犬の多頭飼いで起こりがちなトラブル3つ

犬の多頭飼いで起こりがちなトラブル3つ

犬の多頭飼いで起こりやすいトラブルについて、トラブルの内容や対処法についてご紹介しています。愛犬同士のトラブルは多いですが、多頭飼いによるご近所トラブルの可能性も考えられるのではないでしょうか。

お気に入り登録

犬の多頭飼いで起こりやすいトラブルについて

テリアとダックスフント

犬の多頭飼いをしていると、何かしらトラブルが起きることがあります。私も経験がありますが、小さなトラブルでも、大きなトラブルでも、トラブルになってしまう前に対策しておきたいものです。

犬の多頭飼いでは、どんなトラブルが起きやすいのか、私が経験したことも合わせていくつかご紹介したいと思います。

トラブルその①「先住犬と後輩犬が仲良くしてくれない」

カウチの上の3匹の犬

後輩犬を迎えたけど、先住犬と仲良くできないというトラブルが起きてしまうことがあります。後輩犬が近づくと先住犬が唸り声をあげてしまったり、それがきっかけとなりケンカになってしまったり、このまま仲良くできないままなのかな…と心配になってしまいますよね。

一緒に暮らすようになって、すぐに仲良くなれる犬もいますが、なかなか仲良くなれずにケンカばかりしてしまう犬もいます。

対処法

飼い主さんが不安な気持ちでいると犬にも伝わってしまいます。群れのリーダーは飼い主さんなので堂々としましょう。

ケンカをしてしまっても冷静に対処し、犬が興奮してしまっている場合には落ち着かせましょう。犬は群れで暮らす動物なので上下関係がしっかりとあります。

リーダーである飼い主さん・先住権・後輩犬、といった序列があるということを犬にしっかりと理解してもらうことが必要なのではないでしょうか。

トラブルその②「ケガをしやすくなる」

ジャックラッセルテリアと柴犬

うちの愛犬たちは、超小型犬と大きめの中型犬なのですが、体格の差があることによって、カラダの小さい方が思わぬケガをしてしまう恐れがあるということを常に考えています。

体格の差が大きい犬同士を飼うことは避けた方が良いという意見もありますが、超小型犬と超大型犬の多頭飼いをされている飼い主さんもいらっしゃいます。

うちの場合は、とっても大人しい中型犬とやんちゃな超小型犬なのですが、カラダの大きい方が大人しいということが幸いしているのかもしれません。

しかし、超小型犬の方(先住犬)の方が攻撃してしまい、中型犬の方(後輩犬)が鼻にケガをしてしまったことがありました。

対処法

様子を見ていてあげられるときは一緒に過ごさせても良いと思うのですが、見ていてあげられない時間やお留守番のときは、それぞれのケージで過ごさせる、もしくは部屋を別々にするなどの対処が必要なのではないでしょうか。

うちは部屋を別々にし、それぞれの部屋を与えているのですが、遊びの部屋を設けて一緒に過ごす時間も作るようにしています。

トラブルその③「お散歩中の事故」

3匹のラブラドールレトリーバー

小型犬数匹の多頭飼いをされている飼い主さんが、その数匹の犬を連れてお散歩をしていたときの事です。突然、ノーリードの大型犬が襲いかかりました。

その時、自宅に逃げ帰った犬、逃げた先で車に轢かれて亡くなってしまった犬、襲われて亡くなってしまった犬、飼い主さんに抱かれて無事だった犬、それぞれ大きな違いがあったようです。

多頭飼いをされている方の中には、みんな一緒にお散歩をさせているという方もいらっしゃると思いますが、万が一のことが起きてしまったとき、全ての犬を守ることができるでしょうか。

まず、襲いかかってきた大型犬に罪はありません。愛犬を制御できなかった大型犬の飼い主さんに責任があるとは思います。ですが、小型犬数匹を一緒にお散歩されていた飼い主さんも、「万が一のこと」を考えて、対処できるようにする必要があるのではないでしょうか?

対処法

咄嗟のとき、小型犬であっても数匹の犬を一度に抱っこすることは難しいと思います。右手で一匹、左手で一匹、二匹までが良いのではないでしょうか。

うちは二匹ですが、超小型犬と大きめの中型犬であるため、一緒に抱っこすることはできません。一匹をお散歩させているときだって、ノーリードの犬と会い、怖い思いをしたことがたくさんあるため、今後も一緒にお散歩させることはないです。

時間もかかりますし面倒に思われるかもしれませんが、それぞれお散歩させた方が安全ですし、ストレスにもならないのではないでしょうか。

まとめ

赤と黒の柴犬

他にもたくさんのトラブルがあるかと思いますが、「他の犬が食べ残したごはんを盗み食いしてしまう」といったトラブルも起こりやすいようです。

多頭飼いならではの可愛らしいトラブルもあれば、命に関わるような大きなトラブルもあります。

一般的に少ないトラブルではあると思いますが、犬の多頭飼いによる騒音トラブル、悪臭トラブル、糞尿トラブルなども起こったケースがあります。

犬たちだけでお留守番をさせる際もトラブルが起きやすいため、うちの子たちは仲良しでケンカをしないからと過信することなく、適切なトラブル対策をしましょう。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    40代 女性 ひまわり

    2頭のミニチュアダックスとチワワのオスを飼っていましたが、ペットショップで処分されるというミニチュアダックスのメスを急遽迎えました。

    まだ去勢をしていなかったチワワがいたので、去勢手術を予約して柵で囲っていたのですが、柵を突飛ばしメスのミニチュアダックスに襲いかかりました。

    急いで引き離そうとしたのですが、無理でした。

    その後6頭のチワックスが産まれ、幸いにも友人や友人の知人たちがもらってくれましたが、1頭だけ残しました。

    結局4頭の多頭飼いに。

    散歩は2人でするようにしていたので、特に事故もありませんでした。

    ただ、家の中で1頭が吠えるとつられてみんな吠えてしまい、それだけが大変でした。

    年をとるにつれて、そんなこともだんだんなくなりました。

    先日14才のチワワが末期ガンで旅立ちました。
    1ヶ月弱の闘病生活でした。
    16才のミニチュアダックスは足が動かなくなり2年近く介護生活です。

    2頭同時の介護は大変でしたが、苦ではありませんでした。

    トラブルではありませんが、高齢になってくるとそういった病気や介護もあるということを考えてみて下さい。

    飼育放棄や、保健所などに持ち込んでほしくありません。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。