え!そうなの?!犬の散歩が「食後すぐ」はNGと言われている理由

え!そうなの?!犬の散歩が「食後すぐ」はNGと言われている理由

犬の散歩が「食後すぐ」はNGだと言うのは聞いた事がありますか?人間も食後すぐに運動をすると、お腹が痛くなったりしますが同じような理由なのでしょうか?この記事では犬の散歩が「食後すぐ」はNGと言われている理由をお伝えしていきます。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

日本獣医生命科学大学卒業。北海道の大学病院で獣医師として勤務。一般診療をメインに行いながら、大学にて麻酔の研究も並行して行う。「動物と飼い主さんに寄り添った治療」を目標に掲げ、日々診療に励んでいます。

犬の散歩が食後すぐはNGな理由

緑の中でフードボウルを咥えるレトリバー

胃拡張や胃捻転症候群になる可能性が高くなる

胃拡張また胃捻転症候群とは、何らかの原因でガスが発生し胃が膨れあがる胃拡張の状態に、更に胃がねじれてしまう病気。胃拡張だけで治まるケースもあるようですが、多くのケースではねじれも伴うようです。病状が急速に進行する病気で大至急処置をしなければ、最悪は命の危険もある怖い病気です。

はっきりとした原因は分かっていない病気ですが、大型犬で胸の深い犬種に多く発症すると言われています。

  • グレートデーン
  • セントバーナード
  • ジャーマンシェパード
  • スタンダードプードル
  • アイリッシュセッター

上記の犬種はとても危険度が高い犬種ですが、小型犬や中型犬でも起こりえる病気です。原因がはっきりとしていないので予防も難しいのですが、食後すぐのお散歩は胃拡張、胃捻転症候群のリスクが高くなると言われています。

胃拡張や胃捻転症候群の症状

食後すぐにお散歩に行くわけではなくても、元気な犬だと食後に活発に動いてしまうこともありますよね。食後の運動も危険性を高めてしまうのですが、なかなか落ち着いてくれず、すぐに遊びたがる犬も多いと思います。胃拡張や胃捻転症候群の主な症状をご紹介しておきます。

  • お腹が膨れてくる
  • 腹痛
  • ゲップの回数が多い
  • よだれの量が多い
  • 吐き気や嘔吐
  • 落ち着きがなくなる
  • 呼吸が浅くなる

食後の数時間後にこれらの症状が現れた場合は、胃拡張や胃捻転症候群を起している可能性があります。重篤化していくと、徐々に歩くことや立っていることすら出来なくなります。ショック状態になってしまうと、意識を失ってしまうこともあるので大至急動物病院に連れて行きましょう。

胃拡張や胃捻転症候群の予防法は?

原因不明の胃拡張や胃捻転症候群には確実な予防法はありません。しかし、いくつかの原因となり得るものは分かっているので予防を心がけることはできます。

  • 食後すぐの運動を避ける
  • 食事をゆっくり食べさせる
  • 大量の水を1度に与えない
  • 食事を複数回に分ける
  • 大きめの粒のドッグフードを与える

食後の運動もお散歩と同じく、胃拡張や胃捻転症候群の原因になります。遊びたい盛りの犬だと、なかなか落ち着いてくれないと思いますが、ケージに入ってもらうなどして出来るだけ安静をたもちましょう。また食事の早食いや水の一気飲みも危険性が高まります。早食い防止用のフードボウルを用意したり、水も必要量だけそのつど与えるなど工夫してみましょう。

愛犬の1日の食事の回数は何回ですか?1度に大量のフードを与えることも原因になりますので、もし1日1回だけ与えているなら2~3回に分けて与えましょう。そして小さめな粒のドッグフードを食べている犬はリスクが高いようです。大型犬で小さめな粒のフードを与えているご家庭はフードのサイズも考慮してみましょう。

お散歩のタイミングはいつが良い?

お散歩中のブルテリア

胃拡張や胃捻転症候群を防ぐには、食後のお散歩まで4~5時間あければ安心だと思います。基本的に食前にお散歩を済ませて、帰宅後1時間ほど休ませてから食事を与えるのが犬の胃腸には優しいでしょう。

しかし大型犬であれば運動量も多く、1時間のお散歩を1日に2回行っているご家庭も少なくないと思います。お仕事をされている方であれば、お散歩と食事のタイミングをきっちりするのも少し難しいですよね。どうしても時間をあけられない時は食後に最低でも1~2時間ほどあけると胃拡張や胃捻転症候群のリスクが低くなります。

食後のお散歩にもメリットはある!?

体重計に乗るパグ

健康面のリスクを考えると、どんな犬種に関しても「食後すぐ」のお散歩はおすすめ出来ませんが、食事から1時間ほどあけてからのお散歩にはちょっとしたメリットがあります。

ダイエット効果

犬の体は食事から1時間あけた頃が1番エネルギーの消費率が高く、糖分の分解力も高まるのでダイエットに効果的なお散歩のタイミングになりえる可能性もあります。どうしても痩せなければいけない犬は、食事制限と一緒にお散歩に行くタイミングも食後1時間に合わせてあげるといいかもしれません。

まとめ

聴診器を当てられるダルメシアン

食事もお散歩も犬にとっては凄く楽しいものですが、原因不明な病気の引き金になってしまうのなら、お散歩のタイミングも気を配ってあげなければいけませんね。胃拡張や胃捻転症候群は発症してしまうと自然治癒することはないようです。特に大型犬で胸の深い犬種の飼い主さんは気をつけてあげてください。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。