愛犬の食器がヌルヌルする!その原因とは?
毎日ドッグフードを入れている食器が洗ってもなんだかヌルヌルするなと感じたことはありますか?私たちが日ごろ使っている食器にもヌメリが残っていると嫌ですよね。愛犬にも清潔な食器で食事をしてもらいたいものです。
では、なぜヌルヌルしてしまうのか、原因を探っていきましょう。
食器がヌルヌルする原因は愛犬の唾液にあった!
食器がヌルヌルする原因として挙げられるのが、犬の唾液です。犬の唾液は虫歯などを予防する為にアルカリ性で生成されており、犬の歯を始めとする口内を守ってくれています。犬に舐められると分かりやすいと思いますが、ヌルっとしていることが多いと思います。これはアルカリ性の唾液だからということになりますが、それだけで食器がヌルヌルする訳ではありません。
一番の要因はアルカリ性の唾液は、細菌を繁殖させやすいという性質です。その唾液が付いたままの状態で食器を放置しておくと細菌が繁殖=ヌメリの原因となるのです。細菌がフードなどの栄養を元に増殖していき、「バイオフィルム」という薄い膜を張ります。これがヌメリそのものの正体だったのです。
何度洗ってもヌメリが取れないということは、それだけ多くの細菌が繁殖しているということなんですね。
食器のヌルヌルを防ぐための対策は?
愛犬の食器がいつまでもヌルヌルしているのは、できるだけ避けたい現状です。このヌメリを取る為に取って頂きたい対策は、「正しい洗い方」を実践することです。食器用洗剤でヌメリが取り除けない原因は、その成分が中性であるからなんです。中性の洗剤はアルカリ性のあるヌメリを落とすことは不向きだといわれています。つまり、愛犬の食器を洗う際は別の方法を考えなくてはいけません。
ここでオススメしたい洗い方をご紹介しますね。
洗う前に乾いた布などでふき取る
先に乾いた布などでふき取ることで、バイオフィルムを取り除くことができます。拭き取った後であれば中性の食器用洗剤でも残っている細菌や汚れを洗い流すことができます。
熱湯をかける
煮沸消毒という言葉があるように、食器に熱湯をかけたり、熱湯に浸すことで細菌や汚れを浮かして落としやすくすることができます。ただ、熱湯をかけるだけでは十分に汚れを落としきれない為、アクリルたわしなどを使ってしっかりと落とすようにしましょう。アクリルたわし以外にもメラミンスポンジなども効果的といわれています。
酸性の液体で洗う
細菌は酸性に弱い為、お酢などの酸性の液体を使って洗い流すことができます。しかし、お酢を使用する場合はニオイが充満してしまうことがありますので、市販で売られているクエン酸がオススメです。クエン酸であればニオイもほとんどなく、比較的安価な値段で手に入れることができます。また、スプレータイプのボトルに入れることで愛犬が食べ終わった食器にもすぐ吹きかけることができて汚れも落としやすくなりますよ。
まとめ
いかがでしたでしょうか。日ごろ愛犬が使っている食器ですから、可能な限りいつも清潔に保ってあげたいですよね。今回ご紹介した洗い方はそこまで難しいものではないので、ぜひ今日から実践してみてください。また、洗い方を見直すことも大切ですが、愛犬の食事が終わったらなるべく早く食器を洗うように心がけることでヌメリが発生する対策にもなるはずです。飼い主さんが外出中で食事が終わったことにすぐ気づいてあげられない場合は仕方ありませんが、食器が空になったら放置せず早めに片づけてあげましょう。