犬との生活で感じる「理想と現実」とは?
みなさんは犬を飼い始めるとき、どのような生活を思い描いていましたか?
『疲れて家に帰ったら愛犬がうれしそうに出迎えてくれて癒して欲しい』『のんびり散歩をしてゆったりとした時間を過ごしたい』『ふわふわの体に寄り添って眠りたい』『ドッグカフェや旅行など犬連れのお出かけを楽しみたい』『ドッグスポーツを始めて一緒に学びたい』などなど、犬との生活にさまざまな理想を思い描いてスタートする人はとても多いと思います。いいこと、楽しいことがたくさんあると思うからこそ犬を飼い始めるのでしょうから、理想を持っているのは当然のことだと思います。
しかしながら、犬を飼い始めるとその理想が非常に遠いものだと気がつく人も多いはず。帰宅後癒してもらうはずが、家の中はいたずらと粗相で大惨事。散歩はぐいぐい引っ張られて疲れるだけ。どこに行っても吠えてしまうのでお出かけができない。しつけが思った以上にむずかしくドッグスポーツなんて到底無理。病気続きで医療費がかかる。そんな犬との生活の現実にがっかりしたり疲れてしまう人もおり、犬を飼い始めたときにその大変さからノイローゼになってしまう人もいるのです。
犬との生活のギャップを埋める方法
犬との生活に関わる知識を持つ
犬との生活の楽しい側面ばかりを思い描いていると、実際の生活で大変さや苦労を強く感じやすいと思います。「こんなに面倒だと思わなかった」「こんなに大変なんて…」そう思って犬を飼ったことを後悔してしまう人もいるでしょう。
そう思うことは悪いことではありませんし、知らなかったのですから無理もないことです。大切なのはそう思ったときから、どう行動するかだと思います。犬との生活の大変さや苦労はさまざまなものがあると思いますが、その多くは正しい接し方やしつけによって解消されることが多くあります。犬に関する正しい知識を身につけるということは、犬との生活を自分の理想に近づけるための有効な手段なのです。
犬の“個性”を認める
犬との生活に理想を持っていた人の場合、メディアや周囲などで憧れになるような犬を目にしたことがあると思います。見たことのある犬が基準となり、自然に「犬との生活はこんなに楽しそうなんだ」と思ってしまうのです。それは犬を飼うきっかけとしてとてもいことだと思いますが、犬にはそれぞれ気質や個性というものがあるということもしっかりと認識しておく必要があります。飼い主の理想を押し付けるのではなく、犬の個性も認めてそれに合わせた接し方をすることがお互いにとって楽しく快適な生活に近づける近道だと思います。
犬との生活を始める前に…
犬との生活を始める前、または犬との生活を始めて理想と現実のギャップに苦しんでいる人にぜひ見て頂きたいものがあります。これは東京都福祉保健局が発行している動物愛護読本で、犬との生活に色々な理想を持って飼い始めた人が「思っていた生活違う」とイライラしたり悩んだりし、「犬を飼うとはどういうことなのか」を問うお話です。短いお話ながらも、犬を飼う大変さとその先にある幸せがよく伝わってきますので、ぜひ一度目を通してみてください。
『犬を飼うってステキです-か?』
PDF版:①http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kankyo/aigo/yomimono/dokuhon.files/22_suteki1-1.pdf
②http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kankyo/aigo/yomimono/dokuhon.files/22_suteki2-1.pdf
③http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kankyo/aigo/yomimono/dokuhon.files/22_suteki3-1.pdf
④http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kankyo/aigo/yomimono/dokuhon.files/22_suteki4-1.pdf
アニメ版
<まとめ>犬との生活の理想と現実
犬との生活の理想と現実にギャップが生まれてしまうのは、飼い始めたばかりの子犬に大人になって落ち着きしつけもできている成犬の姿を求めてしまうからだと思います。メディアや周囲などで理想的な犬との生活を送っている人を見ると、知らず知らずのうちにそれが理想となり、犬がいればそんな生活を送れると思い込んでしまうのです。しかし、犬と飼い主がしっかりと関係性を築き必要なしつけをして、それぞれの個性にあわせた接し方をしなければ、そう簡単に落ち着いた楽しい犬との生活は手に入らないでしょう。
最初は「犬との生活ってこんなに大変なの!?」と理想と現実のギャップに悩む人もいると思いますが、まずは「犬とはこういうもの」という思い込みは横に置いておき、愛犬をしっかりと見つめてあげてください。必要な知識を持って愛犬に向き合い、しつけなどを通して関係性を築いていけばきっと素敵なドッグライフを過ごすことができるようになるでしょう。
ユーザーのコメント
20代 男性 匿名