犬が「ワガママ」になる甘やかし3つ

犬が「ワガママ」になる甘やかし3つ

愛犬が可愛すぎてつい過保護にしてしまう飼い主は多いと思います。我慢をさせるのってなんだか可哀想になってしまいますよね。ですが、いつも甘やかしているとワガママな性格になってしまうので要注意ですよ。

お気に入り登録

犬が「ワガママ」になる甘やかし3つ

可愛いチワワ

突然ですが、あなたは愛犬を甘やかしすぎてはいませんか?愛犬が可愛いからといって甘やかしすぎていると、ワガママな性格になりやすくなるので要注意。ワガママが酷くなると、上下関係が崩れたり反発しやすくなる原因となってしまいますよ。今回は、多くの飼い主がつい甘やかしてしまいがちになることを3つご紹介していきます。

1.おねだりに毎回応えている

膝に顔を載せている犬

愛犬のおねだりに応えて甘やかしている

愛犬がおやつをねだったり、飼い主がご飯を食べている時におねだりをすることってよくあると思います。そういったおねだりに毎回応えて食べ物を与えていると、愛犬が「おねだりすれば食べ物をくれる」そう思うようになってしまいますので気をつけましょう。

おねだりをするごとに食べ物をあげることでワガママになっていると、食べ物をあげるまでずっと吠えたり、「おねだりしているのにどうしてくれないの?」と納得しないようになって、ストレスを溜めやすくなってしまいます。また、頻繁にオヤツや人間の食べ物をあげていると肥満の原因にもなってしまいますので、おねだりに毎回応じないようにしましょう。

対処法

愛犬が食べ物を欲しがる姿は可愛いのでついあげてしまいますよね。特に飼い主が食事中の時に人間の食べ物を欲しがる姿を見ると「少しだけならあげてもいいか。」そう思う人はたくさんいることでしょう。おねだりへの対処法は、なんといっても心を鬼にすること。これに尽きると思います。

可愛いからといって毎回おねだりに応えていると、愛犬の性格がワガママになって我慢できない性格になってしまいますし、少し自分の主張が通らなかっただけでストレスを溜めてしまうようになります。甘やかすことで愛犬にとって悪い影響ばかり与えてしまう。ということを知ると、心を鬼にして我慢させることができるのではないでしょうか。もちろん、少しはおねだりを受け入れても大丈夫なので、時々は甘やかしてあげると良いと思いますよ。

2.犬の要求に応えてばかりいる

笑顔の犬

「構って」「そっちの道には行きたくない」「マッサージして」「もっとご飯が欲しい」そういった意味を込められた愛犬の要求に応えてばかりいると、愛犬がワガママな性格になることがありますよ。要求もおねだりと同じようにたまに受け入れる分には良いですが、毎回受け入れてばかりいると愛犬は自分のことを飼い主より上の立場だと思うようになるので、気をつけなければいけません。

対処法

犬が要求する時は、無視をするのが効果的だといわれています。犬の要求や要求吠えに「今はダメ」と飼い主が反応してしまうと犬は「構ってもらえている」「私のいうことを聞こうとしてくれている」と感じることが多いそうです。無視をすることで犬は「自分の要求を聞いてくれない」「吠えると相手してくれない」そう思って要求しにくくなるみたいですよ。

3.犬が嫌がることは全部しない

嫌そうな顔の犬

愛犬のことを思って嫌がることは全部しない。そう決めている飼い主はいると思います。嫌なことがない生活はとても心地良くて楽しく、ストレスも感じることがないので愛犬は天国のような日々だと感じていることでしょう。たしかに、嫌がることをするのは良くありませんが、時には厳しく接したり我慢させることも大事だったりしますよ。

「過保護は虐待と同じ」という言葉を聞いたことはありませんか?この言葉は、甘やかしすぎていると、本人が成長できず逆に辛い思いをさせてしまうという意味です。愛犬が嫌がることを飼い主が全部排除してしまうと嫌なことに対する耐性が育たずに、少しのことで苦痛に感じたりストレスを感じるようになってしまいます。また、やりたいことしかしなくていい環境に育つことで、我慢できない性格になったりワガママな性格になったりするようにもなるのです。

対処法

対処法としては、過保護に接するのをやめて犬が嫌がることを全部排除しないようにするのが効果的といえるでしょう。もちろん『大きな音がする環境で育てる』『叩く』などの本当に犬が苦痛に感じることをするのはダメですが、苦痛に感じない程度の嫌なこと……例えば、『歯磨き』や『おねだりを我慢させる』『数時間お留守番をさせる』といった少し我慢をすれば耐えられるくらいのことは、我慢させるようにしましょう。

適度に我慢させることで褒める理由にもなりますし、愛犬のメンタルを鍛えることにもなりますよ。私も愛犬のことが大好きでつねに甘やかしたくなるので、お気持ちは分かりますが愛犬のことを考えて適度に厳しく接するように心がけましょう。

まとめ

ワガママそうな表情の犬

愛犬が可愛すぎるあまりつい甘やかしてしまい、ワガママな性格に育ててしまう飼い主はたくさんいると思います。しかし、ワガママで我慢ができない性格になってしまうと愛犬に様々な悪影響を与えてしまうので要注意です。思い切り可愛がりながらも時には心を鬼にして厳しくしつけをしましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。