犬がドライフードを食べない時の原因は?対処法について解説

犬がドライフードを食べない時の原因は?対処法について解説

愛犬がドライフードを食べなくなると心配ですし、困りますよね?犬は学習する動物。実は意外な理由で食べなかったりするんですよ。

お気に入り登録
この記事にはアフィリエイト広告が掲載されています

犬がドライフードを食べない原因とは?

ドライフードと犬

犬がごはんを食べなくなってしまう理由は様々です。病気が原因なこともありますが、ストレスやフードに飽きてしまったという場合もあります。

生活習慣の見直しやちょっとした工夫で改善されることもあるのです。

わんちゃんが突然ごはんを食べなくなってしまったら、飼い主さんとしてはとても心配ですよね。

実は、わんちゃんが、ごはんを食べなくなってしまう理由には、様々なことが考えられます。

犬がストレスでドライフードを食べなくなった時の対処法

犬と飼い主

例えば、ストレスや不安でごはんを食べなくなってしまった時は、まずは愛犬とたくさん遊び、コミュニケーションの時間を増やしましょう。

犬は、実はとてもナイーブな心を持っています。お出掛けの前に「イイ子にしていてね」と声をかければかけるほど、犬は不安になってしまうこともあります。

不安でごはんを食べなくなってしまった時は、散歩などでストレス発散の時間を作るようにしましょう。

普段食べているものが、ドライフードであれば、お散歩の間にトレーニングをしながら、数粒あげて様子を見てみることもよいでしょう。

普段から、おやつをあげている場合は、おやつを食べることが習慣になって、フードを食べなくなってしまうこともあります。

犬は、あらゆることを学習します。

「今、食べなくても、もっと美味しいものをもらえる」なんて考えていることもあるのです。

フードを食べないからといって、おやつをたくさんあげたり、トッピングをどんどん増やしていくことはやめましょう。

また、人間が食べているものをあげたり、フードを色々変えてしまうことも逆効果になります。

モグワン&カナガン100円モニター募集中!

食いつきに定評のある「モグワンドッグフード」及び「カナガンドッグフード」(共に100g)が100円で試せるキャンペーンを実施しています。

始めての方なら誰でも申し込み可能!

しかも同時申し込み可能です!

詳細は下記をご覧ください。
※数量限定なのでお早めにご利用ください。

\モグワンのお試しはこちら!/
\カナガンのお試しはこちら!/

関連記事:【子犬がご飯を食べない!】理由ごとの対処法!食べないときどうする?

犬にドライフードを与える時にできる工夫

工夫されたドッグフード

犬がごはんを食べなくなってしまい、困った時は、まずは、ドライフードをお湯でふやかしてあげるなど、食べやすい状態にしてあげましょう。高齢犬になって、消化能力が落ちてきた時も、この方法で食べてくれるようになることもあります。

お湯でふやかすことで、香りもたつので、食欲もわいてくるようです。

トッピングをあげる場合は、おやつではなく、ふりかけタイプのトッピングを使うとよいでしょう。

市販でも、様々なトッピングを販売していています。我が家でも、どうしても困った時に「ささみふりかけ ささみとおいもの小粒タイプ」をトッピングとして使っていた時もありました。

犬がドライフードを食べなくなったら病気も疑う

ぐったりしている犬

愛犬がごはんを食べなくなった時は、まずは生活習慣を見直してみましょう。

特に何も変わったことがなければ、フードを一工夫することで改善させることもあるのです。

もちろん、食欲がないというのは、病気の症状のひとつになることもあります。

フードが原因ではなく、犬自身が胃腸炎を起こしていて胃腸薬が必要なこともあるのです。

ごはんを食べないことを続く時は、早めに獣医師に相談することも大切でしょう。

まとめ

  • 愛犬とコミュニケーションの時間を増やしてみる
  • お散歩の間にトレーニングをしながら数粒ドライフードを与えてみる
  • おやつを食べることが習慣になっている可能性がある
  • ドライフードをお湯でふやかしてみる
  • お湯でふやかすとフードの香りがたつので、食欲もわいてくる
  • ふりかけタイプのトッピングを使ってみる
  • あまりにも食べない場合は動物病院へ相談する

ドライフードを食ない理由としてストレスが原因の場合があります。普段からおやつを食べているのでドライフードを食べない事があります。

普段から愛犬の体調を観察して、おかしいな?と思う事があればすぐに動物病院に受診してください。

元気がある場合はフードにお湯をかけてふやかしてあげるなど、工夫をしてみてください。

関連記事
犬の餌入れおすすめ人気15選!ステンレス製から陶器製やスタンド付きまで
犬の餌入れおすすめ人気15選!ステンレス製から陶器製やスタンド付きまで

犬の餌入れにはさまざまな種類があり、どのようなものを選べば良いのか悩んでいる飼い主さんもいるのではないでしょうか。犬と飼い主さんにぴったりの餌入れを選ぶためには、いくつかポイントがあります。今回は、犬の餌入れの選び方とおすすめの餌入れ15点を紹介します。犬の餌入れの購入を考えている飼い主さんは、参考にしてみてください。

  • 犬用品
  • その他犬用品
はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    40代 女性 ぽち

    わたしの愛犬も毎日同じドライフードをあげているので、たまに飽きたかなと思うときがあります。そんな時はふりかけが活躍します。
    簡単に味を添えられて、栄養価も考えられたものであればなおさらです。
    わたしの愛犬のお気に入りは、小魚のカルシウムふりかけです。原材料はいわし、ひなご、こあじで全て国産です。わたしはPrime KS(プライムケイズ)という会社のものを使っています。
    少しふりかけるだけで食欲が出るようです。
    このPrime KSからはささみのふりかけ、マグロふりかけ、納豆パウダーなど種類があり、その日の気分によって選べます。楽天などで販売してますので、もし興味がありましたら見てみてください。

    また魚のオイルも皮膚、被毛に効果がありおすすめです。
    知人のシニア犬もこれにより被毛が見違えるように変わったと言って、今でも続けているそうです。
    乾燥や皮膚にトラブルのある子なら、一度試してみる価値はあると思います。
    またとても強い魚のにおいのため、これをフードにふりかけた途端に愛犬は飛んできます。
    超小型犬やシニア犬にはこのような工夫をしてあげて、栄養価の高いものを食べてほしいですね。
  • 投稿者

    女性 aoi

    やはり病気などで調子が良くない時は、ドライフードの食いつきがとても悪いです。食べる気はあるのに食べられない時などもドライフードでは硬くて負担になってしまうようです。大抵は飽きただけ、というのが多いですが。
    そんな時はお湯でふやかして、ウェットフードと一緒に混ぜたりしています。レンジで少し温めると匂いがたつので効果があります。
    トッピングなら馬肉を乗せるととても食いつきが良くなります。少量でも栄養価が高く、低カロリーで高たんぱく、鉄分、ビタミン、不飽和脂肪酸も豊富です。レバーなども嗜好性が高いのでおすすめです。
    個人的には、市販のふりかけではあまり効果がみられませんでした。粉状過ぎて愛犬の鼻に入ってしまうようです。

    ドライフードをお湯でふやかし、それを団子状に丸めただけでも食べてくれることがあります。簡単なことですがこれだけでも効果があるので、愛情込めたひと手間をかけてあげるのも良いと思います。
    我が家の愛犬には、療法食ではこの方法がとても役に立ちました。
  • 投稿者

    女性 タラグツ

    まさにこの問題が昨年起こりました。うちの愛犬は老犬に近いのですが、この問題が起こるまではドライフードを問題無く食べていました。それが原因も分からずにいきなり食べなくなり、とても困ったのです。獣医さんに相談してみたのですが、心の問題かもしれないとのことで、様子を見てくださいと言われただけだったのですが、ドライフードを少し柔らかくしたり、違うものに替えてみたりした所、また食べるようになったのです。もしかしたら、年を取ってボケてしまったのが原因かもしれませんでした。とりあえず、食べてくれるようになったので家族で安心しました。ワンちゃんも同じものをずっと食べていると飽きるかもしれませんね。何か一工夫してあげると良いと思います。
  • 投稿者

    40代 女性 ととりこさまんさ

    私の愛犬は食いっ気が強いようで...手作りご飯でもドッグフードでもバリバリ食べます。
    餌皿に入れられたものは野菜のひとかけらも残さない子でとても助かっていますが、それでもドッグフード(カリカリ)をモソモソ食べる感じの日もあるものです。よく食べる子でもこうですから、食べムラがあるタイプの犬種・性格の飼い主さんは苦労されているのではないでしょうか。甘やかしてはいけないと言われても、ドッグフードを食べない(食事を摂らない)のは気分なのかプチ体調不良なのかを見極めるのは難しいですから、余計に、ですね。特に、お迎えからあまり月日の経っていない時は、美味し過ぎるオヤツを与えていないか、ドッグフードの質に愛犬的に問題がないか(嫌いな食材・アレルゲンとなる食材・身体に合わない食材が含まれている)をまず、考えてあげてください。
    トッピングを試される場合は、記事にもあるようにドッグフードを軽く温める、ぬるま湯を注ぐことからはじめてみましょう。その延長に、キャベツやにんじんといった野菜を煮た汁(タマネギやネギなど犬にとって危険な野菜は入れてはいけません)、鰹節や煮干し出汁を薄めたものをかけてあげるのもいいでしょう。ドッグフードをふやかすと歯垢が溜りやすいという逸話がありますが、あまり関係ないです。むしろ、ふやかすことで適切に水分摂取できるメリットとの方が大きいです。
    また、市販のトッピングは色々なものが販売されていますが、ドッグフード選びと同様に質について見極めること、美味し過ぎるものが多いので量についても気をつけたいところです。我が家は手作りご飯の流れでトッピングしているので、毎日の人間の夕食の中から取り分けることが多いです。夏場やレタスやキュウリ、西瓜、冬は白菜や大根などなど、焼き魚やボイルしただけの肉なども利用します。慣れると楽ですし、経済的かつ人間の食事も健康的になるのでオススメです。
  • 投稿者

    女性 シュナ

    うちの子はいまだ食欲が落ちたことがありません。去勢の手術の後も注射の後も暑い寒い日も・・。健康食いしん坊がうちの子のとりえですが、メンタルからご飯を食べなくなるわんちゃんのお話は聞きます。病気ではないけれどご飯を食べたくないとき、わんこにはわんこなりの主張があるのでしょうね。繊細な感情に飼い主が気づいてあげなければ、と思いますがなかなか冷静に考えられないものです。今は兆候もありませんが、うちにもそんな日が来たときはこちらの記事を思い出します。そういえば、缶詰をあげたらドライフードを食べてくれなくなったというお話よく聞きます。おいしいものの味を覚える、きっとこれも犬の学習能力だったんでしょうね。ちなみに、この話を聞いていたのでうちは缶詰禁止です 苦笑。
  • 投稿者

    女性 コロ

    今まさにうちの愛犬がドライフードを食べない期に突入中です。特にストレスではないと思うので、どうにかごまかして食べさせていましたが、どうやら気温が寒くなったことで温度を感じないご飯は嫌だったようです。今は水分を足して、常温から少し温かく感じるくらいの状態にして与えています。モリモリ食べます。犬も寒いと温かいものを食べたくなるんですね。
  • 投稿者

    女性 ささみ

    私の愛犬も同じフードが続くと食いつきが悪くなります。できるだけ小さい容量のフードを買って、同じメーカーの同じラインのお肉の種類別にローテーションを組んで与えています。それでも食べない時は、粉ミルクやチーズのふりかけをパラリ。まんまとだまされて食べてくれます。
  • 投稿者

    30代 女性 ひまわり

    人間も同じ食事が続いたら飽きますよね。うちの場合は、ドライフードも使いますが、手作りフードやトッピングを工夫してあげて、飽きるのを防止してあげています。記事にも書いてありましたが、私のおすすめも「ふりかけタイプ」のトッピングです。お肉の匂いとエキスたっぷりなので食いつきがとてもよくなりますよ♪
  • 投稿者

    30代 女性 さら

    これは現在進行系で悩んでます!!うちで今、やっているのは出来るだけ少ない量のドックフードを買ってきて無くなったら違う味のドックフードと変化をつけることです。それにプラスしてふりかけをあげたりです。ふりかけも何種類か買って飽きない工夫をしています。それでもダメなら豆腐など人間の食べ物を混ぜることもあります。本当にご飯を食べてくれないのは心配です。
  • 投稿者

    50代以上 女性 匿名

    うちの子もドライフードは好きではなく食べない日も有り、フードジプシーをしましたがどれも今ひとつなので、諦めて決まったフードをあげています。
    1回にあげる量を減らして、トッピングには鹿肉のミンチをあげています。高タンパク低脂肪で希望通りよく食べます。
    高齢期になりしっかりと食べてもらいたいので足りない分はオヤツをあげていますが、こちらも好き嫌いが多くてあれこれ選んでいます。それが悩みであり楽しみでも有ります。子供のように可愛い子です♪

この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。