①強制的なしつけ
犬のしつけはとても大切なことで、どんな家庭でもどんな犬でも行う必要があることだと思います。しかし、そのしつけ方法は強制的なものである必要はないと感じますし、むしろ強制的なしつけや態度は飼い主と愛犬の信頼関係を崩す原因になってしまいます。力で抑えつけたり、痛みや苦痛を与えることで行動を強要しても決して身につきませんし、いずれ飼い主に対する反抗心や嫌悪感を持つようになってしまうでしょう。
犬が信頼を寄せる相手というのは、犬の気持ちを考えた上で正しい行動に導き、適切に叱ってたっぷり褒めるメリハリのある頼れるリーダーです。また、強要や強制は犬の自信を奪い、不安感や恐怖心を強く持つ犬に育ててしまう可能性もあります。しつけを含め、犬との日頃の関わり方では何かを強要・強制することなく呼吸を合わせて信頼関係を築いていきましょう。
②他の犬と無理に仲良くすること
「犬は他の犬と遊ぶことが好き」と思っている人は多いと思います。そのため、公園やドッグランで他の犬と遊ばせようと考える人は多く、犬が嫌がっていてもおかまいなしに他の犬の輪に放り込んでしまうことがあります。しかし、犬にはそれぞれ個性や気持ちというものがあり、必ずしも他の犬と遊ぶことが好きとは限りません。他の犬が苦手な犬に「遊べ」と強要しても遊べるはずがなく、ストレスを抱えてしまうだけなく他の犬に対してより強い恐怖心を持ってしまう可能性も高いでしょう。
また、自分が怖いと思っている場所に強制的に連れて行く飼い主に対しても不信感を持ってしまうことがあります。愛犬が本当に好きなことは何か、他の犬とどの程度の距離感で接したいと思っているのかなどをきちんと把握してあげてください。
③トリックやスポーツは適正を見極める
犬と言えば「お手」などのいわゆる“一発芸”を覚えさせようとする人は多く、それもひとつのコミュニケーションとして関係性づくりにおいて有効なことだと考えられます。しかし、テレビで見たからと犬の体格や特性に合っていない芸やスポーツなどをさせようとするのはあまりおすすめできません。
おもしろいからと立って歩くように教えたり、むやみにジャンプさせたりすると犬の足腰を傷める可能性がありますし、向いていないドッグスポーツを無理に強要することでも体に大きな負担をかけてしまうことがあります。「おすわり待て」や「ヒールウォーク」のようにどんな犬にも必要だと考えられる日常的なしつけ以外の“愛犬とのお楽しみ要素”とも言えるトリックやスポーツについては、犬の体格や性格をしっかりと把握し適正を見極めることが大切です。
<まとめ>犬に強要すべきではないこと
犬にとって強要すべきことではないことの中には、飼い主が良かれと思ってやっていることもたくさんあると思います。「みんなに可愛がられるいい子になって欲しい」「他の犬と楽しく遊ばせてあげたい」「もっと可愛い姿を見たい」など愛犬を思う純粋な気持ちから起こした行動や態度が、犬にとっては強要・強制と感じられ苦痛になってしまうことがあるのです。
愛犬にとってストレスを与えるような強要をしてしまわないためには、犬という動物についてしっかりと勉強することが大切です。犬種ごとの特性や愛犬の個性などをきちんと把握することで、適切な接し方を知ることができます。愛犬に何かを強要してばかりいると、信頼関係を損なうことになってしまうので十分注意してくださいね。