犬は「体内時計」で1日のリズムを作る
私たち人間は、時計を見ながら行動するのが極一般的ですよね。1日のはじまりはまず起床し、朝食をとり、通勤電車に乗って職場へ向かいます。
昼休みや会社帰りの予定など、すべてに於いて時計を見ながら行動するのではないでしょうか。
しかし、人間やすべての生物には、およそ24時間~25時間周期で1日のリズムを作り出す「体内時計」が存在しています。
1.体内時計とは
別名「概日リズム」や circadian rhythm(サーカディアン・リズム)と呼ばれています。およそ24時間周期で変動する生理現象で、地球上のすべての生物に存在しているといいます。
体内時計は生体リズムを作り出すペースメーカーとして働いています。睡眠、体温、血圧、代謝、ホルモン分泌など、ほぼすべての生体機能はおよそ24時間周期で変動します。
体内時計の存在は、紀元前から知られていましたが、人間への存在について本格的に研究されはじめたのは1960年代に入ってからだといいます。ドイツ・マックス研究所のJurgen Aschoff氏が自ら防空壕に閉じこもり、自発的に生じるおよそ24時間周期の生体リズムが存在することを証明しました。
その後、さまざまな研究によって体内時計システムが存在することが明らかになっていきました。そして、近年になり体内時計の分子メカニズムを解明した米国人科学者、マイケル・ロスバシュ氏、ジェフリー・ホール氏、マイケル・ヤング氏に2017年ノーベル生理学・医学賞が授与されました。
2.犬の体内時計を飼い主が感じる時
近年の研究から、人間の体内時計は1日3回の食事時間と回数によって正常な概日リズムが刻まれ身体を健康に維持することが明らかになっています。
生活を共にする犬と人間は体内時計が存在しますが習慣が異なります。例えば、犬は浅い眠りの状態でも、すぐに目を覚まして歩く準備や、いつでも食べる準備が整っています。
みなさんが帰宅する前に、ドアの前で待機する愛犬の姿を見かけたことがありませんか? わが家の愛犬は、主人が平日帰宅する10分前には玄関に必ず座っています。帰宅する時刻が変わっても、主人がドアを開ける10分前には必ず座っているんですよね。
この姿を見て、「うちのコって賢い?」な~んて親ばかですよね(汗)
また、週末に愛犬をお留守番させた時は、二人揃ってドアを開けると、尻尾をフリフリして嬉しそうに顔を舐めたり、食事の時間になると、まるで時計を読めるかのように餌をおねだりします。
これは犬の飼い主さんならどなたでも経験がおありだと思います。
3.犬の体内時計に人間が合わせることも
体内時計に従って、犬は夜明け頃にもっとも活動的になるといわれています。午後には極めて惰性的になり、夕方になるとエネルギーが爆発します。
犬は食事時間が決まっていなくても、食事を摂る体内時計に従って活動しているといいます。餌を食べる時間の直前には、動物は活動的になり、餌を期待して走り回り、ヨダレを垂らしたりするのです。
一日中愛犬と一緒にいても、私たちは自分の用事に没頭して、愛犬がおねだりして飼い主に付き纏う時、「あぁ!もうこんな時間かぁ」と、餌を与える時間に気づくことがありますよね。
ということは、私たち人間が犬の体内時計に合わせて時間をセットすることができるわけです。
犬は匂いで時間経過が分かる
現時点で目に見えるものを捉える私たち人間とは異なり、犬の鼻は過去と現在のもの、そして未来のものを感知することができるといいます。
米・バーナード大学で犬の認知行動について研究所を立ち上げたAlexandra Horowitz氏は、著書『Being a Dog』の中で、犬が時間の概念をどのように理解しているか、について、
犬は過去や未来、目に見えないものを嗅ぐことができる
ここでHorowitz氏が、犬の鼻が過去や未来、さらに目に見えないものを嗅ぎ分ける能力があることを分かりやすく解説した動画をご紹介しましょう。犬は1日の長さがどのくらいなのかを知っている?
犬は退屈という感情があるのか?
最後に
《参考資料URL》
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO23202700X01C17A1000000?channel=DF260120166530
http://www.freekibble.com/did-you-know-that-your-dogs-nose-can-smell-the-past-the-future-and-even-things-that-cannot-be-seen-at-all/
http://www.businessinsider.com/in-a-dogs-net-2011-4
http://www.lifewithdogs.tv/2016/10/study-finds-that-dogs-can-tell-what-time-of-day-it-is-by-their-nose/
《参考書籍》
犬から見た世界 アレクサンドラ・ホロウィッツ著