絶対にやめて!犬が早死にするNG行為5つ

絶対にやめて!犬が早死にするNG行為5つ

大好きな愛犬にはなるべく長生きしてほしいというのが飼い主としての本心です。しかし、知らずに愛犬が早死にしてしまう原因を作っているかもしれません。今回は絶対にやめて欲しい、犬が早死にする可能性が高まるNG行為をご紹介します。

お気に入り登録

犬が早死にするNG行為とは?

フードを被った犬

可愛い愛犬には長生きしてほしいものですが、飼い主がやってしまいがちな行為の中には、犬の寿命を短くしてしまう行為があります。どのような行為が犬が早死にしてしまうNG行為に当てはまるのでしょうか。

1.犬が食べてはいけない物を与えてしまう

犬が食べてはいけない物を与えてしまうと中毒症状を起こし、体調を悪くしてしまったり、最悪の場合、死に至る危険性があります。

よく知られている犬が食べてはいけないものにはネギ類やチョコレートが挙げられます。しかし、他にもキシリトールやぶどうなどは非常に危険とされているため、犬に食べ物を与える場合は犬が食べても大丈夫な物かどうかを調べてから与えるようにしましょう。

2.ドッグフードの量が適切でない

ドッグフードを食べる犬

ドッグフードの量が適切でない場合も早死にする恐れがあります。量が少ない場合は栄養失調などの症状を引き起こしますが、与えすぎても早死にする恐れがあるので注意が必要です。

与えすぎると肥満になってしまいます。実は肥満は後々怖い症状を引き起こす恐れがあるため非常に危険です。怪我のリスクが高まるだけでなく、臓器を圧迫することによって様々な病気を引き起こす危険性があるのです。

3.タバコの受動喫煙は犬にも有害!

犬の横でタバコを吸う女性

人間でも有害だと言われているタバコは犬にとっても有害です。受動喫煙は喫煙している本人よりもリスクが高いとも言われており、それは犬も例外ではありません。

また犬の場合、落ちているタバコの吸い殻を拾い食いしてしまったり、舐めてしまう事もあります。もしもタバコを吸うのであれば犬の近くでは吸わず、吸い殻は愛犬に見つからないようしっかり処分しましょう。

4.散歩が適切に行われていない

散歩する犬

散歩の距離や時間が適切でない場合もリスクが高まります。散歩量が少なければ運動不足により、肥満になってしまったり、あるいはストレスを溜め込み精神疾患を患う危険性があります。

しかし、散歩量が多ければ良いというわけではありません。散歩量が多すぎると犬の足腰に負担がかかってしまったり、過度な散歩量によって体が疲労によって悲鳴を上げる可能性があります。

犬の大きさや犬種、年齢によって適切な散歩量は異なります。愛犬にとって適切な散歩量をあらかじめ理解しておきましょう。

5.室内が汚いなど飼育環境が悪い

今では多くの犬が室内飼いとなりましたが、飼っている室内が不衛生であるなど飼育環境が悪い場合もストレスを溜め込んでしまったり、病気になってしまう恐れがあります。

不衛生な場所では免疫力が低下するため、様々な症状を引き起こします。さらにストレスがたまることにより、病状を悪化させる恐れがあります。愛犬が過ごしている場所はきれいにし、愛犬が過ごしやすい部屋作りを心がけましょう。

まとめ

外を見る犬

いかがでしたか。もしも「私もやっちゃってる」「もしかしたら引っかかってるかも」と思い当たる行為があった場合は、愛犬が少しでも元気に長生きできるよう今日から見直しましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。