楽しむためにマナーも必要!犬を連れて公園に行くときの注意点5つ

楽しむためにマナーも必要!犬を連れて公園に行くときの注意点5つ

犬の散歩には守るべきマナーがいくつかあります。さらに、犬を公園に連れて行く時も、同じように周りの人に迷惑をかけないようにマナーが必要といえるでしょう。犬と一緒に公園へ行くときの注意点とは?

お気に入り登録

楽しむためにマナーも必要!犬を連れて公園に行くときの注意点5つ

散歩をする人と犬

1.リードをキチンとする

犬を散歩に連れて行く時はリードをちゃんとつけるようにしましょう。大きな公園で思いっきり走らせてあげたい。愛犬のしつけがちゃんと出来ているから大丈夫。といった理由でリードをしない人がいますが、ほとんどの場合周りの人に迷惑をかけてしまいます。例えば、リードをしないで自由に散歩させていたところ、他の犬とケンカをしたり人間を噛んだりしてトラブルになることが少なからずあるそうですよ。

また、日本ではノーリードを禁止している自治体や公園が多いといえます。ですので、愛犬を自由に走らせてあげたい時はノーリードではなく、せめて長さのあるロングリードを使うようにしてくださいね。

2.オシッコをした後は水をかける

犬がオシッコをした後、そのオシッコに水をかける行為を『マナー水』といいます。簡単にご説明するとマナー水は「愛犬がここでオシッコをしてすみません」といった気持ちを表すとともに、少しでもオシッコのニオイや周りの人が感じる不快感を取り除く効果があるんです。ちなみに、ペットボトルに水を入れて持ち歩くようにするだけで、すぐにマナー水を行うことができますよ。

基本的にマナー水は、アスファルトなどの水分を吸収しにくい地面にオシッコをした場合に行う人が多いみたいですね。一方で土の地面や植物が生えている場所ではオシッコが肥料になるからマナー水をしなくてもいい、という人もいるみたいです。しかし、実際には植物に直接オシッコをすると枯れてしまったり、不衛生になったりするので気をつけないといけません。土の地面だとしても愛犬がオシッコをした時は、マナー水をするようにしてくださいね。

また、近年ではマナー水だけだとあまり効果がない。水をかけることでかえってオシッコが広がる。という意見もあります。その結果、愛犬がオシッコをしたらトイレシートを使って地面のオシッコを取り除く。という人が増えてきているそうです。ですので、近い将来マナー水ではなく、トイレシートやトイレットペーパーなどでオシッコを取り除く方法が最低限のマナーとなるのかもしれませんね。

3.うんちは必ず取る

犬のうんちを取る人

『愛犬のうんちは必ず取って持ち帰る』という行為は、犬を散歩する時の最低限のマナーとなります。悲しいことに、散歩をしていると放置されたうんちを発見することがよくあります。干からびたうんちがあると不衛生ですし、周りの人に不快感を与えてしまいます。また、うんちを持ち帰らない飼い主が1人でもいた結果として、『犬の散歩は禁止!』というルールを追加する公園も少なくありません。みんなが気持ちよく公園を利用できるように、うんちは必ず持ち帰るようにしてくださいね。

4.公園のルールをちゃんと知っておく

ほとんどの場合、公園ごとにルールがありますので公園を訪れたらまずはルールを知っておきましょう。ちなみに、公園の入り口や中央辺りにある看板、掲示板にルールが書かれていることが多いですよ。基本的に『うんちは持ち帰りましょう』『放し飼いは禁止』などの最低限のマナーが書かれていたり、『砂場や遊具には犬を近づけさせないでください』といった、公園ごとのお願いが書かれていたりしますよ。

5.ブラッシングをしない

「大きな公園のベンチで、愛犬と座りながらブラッシングをすると気持ちいいだろうなぁ」と想像する飼い主はいると思います。しかし、公園内でブラッシングをするのは迷惑行為となるので気をつけてくださいね。

例えば、ブラシに付いた抜け毛を持ち帰るようにしても、どうしてもある程度は抜け毛があちこちに飛んでいってしまいます。その結果、周りの人の服に付いたり、公園内に抜け毛が放置されることになります。公園は犬が苦手な人も利用するので、そういった人が放置された抜け毛を発見すると不快に感じてしまうことでしょう。最悪の場合、公園内で犬を散歩できなくなってしまうことも考えられるので、公園に限らず外ではブラッシングをしないようにしてくださいね。

まとめ

見つめるダックス

今回ご紹介した『犬を公園に連れて行く時の注意点』は、周りの人に迷惑をかけないための最低限のマナーといえます。みんなが楽しく気持ちよく公園を利用するためには、周りの人のことを思いやる気持ちが大切といえそうですね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。