気をつけて!犬の散歩に潜んでいる意外な4つの危険性

気をつけて!犬の散歩に潜んでいる意外な4つの危険性

毎日のお散歩はわんこの一番の楽しみ!ですが、楽しいお散歩の中にも意外な危険が潜んでいることをご存知でしょうか?ぜひ注意してほしい危険をご紹介します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

1.ノミ・ダニによる被害

野原のノミダニ看板

まず考えられるのが、ノミ・ダニによる被害です。ノミ・ダニに噛まれると、ひどいかゆみに襲われたり、アレルギー症状を引き起こしたり、ノミ・ダニが媒介する感染症に感染したりするリスクがあります。

駆除薬での予防と帰宅時のチェックを忘れずに

ノミ・ダニの予防には、市販の駆除薬が最も効果的です。食べるお薬タイプと滴下タイプのものがありますが、どちらも一般的にはおよそ1ヶ月ごとに定期摂取させることが必要ですので、暖かい時期には忘れずに予防を行いましょう。また、ノミ・ダニ除けの首輪等も市販されていますから、併用してもいいですね。そのうえで、お散歩から帰ってきたときにはブラッシングもかね、わんこにノミやダニがくっついていないかチェックすることも忘れないようにしましょう。

2.肉球やけど

肉球

夏のお散歩で注意してほしいのが、高温になったアスファルトによる肉球やけどです。靴を履いている私たち飼い主には実感がわきませんが、ある調査によると、気温25度ではアスファルトの温度は何と50度を超えるといわれています。

お散歩前に飼い主さんが触って確認を

夏場、アスファルトで舗装された道路をお散歩するときには、わんこを歩かせる前にまず飼い主さんが手で触ってみて、アスファルトの温度を確認しましょう。ずっと触っていることができないほど、あまりにも熱くなっているときには、アスファルトを歩かなくて良いコースに変えるか、それが無理ならお散歩を中止して気温が下がる時間帯まで待ちましょう。また、靴を嫌がらないわんこであれば、靴を履かせてお散歩させてあげるのが安心です。

3.ヒートショック

マフラーを巻いた犬

反対に、冬に気をつけてほしいのがヒートショックです。ヒートショックとは、急激な気温差によって血圧に急変動が起き、失神やふらつき等の症状が起きることをいいます。人間の場合、冬場の入浴時に発生しやすいことでよく知られていますが、実は、わんこにもヒートショックは存在します。お散歩のために暖房の効いた室内から寒い室外に出たときが最もリスクの高い瞬間です。特に、体温調節が苦手なシニア犬や、寒さに弱い犬種には注意が必要です。

洋服やエアコンで温度差を少なくする工夫を

ヒートショックを防ぐためには、温度差を小さくすることが一番です。わんこはもともと、人間よりも寒さには強いもの。エアコンの設定温度を見直して、部屋を必要以上に暑くしないこともポイントの1つです。とはいえ、外気温があまりに低い場合には、当然この方法では対処できませんから、外出時にはわんこに洋服を着せてあげることで保温したり、あまり寒すぎるときには散歩を見送ったりするといった判断も必要です。

4.他の犬や人とのトラブル

威嚇し合う犬

お散歩中には、他の犬や人と出合うことを避けることはできません。そこで注意したいのが、他の犬や人とのトラブルです。急に飛びかかってしまって相手にケガをさせてしまったり、逆に突然飛びかかられてしまうことも起こりえます。

油断せずわんこをコントロールできる状態を保つこと

こういったトラブルを防ぐためには、万が一、わんこが相手に飛びかかろうとしたときや飛びかかられたときに、わんこをコントロールできる状態にしておくことが大切です。他の犬や人が近づいてくるのが見えたら、リードを少し短くしてわんこを引き寄せるなど、気持ちを引き締め、わんこが興奮していないか注意深く様子を見ておくようにしましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?ここでご紹介した危険はどれも、飼い主さんが少し気をつけてあげることで防ぐことのできることばかりです。散歩中のトラブルが訴訟に発展することもあります。わんこが大好きなお散歩を気兼ねなく楽しめるように、私たち飼い主がしっかり危険性を認識し、注意してあげたいですね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。