犬に絶対NGな『叱り方』4選

犬に絶対NGな『叱り方』4選

犬をしつけるための方法にはたくさんの叱り方があります。その中にはNGとなる叱り方が少なからず存在します。今回は、そんな犬にとって悪影響を与えやすいNGな叱り方についてお伝えしていきます。

お気に入り登録

1.叩いて叱る

いたずらした犬を叩こうとする人の手

古来から動物をしつけるための方法として叩いて叱る、という叱り方があります。現在でも海外のサーカスでは動物を叩きながら芸を教えていたり、体罰として叩きながら叱る姿が度々問題視されることがあったりしますよね。叩いて叱るという方法は、少なからずしつけの効果があったりするのですが、実際には犬が納得していうことを聞いているのではなく、暴力という力で無理やりいうことを聞かせているだけといえます。

叩かれると当然のように痛みを感じますし、何よりも恐怖を感じてしまいます。叩かれながらしつけをされている犬は、当然少しずつ飼い主に対して怯えるようになり、信頼関係が失われていきます。なかには、トラウマになってパニック症状を引き起こしたり、自分の身を守ろうとして攻撃的な性格になってしまったりすることも多いそうです。実際に「愛犬が本気で噛んでくる」といった悩みをもつ人の多くは、犬を叩いて叱っていることが原因になっていることがよくあったりします。

叩くという叱り方は、犬に苦痛を与えてしまうだけなので絶対にNGな叱り方といえるでしょう。現在では、苦痛を与えずに叱ってしつけができる方法がいくつもありますので、心当たりがある人は愛犬の幸せのために叱り方を見直すことをおススメします。

2.怒鳴りながら叱る

怒って大声を出している男性

愛犬がいけないことをしたときに、自分の感情を思いっきりぶちまけるように怒鳴りながら叱ってしまう飼い主はいると思います。何度もイタズラをされたり毎回オシッコをトイレ以外の場所でされたりしていると、イライラが募ってきてしまうのも仕方ないといえるでしょう。
しかし、感情のままに怒鳴るという行為は、愛犬に恐怖や混乱を与えてしまって余計にしつけが上手くいかなくなることが多いですし、ストレスを溜めてしまう原因にもなってしまい、他の問題を引き起こしてしまう可能性があります。

また、怒鳴るという行為は『叱っている』のではなく、ただ感情に身を任せて怒っているだけといえます。ですので、しつけを行うために叱るときは、まずイライラする気持ちを落ち着かせる必要があります。そして、「ダメ」「ノー」といった必要最低限の短い言葉で愛犬にダメなことだと教えるようにしましょう。

3.タイミングを間違えて叱る

粗相をしたチワワを叱る飼い主

「ちゃんと叱っているんだけど、なぜか全然上手くいかない」そんなときは、タイミングを間違えて叱っているのかもしれません。叱るときは犬にちゃんと「これはいけないことなんだな……」と、理解させることが大切となります。犬にキチンとダメなことだと理解してもらうためには、タイミングよく叱って『自分がやったこと』と『叱られたこと』を結びつけさせる必要があるのです。

例えば、飼い主がカーペットで犬がオシッコをした跡を見つけたとします。そのオシッコは犬が30分前にしたものなのですが、飼い主はそんなことお構いなしに「こんなとこでオシッコしたらダメでしょ!」と犬を叱りました。

一見普通の叱り方に見えますが、実はタイミングが間違っているNGな叱り方となります。なぜかといいますと、犬は行動を起こしている最中、またはその直後に叱られないと意味が分からないからです。また、叱られている意味が分からないだけでなく、「何で怒っているの?」と混乱して逆効果になることもあったりします。
ちなみに、この場合の正しい叱るタイミングは、カーペットでオシッコをしようとしているときや、トイレをし終わった直後に叱るのがベストとなります。今したばっかりの『トイレ』という行為と『叱る』を繋げることで、犬に「ここでトイレをしたから叱られた」と教えることができるといえますよ。

タイミングを分からないときは「無視」をする

タイミングよく叱るのはとても難しいといえますので、もしタイミングが分からない……。いつもタイミングを間違える……。という場合は、無視をしてしつける方法を行うようにするとしつけを改善しやすくなるかもしれません。また、室内でトイレをしたときに叱ると犬が「家の中でトイレをしたらダメなのか……」と感じてしまうことがあるので、そういった意味でもトイレを失敗したときは叱らずに、犬を無視しながらオシッコやウンチを片付けた方がいいといえるかもしれません。

4.そのときの気分で叱り方が異なる

怯える犬

飼い主のそのときの気分で、叱り方が異なるというのも絶対NGな叱り方となります。例えば、愛犬がダメなことを毎日繰り返した時、無視をして許していることもあれば、イライラしてしまってキツく叱ってしまう時がある、といったようにその日の飼い主の気分によって愛犬への接し方が違うと「これはダメなこと?それとも~……やってもいいこと?」と、愛犬が混乱してしまうことがあるのです。その結果として、なかなかしつけが上手くいかなくなることが多いみたいですね。ですので、飼い主はそのときの気分で態度を変えるのではなく、一貫性を持ちながら叱ることが大切といえるでしょう。

まとめ

申し訳なさそうな顔をするダックスフンド

今回は愛犬に苦痛やストレスを与えたり、逆効果になりやすかったりするNGな叱り方を4つご紹介しました。特に『叩く』『怒鳴る』といった叱り方は、良いことが1つもありませんので絶対NGな叱り方といえるでしょう。現在では犬に苦痛を与えずにしつけができる『無視』をする叱り方(しつけ方)が一般的になってきてますし、他にも愛犬に嫌な思いをさせずにしつけができる方法があったりします。ですので、もしNGな叱り方に心当たりがある場合は、嫌な思いをさせずにできる叱り方をぜひ一度探してみることをおススメします。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    20代 男性 宇野直人

    私の家にも犬がいてトイレの躾は非常に苦労しましたしストレスの蓄積の基でした。最初は怒鳴り散らす、叩くにプラスしてタイミングを間違えてました、さらにできても誉めてなかったので出来なくて当然と言える躾でした。ミスは無視してすぐさま排せつ物を片付ける、トイレで出来たら誉めるを繰り返すと出来るようになりました。覚えるのに個体差はありますがNGな叱り方よりは疲れませんし犬も苦痛はないでしょう。無視は非常に有効です、性格面で効果に差が出るかもしれませんが下手に叱って向こうに構ってくれると思われても意味がないので無視が一番効果的でしょう
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。