眠いだけじゃないって知ってた?犬がアクビをする心理4つ

眠いだけじゃないって知ってた?犬がアクビをする心理4つ

犬は眠いとき以外にもアクビをします。そのアクビには意外な飼い主さんへのメッセージが隠されているかも。愛犬からのアクビのメッセージ、受け取っていますか?「犬がアクビをする心理」をご紹介します。

お気に入り登録

犬がアクビをする心理①「リラックスしたいから/(相手を)リラックスさせたいから」

トイプードルのアクビ

自分自身がリラックスしたい時、犬はアクビをすることで気持ちを落ち着かせようとします。また、相手をリラックスさせたい時にも、自分自身がアクビをすることで、相手の気持ちを落ち着かせようとします。

相手が飼い主さんの時

たとえば、こんなことはありませんか?イタズラをして叱られているにも関わらず、のん気にアクビをしている愛犬の姿。本当に反省しているの!?と思ってしまいますよね。おそらくですが、反省はしていると思います。そして、ガミガミ叱ってくる飼い主さんのことをバカにしているわけでもありません。アクビをすることで「そんなに叱らないで。落ち着いて話そうよ。」と、飼い主さんの気持ちを落ち着かせようとしているんです。もしくは、イタズラがバレてしまって、怒っている飼い主さんの姿に緊張してしまい、緊張している自分自身の気持ちを落ち着かせようと、アクビをしているのです。

相手が犬の時

他の犬を目の前にした時、アクビをすることがあります。たとえば、初対面の犬と出会った時、相手の犬は警戒しているかもしれません。そんな時、相手の犬から少し離れた場所に座ったり伏せをした状態になり、しきりにアクビをすることがあります。「安心して」「敵意はないよ」「リラックスしてね」と、相手の気持ちを落ち着かせようとしているんです。もしくは、他の犬を目の前にした時、自分自身が緊張してしまうかもしれません。そんな時も、アクビをすることで、自分自身と相手の気持ちを落ち着かせようとすることがあります。

犬がアクビをする心理②「嬉しいから」

芝生で大きなアクビをする犬

犬は、嬉しい時にもアクビをします。たとえば、大好きなお散歩へ連れて行ってもらえるとわかった時、声が出ちゃうほどの大きなアクビをすることがあります。“ああ、お散歩に行くの、面倒だなぁ…”と、アクビをしているわけではないんです。

犬が嬉しい時、心はとてもリラックスした状態です。気持ちが落ち着いている時にも、アクビが出てしまうんです。たとえば、こんなこともあります。眠いわけではないけれど、大好きな飼い主さんと一緒にソファーの上で寛いでいる時、嬉しくて、リラックスできて、ついアクビが出てしまうんです。アクビは、犬からの「嬉しい!」というサインのひとつなんです。

犬がアクビをする心理③「退屈しているから」

アクビをするハスキーの子犬

眠そうな感じではないけれど、しきりにアクビをしていること、ありませんか?もしかすると、退屈なのかもしれません。私たち人間も退屈している時、決して眠いわけではないけれど、何となくアクビをしてしまうことって、ありますよね?飼い主さんがテレビを観ている時、スマートフォンを観ている時、ちょっと離れたところに寝転がり、しきりにアクビをすることで「退屈だよ」「構って欲しいよ」とアピールしているのかもしれません。

犬がアクビをする心理④「あくびが移ってしまった」

耳を後ろに倒してアクビをする犬

私たち人間同士は「アクビが移る」なんてよく言いますが、実は、飼い主さんのアクビは愛犬にも移ってしまうようです。犬は人間に対して強い共感力を持っています。相手が大好きな飼い主さんなのであれば、なおさら共感する気持ちは強いはずです。そう考えると、アクビが移ってしまう気持ちも何となく理解できるのではないでしょうか。アクビをした時、そっと愛犬の方を見てみてください。アイコンタクトはなくても、愛犬もアクビをしているかもしれません。犬同士でアクビが移ってしまうことはほとんどないとされているようですが、うちの愛犬たちはアクビのタイミングが重なることがよくあります。それを見て、私もついアクビをしてしまうんです。

まとめ

アクビをするポメラニアンの顔のアップ

眠いとき以外の「犬がアクビをする心理」を4つご紹介しました。「知らなかった!」「意外!」といった心理はありましたでしょうか。愛犬がアクビをした時、「今どんな気持ちなのかな?」と考えてみるのも面白いのではないでしょうか。またひとつ、愛犬の気持ちを知ることができるかもしれません。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。