散歩をしていると飼い主が予期しないような出来事が起こることもしばしばあります。例えば愛犬が他の犬に噛みつくことも、噛まれてしまうこともあるでしょう。また、飼い主さんはそんな突然の出来事に驚いてしまい、とっさには動けないということも考えられます。
今回は「愛犬が他の犬に噛まれた時の対処法」についてご紹介します。万が一の時のことを考えておきましょう。
愛犬への対処法
落ち着かせる
犬は基本的には臆病な動物だといわれています。だからこそ、突然喧嘩をするわけでなく、相手へ威嚇行動を取る場合が多いのだそう。そのため、よっぽどのことがない限り犬同士で「噛む」といったことは発生しません。もちろん飼い主さんもそうならないように対策をしていると思います。
そんな中で万が一にも噛まれてしまった場合、犬はパニック状態に陥ります。また、噛んだ側に犬も同じく興奮状態にあるため、両方の犬を落ち着かせる必要があります。
一番いいのは、まずはお互いを遠くに離すことです。決して「仲直り」をさせようとして、再度近づけたりするようなことはしてはいけません。まずは落ち着かせるために、相手との距離を取ってください。
傷の様子を確認する
愛犬を落ち着かせたら、噛まれた傷の様子を確認してください。怖がったり、痛がってなかなか確認しづらいかもしれません。しかし、犬の噛む力相当な強さです。小さな犬が大きな犬に噛まれた場合は、骨まで傷が達している可能性もあります。愛犬を落ち着かせながら、傷の様子をしっかりとチェックしましょう。傷が深い場合は、歩かせないようにしてください。
水で洗い流す
愛犬を落ち着かせて傷の状態をチェックしたら、すぐに傷口を水で洗い流してください。犬の口内には多くの雑菌がいます。これらの雑菌が傷口に入ることで、傷口の化膿や感染症の恐れが発生します。また、人間に飼育されている犬は予防接種を受けているはずですが、実際には相手の犬が予防接種を確実に受けているかは判断できません。そのため噛まれたらなるべく早く水で洗い流しましょう。近くに水道がない場合、飲み水や尿を洗い流す水を携帯している飼い主さんも多いと思うので、それらを使用しましょう。
病院に連れて行く
傷が小さい場合は水で洗い流して終わらせる場合があります。しかし、前述したとおり、犬の口内には多くの雑菌がいます。小さな傷口でも化膿したり、感染症にかかる恐れがあります。化膿してからの受診では遅いため、事前に病院で消毒や抗生物質の投与などの処置をしてもらいましょう。また、相手の犬が予防接種をしていない可能性もあります。そういった場合は血液検査の必要もあります。傷口が化膿したり、病気になってからでは遅いため、愛犬が噛まれたその日に受診しましょう。犬の体は人間よりも小さいです。どんなに小さな傷口に見えても、犬にとっては致命傷となる可能性があることを忘れてはいけません。
忘れないでおきたい対処法
まず重要なのは犬への対処ですが、同時に以下の対処についても忘れずに行いましょう。
相手の連絡先を確認する
愛犬が噛まれた時、必ず噛んだ相手の連絡先を確認しておきましょう。愛犬の傷によっては治療費などを請求することもあるでしょうし、相手の犬の予防接種の受診状況などを聞く際にも必要になってきます。また、保健所への連絡も必要ですので、必ず相手の連絡先は控えておきましょう。
まずは愛犬を相手の犬から引き離すと思いますが、同時に相手の連絡先を確認することを忘れずに行いましょう。
保健所に連絡をする
愛犬が噛まれた後は、保健所への連絡を忘れずに行いましょう。本来は加害者である噛んだ側の飼い主さんがするものですが、確実に連絡されるように一緒に連絡することが望ましいです。
また、保健所に連絡することで、噛んだ犬の予防接種履歴などを確認してくれたり、治療費などの問題についても間に入ってくれたりする場合があるそうです。
まずは愛犬の傷への対処が一番ですが、相手の連絡先を聞くことと、保健所への連絡は愛犬のためにも忘れずに行いましょう。
まとめ
私の知人が飼育していた犬は散歩中に他の犬に噛まれてしまい、残念ながら感染症で亡くなってしまいました。その時に飼い主さんはほとんどパニックで動けなかったそうです。
そんな事例が繰り返されないためにも、事前に対処方法を理解しておいて、飼い主さんは少しでも落ち着いた行動ができるようにしておきたいですよね。また、加害者側にならないように、愛犬のコントロールは飼い主さんが常日頃から気を付けておきましょう。
ユーザーのコメント
50代以上 男性 ショコパパ
ましてや、噛まれて犬歯が刺さってたとも思わず、あとからかさぶたを見つけて、噛まれてたんやと知っても相手の連絡先すらわからない。
そんなことが2年前にありました。
奈良県の橿原のミクニでの出来事です。
50代以上 女性 匿名
パピヨンの飼い主は、公園まではリードに繋いでるのに公園に着くとリードを外してフリーにします。
「ノーリードはやめて下さい」とお願いしても「ウチの犬は大丈夫」「よその犬には近づかないから」と聞く耳を持ちませんでした。
でも、オヤツを食べてる愛犬に近づいて来て耳の中を咬みました。当然 流血して、病院に行きました。
後で共通の知人から聞かされたのが「そのパピヨン、5種ワクチンは接種してるって聞いたけど、確か、狂犬病のワクチン接種はしてないって言ってたよ」との事。もう恐怖で体が震えました!
調べに調べて、そのパピヨンのワクチンの接種履歴を確認すると、狂犬病のワクチン接種の履歴はありました。
でも、その接種日が まさに愛犬が咬まれた日でした。
これは、こちらが何か言っても、ワクチンの証明書を見せて「狂犬病ワクチンは接種済です」と言うだけのためだとしか思えせん。
咬まれたのは夕方でしたが、その日の朝に狂犬病ワクチンを接種したとしても、たった半日で効力があるとは思えないからです。
ちなみに我が家の愛犬は柴犬です。
30代 女性 匿名
叫んでも飼い主は家の中、襲われた愛犬を抱いたまま、飼い主の家にリードが離れていると叫びようやく出て来てくれ大型犬を抑えて放す事が出来ました。
大丈夫ですか?とは言われたものの愛犬から血がでてるし、私もパニックで連絡先も確認せず、家に帰って直ぐ病院に行ってしまいました。
散歩コースでたまに見かけるご近所さんですが、その後、相手方からはノーアクション、大型犬もいつもと同じように繋いでるし、謝罪もないので保健所に連絡、後は弁護士に任そうと思います。
50代以上 女性 匿名
その時、「早く抱き上げないから」という耳を疑うような言葉。相手は近所の人で誰だかわかっていたので、流血している愛犬を急いで病院に。
その後謝罪に来たものの、謝罪の言葉よりも、自分の犬を擁護するようなコメントばかり。何しに来たのかとより一層怒りが強くなった。自分が加害者側になったとき、どう対応すべきかと考えさせられた。愛犬の傷は犬歯がザックリ刺さったあとがくっきりとつき、回りが内出血している。命に別状がなかったのが幸いだった。
30代 女性 匿名
50代以上 女性 犬友
40代 女性 トイプーママ
近寄っただけで、いきなり噛まれ、かなりの流血があったので、相手の飼い主に見せると、「あ〜」と、特に何の言葉もなく、その家族も知らん顔。連絡先を聞いて…と思いましたが、数年前に同じ様な事がありかなりひどい対応で嫌な思いをした事があったため、聞かずにそのまま病院に急ぎました。現在も通院中ですが、傷口がとても痛々しいです。
あの時、せめて、謝罪の言葉くらい言って欲しかった。噛み癖がある犬は、みんなが楽しく遊べるドッグランには入れないで欲しいです。
20代 女性 きなこ
本日、愛犬のチワッスが腕を噛まれました。
相手の犬はそのお家の門の中で、
門の隙間から噛まれました。
その後すぐに病院に行き、レントゲン、消毒、抗生物質の注射をしてもらいました。
その後連絡をするべきなのでしょうか。
まだ今日のことなので私もパニックになってしまい家で反省しています。
50代以上 女性 匿名
昨日、うちのM・ダックスがシベリアンハスキーに噛まれました。こちらは、週一のシャンプー終わり。先方は一時預かりのお迎えでした。時間差があって駐車場に出たので、ハスキーは先の方に居ました。ところが、いきなり踵を返して走って来て頸部と左大腿部に嚙みつきました。私は慌てて抱き上げたのですが、出血していました。先方は「大丈夫やろ?どうする?」と聞くので、私は「病院に行きます!」と答えると、「名刺渡そうか?」と言いながら奥様らしき人に「病院行くんやて~」!?大型のハスキーを巻き取り式のリードで走らせていた飼い主さん。うちの子はビビりで、威嚇した訳でもなく、吠えたりもしていません。ただ、そこに居合わせただけです。私は、直ぐに傷口を消毒液で洗って病院へ連れて行きました。そこで麻酔ガスによる鎮静下で5カ所の洗浄と縫合を受けました。 先方に処置は知らせましたが、コンタクトはありません。
私は、今まで聞いた事も無いような悲鳴を上げて噛まれた子が目に焼き付いて離れません。
常識ある大人の飼い主なら、何よりも先ず謝って欲しかったです。