものと、オス犬用の腹帯状のマナーベルトといったタイプのものがあります。パンツタイプのものはお尻にしっぽを出す穴があるため、排泄時にしっぽを汚すこともありません。犬は人より胴が長く、勝手に脱いだりずれたりしてしまうので、可能な限りジャストサイズを選びましょう。
犬のおむつを使いたいシーン
犬の介護で
一つは先老犬・病気やけがをしている犬など、介護のシーンです。寝たきりだったり動きが制限されていたりする犬たちの体を汚れないようにするため、また排泄の後始末を容易にするために使用します。
ただでさえ体が動きにくくなっているところに普段履いていないおむつを付けられた犬たちは、最初は嫌がることもあるでしょう。しかしこまめに取り換えて清潔を保つなどしながら、徐々に慣れさせてあげてください。
粗相をしてはいけない場に行くとき
またもう一つの使う場面といえば、「粗相をしてはいけない場に行くとき」でしょうか。元気な犬でも興奮するとちょっとおしっこを漏らしてしまったり、我慢しきれなくて思わず漏れてしまったりすることがあります。自宅であればお掃除をすればよいだけですが、旅行中やお店などでは困りますね。そんな時にあらかじめ犬用のおむつをしていけば、少なくとも床にもらしてしまうことを防げます。
外出用のおむつの場合、マナーバンドと呼ばれる腹帯だったりエチケットパンツと呼ばれる履かせるタイプのおむつだったり、形状やデザインを選ぶことができます。カラフルなものも多いので、着せるのも楽しくなりますよ。飼い主が楽しそうにしていると、犬たちも割とスムーズに履いてくれるようです。
介護用、外出用ともにパッド取り換え式が多いのでこまめに取り換えて清潔に保つことで、犬も人間もストレスを軽減しながら使うことができます。
履くのを嫌がるときは
犬はもともと何かを身につけるのは嫌いです。子犬のことはカラーやリードすら嫌がる子も多く、噛みついてみたり足でひっかいて外そうとしたりと身軽になりたがりますよね。
おむつの場合もやはり同じで、特に介護のためのおむつですとただでさえ自由が利かない体に無理やり変なものを着けさせられて…と犬が強いストレスを感じることがあります。履かないからといって強く叱れば、おむつに悪いイメージがついてそれを見ただけで逃げ出してしまうこともあるでしょう。
これの対処法はといえば、やはり徐々に慣らしていく方法以外にないかと思います。初めはごくごく短時間、履けたら思い切り褒める、脱がなかったら褒める、その中で排泄したら褒める、などの手順で少しずつ慣れていってもらいましょう。
オムツ選びのポイント
身につけていてなるべく違和感を感じにくいおむつを選ぶことも大切です。緩すぎれば漏れますし、器用に脱いでしまうこともあります。きつすぎれば犬が強く嫌がってひっかいてしまうことでケガをしたり、血行障害やかぶれなどの問題もおこります。なるべく軽いもの、体重や毛量などを考慮してジャストサイズのもの、通気性がよいものなどを選んであげてください。
まとめ
犬用のおむつは単価が高く、人間の赤ちゃん用にしっぽの穴をあけて利用する人もいるようです。犬たちも長生きになり、介護が必要な期間が長くなるのでなるべくコストを低くする工夫も大事ですね。こまめにパッドを取り換えて、清潔を保って使用してください。