犬好きな人の性格とは?その5つの特徴

犬好きな人の性格とは?その5つの特徴

犬好きな人には、共通する性格の特徴がいくつかあるようです。一般的に犬は素直で従順、猫は自由気ままなイメージがありますが、犬好きな人にはどのような特徴があると思いますか。この記事をご覧の愛犬家の皆さんも、自分の性格に当てはまるかチェックしながら読んでいただければ面白いかもしれませんよ。

お気に入り登録

犬好きな人の性格の特徴

ソファの上で犬を撫でる女性

犬好きな人には共通する特徴があると言われています。犬と言えば、一般的に人懐っこく飼い主に従順なイメージがありますが、犬好きな人はどうでしょうか。具体的な性格の特徴について、犬の性格や特徴とも合わせてご紹介します。

犬好きな人の性格その① 愛情深い

犬にキスする女性

犬好きな人は愛情深い性格をしています。犬は基本的に人懐っこく、家族思いな動物です。喜怒哀楽の感情表現がわかりやすく、嬉しい時にはぴょんぴょんと飛び跳ねる様子や、寂しい時にはうなだれる様子が見られます。犬好きな飼い主自身も、愛犬と共に生活していく中で、感情の豊かさが培われていくでしょう。

そもそも動物を飼うということ自体、愛情深い性格でなければ難しい行為です。ひとつの命を預かる覚悟と愛情を持ち合わせている人が、犬好きな人の特徴と言えますね。

犬好きな人の性格その② 気配りができる

餌をもらう犬

面倒見がよく、気配りができる性格も犬好きな人の特徴の一つです。犬は日常的なお世話の手間がありますが、面倒見がよい人にとってはさほど苦になりません。犬は仲間意識が強く群れを大切にするのと同じように、犬好きな人も家族や親しい人たちに優しさを持って尽くす傾向があるようです。

また犬は音に敏感で、周囲の音や話し声などをよく聞いている印象がありますが、犬好きな人にも聞き上手という特徴があります。犬好きな人は相手の話をしっかりと聞いてくれるので安心感を与えてくれますね。

犬好きな人の性格その③寂しがり屋

寂しそうな男の子に寄り添う犬

犬好きな人は寂しがり屋な一面も持っています。犬は飼い主に遊んでもらうことが大好きですし、もともと群れで生活してきた動物のため、大勢の中にいることに安心感を覚えるようです。犬好きな人も、一人の時間を楽しむというよりは、たくさんの仲間と賑やかな時間を過ごすことを好む傾向があります。

寂しがり屋の人ほど、家に帰った時に喜んで迎えてくれる犬の存在に深い愛情を感じるでしょう。そばにいてくれる愛犬は、寂しがり屋な人にはかけがえのない存在となるはずです。

犬好きな人の性格その④アクティブ

フリスビーをキャッチする犬

犬好きな人はアクティブな性格だとも言われています。常に新しいことに積極的に挑戦する性格の方も多いようです。犬は一般的に好奇心旺盛で活発な性格をしており、一緒に過ごす飼い主も新しいことに興味を持って積極的に行動する人が多いとされています。ドッグスポーツに取り組むなど、愛犬と一緒にアクティブに活動することにも向く性格です。アクティブな性格を活かして、犬が好きな人同士でのサークル活動に注力されてもよいでしょう。

犬好きな人の性格その⑤物怖じしない

子守をする犬

犬好きの人には、物怖じしない一面があります。犬は急に吠えたり飛びついたり、時には噛み付くこともあるかもしれません。犬好きな人は突然の行動にも対応でき、何事にも物怖じしない勇気を持っているようです。

そもそも犬を飼うということは、強い意志がなければできない行動でしょう。強い意志を持っているだけではなく、自分が何かを伝えるべきタイミングもきちんと理解できるため、周囲との関係を穏便に進めることができることも犬好きの人に見られる特徴です。

犬が飼い主を好きな行動

夕陽をバックに飼い主に寄り添う犬

しっぽを振る

犬が飼い主に向かってしっぽを振る行動は、大好きだというアピールです。帰宅したときに愛犬がしっぽを振ってお出迎えしてくれたら、飼い主も思い切り撫でてあげましょう。

呼ぶとすぐに駆け寄ってくる

飼い主が犬の名前を呼ぶとすぐに駆け寄ってくる行動も、飼い主のことが大好きな気持ちの表れです。ドッグランなど広い場所で走り回っていても、名前を呼ばれたら飼い主の元へすぐに駆け寄る行動はよく見られるのではないでしょうか。信頼している大好きな飼い主に呼ばれたことが嬉しくて、つい駆け寄ってしまうようです。

体を擦り寄せる

愛犬が飼い主に体を擦り寄せて甘えることも、飼い主のことが好きで信頼していることの表れです。体を擦り寄せる行動は、甘えたい時だけでなく散歩に行きたい時や遊んで欲しい時など、何か要求がある場合にも見られます。

犬が不安を感じている場合に体を擦り寄せてくることもあります。様子を見ながら撫でたり声をかけたりして、不安を解消してあげてください。状況に合った対応をしてあげることで、より深い信頼関係が築けるでしょう。

顔や口を舐める

犬が飼い主の顔や口をペロペロと舐めることも愛情表現の一つで、好きという気持ちの表れでもあります。顔を舐める行為は、子犬が母犬に甘える時に見られ、飼い主に対する信頼の証です。特に口元を舐めることは、子犬が母犬に食べ物をねだる時の名残だと言われており、飼い主の口元を舐める行動もご飯を要求しているのかもしれません。

お気に入りのおもちゃを持ってくる

犬は大好きな飼い主のもとに、お気に入りのおもちゃを持ってくることがあります。これは遊んで欲しい気持ちの表れとも受け取れますが、大切なものを大好きな人と共有したいという気持ちからの行動でもあります。飼い主との信頼関係が築けている時に見られる表現方法のひとつで、とても愛情深い行動です。

まとめ

顔を舐める犬

犬好きな人には、犬の行動や性格にも見られるように、愛情深くて活動的な特徴があるようです。自由気ままな猫と違い、犬は飼い主と共に行動することを好むので、寂しがり屋な人に癒やしを与えてくれるでしょう。

性格には個人差がありますので一概に言えませんが、自分に当てはまるところを探してみてはいかがでしょうか。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。