愛犬の嘔吐が黄色い場合の原因と対処法

愛犬の嘔吐が黄色い場合の原因と対処法

愛犬が嘔吐した時「病気では?」と、焦る飼い主さんもいらっしゃるかと思います。犬の嘔吐物が黄色だったり茶色だったりと、原因や症状がとても心配になりますよね。気づいたときには大変なことに…。そこで実体験を交えて、犬の嘔吐についてまとめてみました。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬の嘔吐が黄色い場合

愛犬ララさんはえんげ障害持ち

消化不良やえんげ障害も

主に小型犬に多いのですが、食前後に関係なく、散歩の際にハーネスで締め付けられて、フードの消化が上手くいかずに嘔吐をしたり、逆にえんげ(飲み込みが難しいこと)障害を起こしたりすることが少なくないそうです。

ハーネスを着ける際には、指二本ほど余裕があるくらいに調整すると解消されます。胸骨が圧迫されると呼吸にも障害が出ることもあるので、気を付けてくださいね。これらが解消されるだけで、元気になる場合があります。しかし、よほど強く締めない限り大丈夫です。

うちの愛犬の場合

我が家のララさんはえんげ障害持ちで、後述にもありますが一度口でしっかり噛んだ後に吐き出して、再び食べています。最初は「えっこんなに固形で吐いている!」と非常に心配しましたが、行動を見ていたら自分の良いように工夫しているようです。

犬の嘔吐の原因

頭に氷嚢をのせて伏せている犬

原因は様々

犬は実は結構、拾い食いしています。散歩中、家の中、場面は様々ですが、それを異物として吐き出すことがあります。また、猫ちゃんと一緒に飼っている家庭では、グルーミングを真似して嘔吐してしまう子もいるようです。特に子犬の時から一緒だと、真似をするようです。

犬には猫草を与えない

猫ちゃんは猫草を食べます。一方、犬も草は食べますが好んで食べる草は少し違いますので、猫草をあまり与えない方がよいでしょう。猫草は犬の手の届かない場所に、置いておきましょう。

犬の嘔吐が続く場合は胃潰瘍などの可能性も

医者に聴診器をあてられているラブラドール

2日連続で嘔吐してしまった場合は病院へ

胃潰瘍や膵炎などの可能性もあるので、犬が2日連続で嘔吐した場合は人間と同じく、絶食状態で早めに病院へ連れて行くことが基本です。念のため、嘔吐をした時点で病院に予約をしておくと良いと思います。

その際に嘔吐したときの様子や、吐瀉物を食べたか否かを聞かれるかと思います。吐瀉物に関しては、犬は基本的に吐いたものは食べないので、単に口にためておいて飲み込みやすくした場合もあります。

そして前途記述にあるように、猫ちゃんと飼っている家庭では、グルーミング癖がある子もいて、特にダブルコートの犬種は毛玉を吐くので、同時にグルーミング癖のしつけを指導してもらうのも、嘔吐の対処に繋がります。癖はなかなか難しいので、プロの方にアドバイス受けて、しつけるのが良いと思います。

犬の嘔吐は水分不足も原因の一つ

グルーミング癖のあるララさん

水を飲むのを面倒がる犬への対応

夏でも、水を飲むのを面倒くさがる性格の犬はいます。人間も水を飲まないと気分が悪くなって、嘔吐することがありますよね。犬も同じように水分不足で嘔吐することがあります。そのような犬には、定期的にお水を飲むように促すことが大切です。

サークルに入れて水を置く

準備はこれだけですが、「お水を飲もうねー」と器をトントンとして促してあげると大体、飲んでくれると思います。実は喉が渇いていたのに飲まないという、うっかりした子もいます。この場合、自主的に飲みに行くようになりますよ。

まとめ

犬と聴診器

心配であれば病院へ

なんにせよ、愛犬が嘔吐してしまったら焦りますよね。その際は慌てず、吐瀉物はビニール袋に入れておきましょう。病院で症状を話した後、感染症の場合は吐瀉物は処分してくれ、院内には入らないで外で待つようにと、言われる可能性があります。

また、トイレシートや、飲水がオーケーであれば水、夏場であれば体温調節のために、保冷剤をハンカチで包んでから首に巻いてあげると良いです。ちなみに、保冷剤を首に巻いてあげる方法は、熱中症や冷房の浴びすぎ予防にもなります。レジャーや、冷房を使うほどではない暑い日にも使えるので、嫌がらないようでしたら、保冷剤はコストも低いので、是非試してみてください。

グルーミング癖のある子に関しては、「癖なので気にしないように」と私は獣医さんに言われました。あまり気にしすぎるのも良くないらしいですね。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    40代 女性 SUSU

    ワンコの嘔吐はわりとよく聞きますね。我が家の愛犬も嘔吐する時はあります。嘔吐の種類によってはあまり気にする必要はないそうですが、その種類を見極めるのが難しいですね。
    記事に黄色い嘔吐の記述がありましたが、黄色い泡のような嘔吐は空腹嘔吐の可能性もあります。朝方に多く見られる嘔吐で、空腹から胃液を吐いてしまうと言われています。吐いても元気なのが特徴です。愛犬もこの嘔吐が多く、病院で相談をしたことがあります。
    どこか悪いというわけではないため、心配する必要はないこと、ただ、あまり頻繁にあると吐くことによって胃に負担をかけてしまうし、常に空腹という感覚もかわいそうだということで、食事の回数を増やすようアドバイスを受けました。量は変わらずに回数を増やすため、空腹時間が短くなります。ワンコの食事は基本的に成犬であれば1日2回ですが、これを3回にします。朝、昼、夜又は、朝、夜、寝る前といった感じです。朝方に吐くことが多いのであれば、寝る前に食べることで空腹嘔吐の回数は少なくなると思います。夜のご飯の量を少し減らして寝る前に食べてもらうといった考え方で良いのかなと思います。1回の量を減らすことでワンコが少ないと感じているようであれば、一肌程度のお湯でフードをふやかすことで満腹感も得られ、また、消化機能の負担も軽減しますのでお薦めです。

    なお、記事に猫草は犬に与えてはいけないとありましたが、犬猫用にとうたって販売されている猫草もありますので、一概に全ての猫草を食べさせてはいけないということもないのではないかなと思いました。実際、友人宅のトイプードルの子は猫草を食べる時があるため、リビングに置いてあります。
    犬が草を食べることには猫を真似していること以外に意味があると言われています。胃がムカムカする、気持ち悪い、消化不良の感覚があるといった時に草を食べ、消化を促すのだそうです。これは犬の本能であり、クリスマスローズなど食べてはいけない植物以外の場合には止めるのはかわいそうだと思います。お散歩中に草を食べているワンコを時々見かけますが、おそらく胃に違和感がある、又は違和感があって食べたらわりと気に入ってしまい散歩の楽しみになった子もいるそうです。
    年配の飼い主さんは、犬は調子が悪いと草を食べて自分で治すから犬に任せているといった考えの方が多いようで、好きにさせている場面をよく見かけます。
    ただ、草を食べること自体は食べられる草であれば問題はなく、気に入って楽しみになっているのであればそれもよいのかなと思いますが、調子が悪そうな時に食べるなど、何かきっかけがありそうな場合には、フードを見直すなど、何らかの対策を考えてあげてほしいなと思います。
  • 投稿者

    30代 女性 てとめる

    犬は本当に嘔吐が多いイメージですね。我が家の愛犬も吐いたりすることが多かったです。我が家の犬は散歩中、草を食べるのが好きなのか草を食べてしまいよく嘔吐していました。やはり草はあまり消化に良くないようですね。あれもとめさせるにはどうしたら良いのか、いまだに分かりません(-_-;)無理やり草から離すように引っ張っていたら、おしっこをしながら食べるようになっていたりと頭を使って何とか草を食べようとしています…(苦笑)誰か良いしつけの方法があれば教えてほしいですね。ただいつもお願いしているペットシッターさんによれば犬の嘔吐は対処法さえ間違わなければさほど問題ないとのことで、嘔吐出来ずに下痢になってしまったりすることの方が問題のようです。なのでそこまで深刻にならずに対処するくらいでいいのかもですね。
  • 投稿者

    女性 vivi

    うちの犬の真っ黄色の嘔吐をしたことがあり、ビックリしたことがあります!しかも白い
    タオルの上で吐いてくれたので、黄色が目立ちました。我が家の犬の嘔吐の原因は拾い食
    いによるものですが、水不足も考えられるというのは意外でした。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。