犬を抱っこすることも、しつけには大切なことです

犬を抱っこすることも、しつけには大切なことです

犬の抱っこって、小型犬の飼い主さんなら普通にしますよね。でも案外抱っこ嫌いな犬も多いんですよ。そして、犬の抱っこって、しつけにかなり関連があるんですよねぇ。あなたはその意味をご存知でしょうか?では、犬の本質へご案内しましょう。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

埼玉を中心に、しつけ方教室/問題行動のリハビリ/ドッグダンスレッスンまで行う。ドギーホームルームでは、愛犬のトレーニングのみにとどまらず、飼い主様のフォローに力を入れる事でQOLを向上させます。また、JCHA公認のハイドロセラピスト・フィットネストレーナーでもある為、愛犬の健康増進にも力を入れています。【埼玉・東京・横浜でオーナーレッスン随時開催】
《公式HP》ドギーホームルーム

草原でシーズーと

犬の抱っこっはただの甘やかし?

僕はご依頼人のご自宅に訪問する時、先ず最初に飼い主さんをチェックします。

「ピンポーン♪こんにちは〜」
「ワン!ワン!ワン!」
「はーい。ちょっとお待ちくださ〜い♪」

と、奥様がガチャっと犬を抱っこして玄関ドアを開けてくださいます。

僕はこの時の犬の抱き方や、飼い主さんの様子を観察させて頂きます。その様子で「この子はかなり甘やかされてるなぁ」と解るからです。

率直に言って僕は犬を抱っこすることを、良いと思うか悪いと思うかと聞かれれば答えは「悪い!」と答えます。

歩けないなら仕方ありませんが、歩けるのなら歩かせるべきです。

犬は後頭部下の首元を咥えられる概念はありますが、抱っこされるという概念がありません。何より基本的に犬は抱っこされることを嫌います。

まぁそれは後ほど話すとして、犬を抱っこしているそんな奥さんに、
「いつも来訪者のお出迎えは抱っこされてるんですか?」

と聞くと、大体の方が、

「はい。いつも吠えたり飛びついたりするので仕方なく抱っこしているんです〜♪」
とおっしゃいます。

非常事態、緊急事態の時は回避するために抱っこすることは仕方ないと思いますが、日常生活で犬を抱っこするのは極力避けた方が良いと僕は思うのです。

大型犬はそう簡単に抱っこ出来ませんが小型犬はひょいっと抱けるので厄介なんです。

「可愛いうちの子を抱っこして何がいけないのよ!」

と仰る方もおられるかも知れませんが、これは飼い主さんが主導権を持って抱っこしてるのか、それとも犬の要求通り抱っこしてるのかで大きく意味が変わってきます。

教訓

犬を必要以上に抱っこするのは良くないが、犬を抱っこ出来るようにちゃんと犬に教えてあげないと行けない!

犬の本質から考えよう

中には抱っこが好きなわんちゃんもいますが、ほとんどの犬は抱っこされることを基本的に嫌がります。これは自分の体や足が地面から離れる、拘束され自由を奪われるなどを危険と判断するからです。だから抱っこされたくなくてヴルゥーっと唸ったり、咬む仕草をして「触らないで!」と威嚇するのです。

抱っこしているのと抱っこさせて頂いているの違い!

先ほど言いましたが、小型犬は、軽々と持ち上げて抱っこできてしまうので厄介なんですね。それと可愛らしい仕草でぴょんぴょん跳ねて「ねぇ♪抱っこして抱っこして♪」とやられると、飼い主さんは「あら〜♪抱っこちてほちーの〜♬」となってしまいます。

僕も飼い主としてその気持ちは痛いほど解ります。しかし大きな落とし穴があるんです!つまりリーダーとして抱き抱えているのか、犬の要求を聞き入れて抱き上げさせて頂いているのか。前者はリーダーとしての威厳ある行為で後者は下位者の行為だからです。

ミニチュアダックスフンド

抱っこが必要になるシーン

抱っこが必要になるシーンとはやはり犬や人の危険回避の場合ですよね。

①歩道が無く交通量が多い道路

これは様々な住宅事情等で散歩に出るとき、どうしても交通量が多い道路を横断したり歩道が無くて横をビュンビュン車が行き交う場合は安全な場所まで抱っこすることをお薦めします。

②犬とやむを得ず公共施設に入る時

これは大型ショッピング施設や公共施設や動物病院に犬を連れて入らないといけない時、抱っこするかカートに乗せる必要がありますね。最近こういった施設内に動物病院やペットショップや犬のしつけ教室などがありますよねぇ。

③犬や人に過剰に反応した時

これも愛犬家なら経験のある方は多いと思います。犬が散歩中に犬や人と遭遇して興奮がMAXに上がった時。これは事故に繋がる可能性があるので回避した方が良いかなと思います。(厳密に言えば興奮させないしつけをしておくとこのケースは必要ありませんね)

④犬が迷惑行為をした時、危険な状態の時

たたみかける様に吠えたり、相手を威嚇して噛み付きそうな時など。

⑤犬が苦手な人が居る時

犬が苦手な人、嫌いな人も結構おられます。そういう方たちは犬が抱かれていることで安心されます。面白がって「ほら♪可愛でしょ〜見て見て♪」なんて言って近くに行くような真似はやめましょうね。マジギレされますよ!

狆パピー

抱っこトレーニング

抱っこができる飼い主さんも、できない飼い主さんもお読み頂きたいのですが、抱っこトレーニングのポイントは「穏やかにゆっくり」とです!犬が触られることや抱かれることを拒否する場合、ほとんど飼い主さんのやり方が間違っているからなんです。

現場で見ていると皆さん結構動きが早いんですね。

例えばパピーを迎え入れたとしましょう。

軽いのでついついひょいひょいと持ち上げてしまいます。この行為だけで犬は危険だと脳に刷り込まれることが多いのです。考えてみてください。

あなたがなんの前触れもなくアトラクションの逆バンジーに乗せられて、いきなりビョーンとすごい勢いでかなりの高さまで上げられたとしたら。

普通の方なら「ヒェ〜!」と恐怖を覚えるでしょう。

もしかしたら慣れればどうってことないかもしれませんが、最初に危機感と恐怖を覚えるとなかなか払拭できないんです。犬もある程度は我慢してくれているんですよ。でも我慢の限界が来たら全力で拒否ります!

抱っこは恐怖心を与えないように、ゆっくりと。

トレーニングのやり方

犬を触れる前提でお話します。

シーズーを後ろから持つ

①必ず後ろから、そして下から胸を持ちゆっくり水平になるように持ち上げてください。

よく前から犬の両脇に手を入れて持ち上げる方がおられますがこれは「赤ちゃん抱き」ですが犬は基本的に正面から近づかれるのが苦手な性質があるのであまりお勧めできません。更に言うと「目が合う」事も嫌います。更に更に言うと顔が近づくのも苦手なのです。慣れればどうってことないことなんですが犬にしてみると目が合って顔が近づいてくると緊張するんです。悪い意味で。犬は「自分から近づくのはいいけど、近づかれるのは苦手」なわがままなやつなんです♪

シーズーを左脇に抱える

②持ち上げたらそのまま小脇に抱えます。

利き手があるので左右どちらでも構いません。これが本来の犬の抱き方です!必ず進行方向に顔が向くようにしましょう。
この2点を穏やかにゆっくり繰り返して下さい。
お薦めできない抱っこ(赤ちゃん抱き)

シーズー赤ちゃん抱き

ルックスマイル法

僕は必ずトレーニングのプログラムに取り入れているルックスマイル法をご紹介します。空いた時間やテレビを見ながらできますよ。まず下の写真をご覧下さい。

膝の上にシーズー

  1. 飼い主さんがL字型に座り太腿の上に犬を仰向けに寝かせてください。
  2. そして両前足をしっかり持ちます。
  3. 犬が拒否し暴れだしても負けずに手を離さないで下さい。
  4. 時間制限はありません。犬が脱力するか寝ればクリアです!

たったこれだけのことであなたと犬の信頼関係が計れます。要するに「あなたにどれだけ信頼し身体を委ねてくれるか」が解るのです。

やってみるとわかりますが数秒ももたない方が多いです。すぐに窮屈がってガリガリ手を噛んできたり、身体を捻ったりして脱出しようとします。犬と根比べです!負けないで!他には「これはうちの子は大丈夫です!うちの子はいつも私のここで寝ていますから♪」と始めてみると凄く拒否したりします。これは犬が勝手に膝の上に乗ることを許している、つまりそこはベッドかクッションと認識しているだけで手を持たれる拘束感に耐えられなくなるのです。

このルックスマイル法には絶対にやってはいけないことが3点ありますので守って下さいね。

  • 飼い主さんは冷静に穏やかでいる事。
  • 力技で犬を抑圧するのではなく、また声を出さず、心で「大丈夫だよ」と犬と対話するイメージを持って下さい。
  • 必ず笑顔で行って下さい!

では頑張らずに頑張って下さい!

シーズー三匹

まとめ

一言で言ってしまえば抱っこというのは信頼関係以外の何ものでもありません。しかし抱っこできるから信頼関係があるとは限らないことも解って頂けたでしょうか。

僕もあなたと同じ飼い主の一人として、時には犬に甘えさせてあげたいと思う気持ちはあります。しかし犬を甘えさせて良いタイミングを間違えると、せっかく築いた主従関係を台無しにする可能性もあるのです。

最後に犬を甘えさせてもいいタイミングをお教えしましょう。

それは犬が従順な時です!覚えておいて下さいね♪

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    30代 女性 西やん

    私のイメージですが、いわゆる抱っこ犬は他の犬や人と上手く接することができないような気がしますね。簡単に抱っこできないサイズの犬は、いろんなことにも落ち着いているイメージです。
    うちは、ここは歩かせたくないと思う所は抱っこします。胴長なので、できるだけ背中を通常の体勢になるように、すくい上げる感じで抱っこしています。抱っこしていたら、知らない人に「歩かないのかな?」「歩かせなさい」と、言われたこともあります。そんな時は、「うち、目が見えないんですよー」とあっけらかんと話しています。
  • 投稿者

    20代 女性 パッチェ

    犬を抱っこするのは、良くないんですね!私の愛犬も小型犬で体重が2kgしかないので、毎日のように抱っこしてしまいます。愛犬は、抱っこを嫌がったりせず落ち着いて腕の中にいます。愛犬も寛いで寝てしまう事もあるので、抱っこの服従関係について、気にした事がありませんでしたが、これからは、必要な時以外は、なるべく抱っこを控えようと思いました。
  • 投稿者

    20代 女性 ルイディナ

    私もキャバリアとイングリッシュコッカーを飼っているのですが…大きいくせに甘えん坊なイングリッシュコッカーさんをすぐに抱っこしてしまうんです…犬に対して臆病なところがあり、散歩していても怖くなるとすぐに抱っこして〜と甘えてくるのでついつい可愛くて抱っこをしてしまうんですよね〜これでは犬のいいなりですね…反省。気をつけます。
  • 投稿者

    30代 女性 ちいやん

    ワンちゃんとの大切なコミュニケーションの1つでもある『抱っこ』ですが、しつけの意味もあるんですね。うちのワンコさんも前に抱っこで怖い思いをさせてしまったせいか、はじめは抱っこを怖がりようになってしまい、寂しい思いをしました。今は、訓練をしたせいか抱っこを怖がらない様になりました。抱っこは、人間にとっても良い効果をもてなしてくれます。抱っこすることで幸せホルモンが分泌され、幸福感を満たしてくれるみたいです。 皆さんもどんどんワンちゃんを抱っこして幸せな気持ちになりましょう。
  • 投稿者

    20代 女性 ジニー

    愛犬のスキンシップで私が一番好きな事が抱っこです。ソファや車中やドッグカフェなどで抱っこしまくりです。ついつい、ぬくもりが癒されるんですよね。少し、控えめにしなくてはいけませんね。反省します。
  • 投稿者

    40代 女性 ここ

    我が家は災害時の時などのために仔犬の時から抱っこの躾をしました。名前を呼んで膝を叩き'抱っこ'と声をかけると飛びのって来ます。2頭目には全然躾をしてなかったらルックスマイルで体緊張しまくりでした(汗)焦らず指示により抱っこ出来るように頑張ります!抱っこすると癒されますよね。私もついつい抱っこしちゃいます。そこは反省ですね
  • 投稿者

    女性 雀3号

    愛犬をよく抱っこしてしまう飼い主です。愛犬が高齢なので目も濁り視界はあまりよくありません。耳も段々と遠くなっていることから不安を感じることが多くなり、散歩中歩かせていると抱っこを催促することがあります。
    抱っこをして甘やかすのは悪いと言われていますが、老犬になったら少しのわがままは許してあげてもいいのではないかと思います。「犬」も「家族」なので、抱っこすることでコミュニケーションを取れると思います。

    我が家の愛犬は抱っこ慣れしてしまっているので、特に嫌がることはありませんでした。動物病院などでは他の人や犬にも考慮して飼い主が抱っこしていなくてはならない時があります。抱っこすることで愛犬の安心感にも繋がります。
    ただ、記事にもあるように抱き方だけは気を付けています。胴長の小型犬なので、変な持ち方をすると背中や腰に負担を掛けてしまいます。そうならないよう犬にとって苦しくない体勢で抱っこするようにしています。

    私は犬を抱っこすることはしつけの一環ではなくコミュニケーションの一環として良いことだと思います。
    もちろん、しつけは別物としてしっかり行うようにしています。
  • 投稿者

    女性 まきた

    我が家の愛犬はあまり抱っこが好きではありません。しかし、近所の家のワンちゃんがとってもお利口で抱っこされながら静かにしています。抱っこされているのは、もちろん小型犬が多いですよね。大型犬は抱っこは子犬時代くらいでしょうか。抱っこがしつけがなってないとか悪いことだとは私は思っていません。ワンちゃんの短い人生、少しくらい甘やかされて育ってもいいんじゃないの?と思ってしまいます・・・。(賛否両論あるとはおもいますが)ただ、獣医さんの所へ行った時に抱っこに慣れている犬だといいなと素直に思ってしまいました。うちの愛犬は抱っこが嫌いでとにかく暴れまわるので、獣医さんにも毎回迷惑をかけています。また、確かに公共施設に入らないといけない時も犬が抱っこに慣れているととても良いと思いました。いろいろと考えることが多いですね。
  • 投稿者

    女性 コロ

    マルチーズは抱っこされるのが好きです。そういう犬種もいますよね。抱っこしてもらうことがその犬にとって最高の喜びなら適度な抱っこはとても大事だと思います。

    犬を抱っこしなくてはならない場所は意外に多いと思います。そういう場所で抱っこ苦手な犬が暴れて車道に飛び出してしまった、なんてことも聞いたことがあります。
    抱っこ癖が付かない程度に慣れさせておくといざという時安心だと思います。
  • 投稿者

    40代 女性 匿名

    チワワとトイプーの多頭飼いをしています。ウチの場合は、チワワは抱っこは嫌がりません。トイプーはソファーに座っての抱っこは寝てしまうので平気ですが、立ち上がった状態での抱っこは高さが怖いのか嫌がって降りたそうにモジモジし始めます。降ろそうとそっと地面や床に近付けると凄い勢いで降りて行くので、やっぱり嫌だったのだと分かります。抱っこは余り良くないのは分かっていますが、地面に近くなり、私の腕を蹴り蹴りしながら早く降りたそうにジタバタする姿に、ちょっと傷ついたりしていますが、本来ワンコは抱っこが苦手な生き物なんだと分かり、少し安心しました。
  • 投稿者

    10代 男性 リク

    僕はトイプードルを抱っこするとたまにこしょばいことをされることがよくあるけど何か理由があるの?
  • 投稿者

    30代 女性 訓練士見習い

    私の愛犬は体重3キロ以下の小型犬三頭

    でも、なるべく自分の足で歩かせることと、体重30キロの大型犬だと思って接するようにしています

    それだけ心がけるだけでみるみるうちに愛犬の仕草や態度が変化しました

    抱っこは必要最低限に心がけています
    訓練士見習いの投稿画像
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。