よく眠れてる?寝相から分かる犬の安眠チェック4つ

よく眠れてる?寝相から分かる犬の安眠チェック4つ

愛犬がよく眠れているかどうかどこで判断しますか?犬の場合寝相で睡眠状態を少しだけ知ることができます。愛犬の寝相をチェックしてみましょう!

お気に入り登録

犬の睡眠

トイプードル

年齢によって睡眠時間は違う

犬も人間と同じように年齢、世代によって睡眠時間が変わってきます。
まず成犬の場合、12〜15時間程度が平均だと言われています。
一日の半分ぐらいの時間を睡眠に使っているということになります。これが犬では一般的でしょう。
次に子犬です。成長期なので眺めの睡眠時間が必要です。
好奇心旺盛で活動的なのでエネルギーの消費量が多く、その分しっかりと休む必要があります。
そのため睡眠時間は長めで大体18〜19時間眠ると言われています。
そして最後にシニア犬です。
シニア犬も子犬と同じように18〜19時間眠ります。
シニア犬の場合は体力の衰えにより、ちょっとした運動で疲れてしまうためです。
疲れをとるために眺めの睡眠になるようです。
睡眠不足はストレスとなり体調を崩す原因にもなるため、犬が寝ているときは邪魔をせず静かに寝かせてあげてください。

犬は熟睡しない

一日のほとんどを寝ているように思えますが、実はあまり熟睡できていません。
人間の場合、熟睡するノンレム睡眠と浅い眠りのレム睡眠を90分ごとに繰り返しています。
犬はこのノンレム睡眠とレム睡眠の間隔が短いため、長い時間熟睡することはないのです。
そのため寝ている犬に声をかけたり、ちょっとした音を立てるとすぐに目を覚ましますよね。
犬の祖先が狩りをして暮らしており、寝ている間でも外敵からの攻撃にすぐ対応できるようにこういった眠り方になっていると言われています。
ではどういったところで熟睡しているか、安眠になっているかどうかを見分けるのでしょうか?
実は寝相でチェックできます。

寝相で分かる4つの安眠チェック

柴犬

うつ伏せ

一番よく見る犬の寝相だと思います。
ふせをした状態に近いうつ伏せはすぐに起き上がることができる体勢です。
顎を床につけていると近づいてくるものを振動でキャッチできるのですぐに目を覚まします。
うつ伏せの場合は基本的に少し警戒心を持って寝ているようです。
また警戒心を持っているという理由の他に、お腹を地面にぴったりとくっつけているため体温を逃さないようにしているとも言われています。

横向き

横向きに寝ている犬はリラックスしている状態です。
脚を伸ばしてゆったりとしている横向きの姿勢は、うつ伏せと比べてすぐに起き上がるのには時間がかかります。
敵がいないと信じているからできる寝相です。
この姿勢のときは熟睡している場合が多いので、起こさないようにしてあげましょう。
起こしてばかりいると安心して眠ることができなくなってしまうので注意してください。

丸まる

犬にとって丸まるのはとても落ち着く姿勢です。
犬の祖先は穴をほってその中で暮らしていたため、穴の中で丸まって寝ることが多くそれがまだ残っていると言われています。
しかし寒い時にもこの姿勢をとるため、犬がいる場所の気温が低すぎないか確認してください。
もし気温が低すぎる場合は室内であれば暖房を、室外であれば毛布をあげたり家の中に入れたりするようにしてください。
体が冷えると体調も悪くなるので気をつけてあげましょう。

仰向け

お腹を上に向けて仰向けで寝ている場合はとてもリラックスしている状態でしょう。
無防備な状態でお腹をさらけ出しているので、警戒心は少しありません。
飼い主さんや家族のことを信頼し、安心しきっていると思ってもいいですね。
犬にとってベストな環境だとも言えるでしょう。

犬の睡眠がおかしいと思ったら

あくびをする犬

犬もよく眠れなかったり、長く眠りすぎたりすることがあります。
病気のため睡眠が乱れてしまっていることが多く、注意が必要です。
体調が悪く元気がないときや、足や関節に異常があるときに眠ることで症状を和らげようとします。そのため長く眠るようになります。
また逆に眠りが短くなったり、夜中に起きて吠える、などの症状があり年齢がいっている場合は認知症の可能性があります。
認知症を患ったシニア犬についてはかかりつけの獣医さんと相談しながらケアをしていくのが一番良いでしょう。
介護になった場合、飼い主さんもシニア犬も辛くならないように周りに相談しながら対応していくようにしてください。
睡眠が長くても短くても、どうもいつもと違う睡眠をしているなと思ったら病院で相談してみてください。

まとめ

ビーグル

犬の睡眠状態は寝相からある程度把握することができます。
飼い主さんとの信頼関係や、犬が生活している環境などで寝相は変わってきます。
室内で飼われている犬の場合、安心して寝ることが多いため横向きや仰向けという寝相が多いようです。
愛犬の睡眠状態を把握するために、愛犬がどのような寝相をしているか確かめてみてはどうでしょうか。
寒くないか、何かを脅威に感じていないかなどがわかるので犬にとって安心できる環境を作りやすくなると思います。
寝相が変わったら犬にとって何か変わったことがなかったかチェックしてみるのも良いかもしれませんね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。