犬が苦手な行動①大声で話す
大きな声を苦手とする犬は少なくありません。女性の甲高い声、男性の低く響く声、子供のはしゃぐ声など犬が苦手だと感じる声の種類はさまざまですが、共通するのは怒鳴り声や大きな声だとされています。犬は耳がよく、音の聞き取りに優れているため苦手な音にも不快感を強く感じてしまいます。また、感情的に叱るような声も苦手とする犬が多いので気をつけましょう。優しく穏やかな声でゆっくりと話しかけるようにすると犬も安心するでしょう。
犬が苦手な行動②急に動く
犬は人間の急な動きが苦手です。ゆっくりくつろいでいる横でバッと勢いよく立ち上がったり、物陰からふいに出てきたり、予測できない突然の行動を犬は苦手としています。私たち人間も同じですが、そうした突然の動きに対して驚いてしまい相手に対して警戒心を抱きます。驚いて瞬間的に噛む・吠えるなどの攻撃行動に出てしまう場合もあります。特に子供に多い行動なので犬と子供が一緒にいる場所では、驚かせるような急な動きはしないように子供に伝えるようにしましょう。
犬が苦手な行動③正面から見つめる
愛犬と目と目を見つめ合わせることは多くの飼い主さんがしていることだと思います。そうした信頼関係の基に成り立つ意思疎通としてのアイコンタクトは問題ありませんが、見知らぬ犬やあまり触れ合ったことのない犬に同じように目を見つめることは危険です。初対面の動物同士が正面から目を見つめる、目をそらさずに近づくことは敵意のあらわれです。こうしたとき犬は見つめられているのではなく、にらみつけられていると感じ応戦するか逃げるかという行動に出ます。初対面の犬と接するときには一度合わせた目線をわざとそらしたり顔を横に向けるなどして「あなたに敵意はありません」ということを示してあげるといいでしょう。犬の視界に入りつつ、体の横からそっと近づくといいと思います。
犬が苦手な行動④からかう、失敗を笑う
犬が好きな人は犬の失敗やちょっとしたドジな行動をかわいらしいと感じますよね。微笑ましいと思ってつい笑ってしまうこともあるでしょう。しかし、犬の中には気難しい性格の子もいますし、プライドが高い子もいます。ドジや失敗を笑われることで傷ついてしまうことがあるのです。また、軽いいたずらなどで犬が驚いたり嫌がったりする姿を見ておもしろがる人もいます。かわいさ余ってのことだと思いますが、そうしたからかいを不快に感じる犬も少なくないということは忘れないようにしてください。
犬が苦手な行動⑤抱きしめる
犬が好きな人は愛おしい気持ちから犬を抱きしめたり、顔や頭をぐりぐりと撫でまわしたりすることも多いと思います。人間にとっては愛情表現とされるそれらの行動は、犬にとってはあまりうれしくない、むしろ苦手と感じる行動でもあります。もちろん信頼関係があればそうした人間の行動も喜んで受け入れるようになる犬もいると思いますが、そうしたスキンシップを好まない犬も少なくありません。犬が触られてうれしい場所や気持ちが落ち着く撫で方などを知り、犬にとって本当に心地いいスキンシップを心掛けましょう。
<まとめ>犬が苦手な人間の行動について
ここで紹介した犬が苦手な人間の行動というのは、実は“犬好き”な人がしてしまいやすい行動でもあるのです。犬を見つけると大きな声で「きゃー!かわいいーー!!」と正面から顔を見つめながら走って近づいてきて、抱きしめたり顔や頭をなでる。犬のさまざまな仕草がかわいくてたまらないからこそ犬の変な格好や失敗を微笑ましく思って笑ってしまう。そうした行動は犬が好きだからこそ出てしまうもので、当然悪意など少しもないはずです。しかし犬にとってはそれらの行動が不快に感じてしまったり、プライドを傷つけられてしまうことも。また、これらの行動は小さな子供にもよく見られる行動です。(犬好きのお子さまがいる親御さんはお子さまにも接し方を教えてあげてくださいね♪)
人間なりの愛情表現が犬には伝わりにくく、時には嫌な思いをさせてしまうこともあるということを忘れないようにしましょう、犬が苦手な人間の行動や正しい接し方を知って普段から心掛けるようにすることで、犬はあなたをより信頼し大好きになるはずです!