あなたは大丈夫?ペット依存症にならないための注意点

あなたは大丈夫?ペット依存症にならないための注意点

ペット依存症とはどのような症状なのか?なぜペット依存症になってしまうのか?ペット依存症にならないための注意点や対策、愛犬との正しい関係性についてなどご紹介します。

お気に入り登録

ペット依存症とは?

犬と女性と海

愛犬家のみなさん、まさか自分がペット依存症だなんて考えたことないですよね。
犬は私たち人間と深い関係性を持ち、お互いに欠かすことのできない存在です。
盲導犬・聴導犬・介助犬・セラピー犬・救助犬など、人間の暮らしを支えてくれている存在でもあります。
ペットと上手く付き合うことができている場合にはペット依存症とは言わないのですが、心身ともに深く依存し過ぎてしまっていることで仕事や人間関係や家庭に支障が起きてしまうことをペット依存症と言うようです。

ペット依存症である可能性

犬と女性とベッド

  • 家族として接している
  • 我が子として接している
  • ○○くん、○○ちゃんと呼んでいる
  • 自分のことをママやパパと呼んでいる
  • 一緒に寝ている
  • ペットしか愛することができなくなっている
  • 膨大なお金をペットに費やしている

みなさんはいくつ当てはまるでしょうか。
私は全ての項目に当てはまります。このような場合、ペット依存症である可能性やペット依存症になってしまう可能性が高いのだそうです。

ペット依存症に対する考え方

私は愛犬に対して「犬」としての認識はもちろんありますし、犬として扱ってあげなければ犬にとっては不便であったり不快であったりすることもあると思いますが、やはり家族であり我が子であり大切な存在です。

愛犬家の中には「犬」と呼ばれることを嫌う人、「飼う」という言葉を嫌う人、「ペット」という言葉を嫌う人が多いのではないでしょうか。

しかし、傍から見るとペットに依存していて気味が悪い人だなと思われてしまっていることもあると思います。
「ペット」「愛犬」「家族」「我が子」など言葉の違いはありますが、ペットに依存してしまっているかどうかはなかなか自分では判断する事ができないように思います。

ペット依存症にならないために

犬と女性と花

犬を擬人化しない!

愛犬のことを友達や恋人や我が子のように擬人化してしまうということは、自分が愛犬に甘えてしまっている状態であるとされています。
自分の気持ちを満たすための考え方なのです。

犬にもひとりの時間を与えてあげる!

シーズー

飼い主さんのことが大好きな愛犬ですが、24時間ずっとベッタリとしていたいわけではありません。
お留守番中は「ああ…やっとひとりになれる」そう思ってゆっくりと寛いでいるのではないか、と私は思っています。
自分の寝床で眠っているときは、構うことなくそっとしておいてあげましょう。

犬で欲求を満たさない!

一人暮らしで寂しいか犬を飼うという人も多いのではないでしょうか。
寂しさを埋めてくれる存在がペットである場合、ペット依存症になる可能性が高いと言えます。
愛犬がいてくれなければ不安で何もできず落ち着かない、そんな状態になってしまわないように注意しましょう。

犬は人間を癒す存在ではない!

犬と人間は共存する存在であり、人間を癒すための存在ではありません。
愛犬がいてくれるだけで癒される、そんな飼い主さんも多いと思いますが、共存する関係であるということを忘れてはいけません。

心の状態を知る!

ペット依存症になってしまう主な原因は心の状態にあるそうです。

  • 信頼できる人間がいない
  • 常に孤独を感じている
  • とても強い劣等感を抱えている
  • 毎日とても強いストレスを感じている

このような心の状態にあることが続き、ペット依存症になってしまう人が多いようです。
暴飲暴食やアルコールやタバコなどによって発散しようとする人もいますが、ペットに癒されることで発散しようとする人もおり、ペット依存症へと進行してしまうのです。

まとめ

白い犬と女性

愛犬を家族のように我が子にように愛することは決して悪いことではありません。
地震大国である日本ですから、避難に備えて愛犬と一緒に寝ているという人もいらっしゃると思います。

愛犬を大切に思うあまり、周りから変な目で見られることもありますが、愛犬を愛することはペット依存症ではありません。

生活や仕事に支障が出てしまったり、平静でいられなくなってしまったり、愛犬が亡くなってしまったことで精神疾患になってしまった、このようなことをペット依存症と言います。

誰もが心の状態を崩してしまうことはありますが、そのストレスを愛犬で埋めようとするのではなく、愛犬は自分を癒して満たしてくれる存在であるという考えをやめ、共存する関係であるということを忘れずにいることができれば、ペット依存症を患ってしまうことはないでしょう。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    50代以上 女性 匿名

    子供を持たない 結婚しない
    人生での生き方の選択は色々です
    愛犬は自分の子供と同じ
    依存性でもいいわ。ペットに甘えてはいません。短い犬生 責任を持って悔いのないように愛情注ぐのみです。
    犬も人間も同じ
  • 投稿者

    30代 女性 ささみ

    擬人化する人が増えてくれれば
    犬を実験に使ったり、
    犬をお金儲けに使ったり、
    犬をいらなくなったから捨てるなんて人は
    いなくなると思いますよ。


    あなたは、旦那依存症、妻依存症、子供依存症、母親依存症、父親依存症かもしれませんので、
    あまり大事にしすぎてはいけません。
    という記事もどこかでお書きになってはいかがでしょうか?
  • 投稿者

    50代以上 男性 ささみさんへ

    擬人化する人が増えても犬を捨てる人は減らないよ
    人間には子を捨てる親もいるんだから

    それと、大事にすることと依存することは全く違うよ
  • 投稿者

    女性 匿名

    コメントを見ていると この記事の意図とは反して 大切にすることや愛することと依存することを勘違いしている飼い主さんが多いようですね。
  • 投稿者

    40代 男性 なんでもかんでも

    依存症ってつければいいもんでもないでしょ
    薬とかアルコールならまだしも
    ペットロスにならないように気を付ける必要はあるけど
    そしたらまた新しい命を迎えてあげればいい話で

    誰だかしらないけどくだらないライターがいるもんだなぁ
  • 投稿者

    40代 女性 王子ママ

    愛する愛するゴールデンレトリバーを亡くし半年…全く立ち直れず苦しくてもがいています。
    既婚者ですが子供には恵まれませんでした。色んな事が重なって辛い時に四歳で我が家に来てくれました。
    この子のおかげで毎日毎日が楽しく幸せでした。
    我が子になってしまうのも当然…
    依存してたとは思っています。
    ペットと割り切れるほうが私には難しかったです。
    ちなみに仕事もパートナーでいつも一緒でした。
  • 投稿者

    40代 女性 匿名

    いつもはふむふむそうなんだぁと読んでいますが、今回は、うーん…でもなぁとあんまり頭にすんなりと入りませんでしたね。
    初めて会った時にビビっと感じて我が家に迎えた愛犬ももう12歳。日に日に愛情が深まり、依存して、癒されて、1日の中で、この子と一緒に寛ぐ時間が至福の時。この時間がなければ、崩壊して鬼になるんじゃないかと思います。依存症ですね。ペットロスへ真っしぐら。でも人の気持ちはコントロールできない。そういうものですよね。
  • 投稿者

    40代 女性 匿名

    依存症…我が家の長女(既に依存症患者同等でしょうか?)もかは小脳の病気で一人で歩く事も、お座りも運動機能全てが働いてません…まだ8ヶ月です(保護犬の為推定年齢)医療費も高額です、雑費も普通のワンチャンに比べて掛かってるのも事実ですが、私はこの子の過去がどうであれ、生を受けたからには最期の瞬間まで『愛』を注ぎ込んで、捨て犬だの何だののしがらみを取っ払い『生まれて来て良かった』と彼女が感じてくれれば…とただただ願うばかりです。今回のトピックのチェック全て当てはまります(笑)でも…辞めません!
  • 投稿者

    50代以上 女性 匿名

    うちの子は、もう12歳になりますがいつも私のそばにいてくれます。
    仕事で忙しく帰って来た時に必ず一緒にいますよ!
    最期は見とると覚悟はしているので、その間どれだけ一緒に居てくれるのか楽しみにしています!以上と以下しか考えていません。
  • 投稿者

    20代 女性 ぺぺ

    犬は家族ですよね!
    猟犬とかとして犬いるなら別だと思いますけど、普通の一般家庭に迎えられたワンコであれば家族の一員だと思います!
    子供ように可愛がっても
    恋人のように寄り添いあっても
    可愛がり方はその家庭それぞれだし!
    ワンコと人の信頼関係が築けていればそれでいい気がします。
  • 投稿者

    女性 SAKURA

    膝に首を乗せて、安心しきった表情で眠りにつく犬を見て長生きしてね、と願います。ペットロスや依存症も愛情から生まれた自然の感情です。人は悲しみを幾つも乗り越えていく生き物ですよね。悲しみを怖れず全力で愛情を注いでくれる犬に広いおおらかな愛情で、共に生きていきたいものです。
  • 投稿者

    40代 男性 匿名

    今まで5愛犬を家族として子供として暮らしてきた。愛情をかけた分だけお金では買えない沢山の物を貰った。
    偽りの言葉では無く思いやりと優しさ平気で嘘も裏切る事もしない。短命だから一緒に暮らせる時間は短い。
    犬をオモチャや飾り感覚なら依存かも 家族なら愛情大きな存在 
  • 投稿者

    40代 男性 たじゃ

    まぁ、人それぞれだと思う。
    ただ、生活を犠牲にするくらいに溺愛するのはよくないと思う。
    自分の場合、愛犬は家族の一員であり、散歩のパートナーです。
  • 投稿者

    10代 女性 匿名

    私は、高校生で、ペットのハヤトは今8歳で小学生の頃から一緒で可愛くて可愛くて仕方ないです。
    犬の寿命は人間の命より少なくて正直死んでほしくないと思ってます。(死ぬことを今考えるのはアレなんですが....)ほんとに家族として思ってますし、自分は依存に近い方と思ってるんですが、笑
    確かに生活や、仕事、人間関係などに凄く支障を与えるのはいけないけど、そうじゃないならいいかなと思いました笑
  • 投稿者

    40代 女性 匿名

    犬だろうと何だろうと失った悲しみは一緒、、と言えるくらいの家族に出会えた事は幸せなんだ、と、思います。我が家の息子は12歳。寝姿見ていても愛おしくて泣けてきます。 依存上等。 だから何?
  • 投稿者

    40代 女性 匿名

    どなたかも書かれておりますが、愛情を注ぐ事と、依存は違うと思います。もちろん人間を含めてどの家族にも依存は良くないですよね。ただ、犬は物言わぬので、依存されても文句言いませんよね。だから諸々の行為が、自分本意で愛したいように愛していないか、確認する必要はありますよね。愛してれば何してもいいわけではありません。そこは人に対しても犬に対しても一緒ですよね。
  • 投稿者

    女性 匿名

    ペットは家族以外の何者でもないですよ。
  • 投稿者

    50代以上 女性 リィママ

    介護で腰椎破裂骨折しながら夫を看とり葬儀納骨や各種複雑過多の書類を揃え夜は一人我が家のワンを抱き涙の日々~しっかり私はワン依存症…生きる希望と再びの笑顔をありがとう!今癒されてなにが悪いのか全くわかりません。真に忠実な優しいワンと背骨療養中良くなったらお散歩に~行けるんだ!がんばるからね~
  • 投稿者

    女性 あい

    私は、物心ついた頃から犬と暮らしてきました。今も2匹の犬(家族)と暮らしています。大切にしたり、深く愛したり、または依存する、その事の何が悪いのでしょうか?人生は一度です、そして全ては縁です、家族もペットも。ペットロスになって何が悪いのでしょうか?それだけ愛するペットに人生で出会い素晴らしい経験をしたからこそでしょう。大切なことは、大切な家族の死によって、今も続いている自分の大切な人生を死んだ様に生きてはいけないという気付きだけです。ペットを家族として扱う、それは当たり前のことです。何が悪いのでしょうか?
  • 投稿者

    30代 女性 きぴ

    今の世の中のわんこが1匹でも幸せになればいいと思ってるから、出会いはどうであれ死ぬまで家族として付き合っていく。せめて出会った子を最期まで幸せにする責任がある。わんこはただまっすぐに人を信じる赤ちゃんと一緒。依存症と言われてもいい。ただただ大切な存在なだけ。
  • 投稿者

    女性 匿名

    犬に限らずどんなペットでも、適切な栄養と清潔で落ち着いた環境、十分な運動、体調を崩したら病院へ連れて行く、相手の望むペースで構ってあげる、など「飼われている子が幸せに過ごせる環境を整える」こと、その環境を「寿命がくる最期まで維持する」こと、2つを満たせるならば良い飼い主と言えると思います。重い依存でペットを不幸にしてしまうのは良い飼い主ではありませんが、飼うからにはペット中心主義くらいの心持ちで良いと思います。ペット飼育してる時点で人間のエゴなのですから、それくらいしないとバランスがとれないのではと感じてます。
  • 投稿者

    40代 女性 匿名希望

    確実にペット依存症です。笑
    幼い頃から猫を飼い、今は犬を飼ってますが、動物と触れ合うことで私の精神状態はかなり安定しています。一人暮らしの時はほんとにひどかった。。今は犬がいるおかげで散歩にも出かけて旅にも行くし、休みは家にこもるのも幸せ。人間と会うと疲れる私にはペットはパートナー。依存症でも構いません。ペットを捨てるよりマシでしょ?
  • 投稿者

    20代 女性 匿名

    順番で言えば、私より先に愛犬は旅立ってしまいます。旅立ってしまったら、悲しい。つらい。
    その感情は絶対に感じるものです。
    ペットロスという言葉を最近よく聞きますが、ペット人口が増え、昔より愛犬愛猫を大切にする人が増えたからこそ、ペットロスという言葉が流行るのは仕方ないと思います。
  • 投稿者

    50代以上 女性 匿名。

    ペットは家族です。この記事には全く賛同できません。
    人間と違う点は、ペットはどんなに長生きだったとしても寿命は短い、一生自立できない、という事だと思います。目一杯可愛がる、 人間の子供同様に責任を持って育てるのは当たり前のこと。ですので、亡くなった時に精神に異常をきたすとか、依存するとかしないとか、そんな話は無意味です。どんなに可愛いがっても、ペットロスになるかならないかは、その人のもって生まれた性格、生き方によるものと思います。私は2年前に16歳、半年前に15歳の愛犬を亡くし、周りも自分自身もペットロス間違いなし、と思っていましたが、現在2歳になる愛犬を馬っ鹿みたいに可愛がってます。
  • 投稿者

    50代以上 女性 匿名

    愛犬を亡くして一年になります。元気なうちは側に居て当たり前の生活をしていました。8才に乳ガンがわかり手術をうけようにもその時に心臓病も見つかって手術も出来ないような状況になりこの子がいなくなる恐怖に襲われ、お願いだから私から離れていかないで❗と愛犬の前でわぁわぁ泣いてしまいました。今思うとかなり依存してたと思います。今でもあの時の亡き愛犬の顔が、忘れられません。それから自分なりに勉強し、よかれと思った事はすべてやりました。お金もかなりかかりましたが?この子は助かればそれでいいと!10才まで頑張ってくれました。亡くなってからはうつ病一歩手前までいき、もう二度とワンコは飼わないと思いましたが、縁あって新たなワンコを迎い入れ亡き愛犬が残してくれた事を教訓して前向きになれました。筆者の記事を見て、依存ではなく良きパートナーとして、限りある時間をこの子と生活して行きたいと思います。
  • 投稿者

    50代以上 女性 匿名

    ペットとは、呼びたくないですね…やっぱり家族ですね。震災後、突然の病気の数々で、毎月の医療費が何万もかかってしまい、自宅を処分して、この子の最後まで緩和治療をしながら暮らしていきたいと思ってます。完璧にペットレスになります。一緒に過ごした日々をゆっくり想い出して泣いてもいいじゃないですか?
  • 投稿者

    50代以上 女性 匿名

    依存とは…「あるものに頼るあまり、それが無いと肉体的・精神的に平常を保てなくなること」という意味です。
  • 投稿者

    20代 女性 香リン

    記事内容の項目に全部当てはまりました。
    だから何なんだ?って感じです。
    はじめからこんな風には成らないぞ❗と思う飼い主っていますかね?
    10~20年一緒にいたら家族の誰よりも愛するし、家庭の中心に成りますよね。
    愛くるしい姿で誰よりも自分に寄り添ってくれて目と目でお互いに理解しあえる存在って、同じ人間でも中々出来ませんけど。(依存しない方が無理じゃない?)
    えっ?依存と愛は違うって❗人それぞれだと思うけど…本当に愛を知ってる?親が死んだら一緒に⚰️に入りたがる人もいるし、恋人の事は何でも知りたいし離れずそばにいて欲しい。友人だって病めるときも健やかなる時も知りたいし友人の幸せと成功願い。苦しいなら助けたくなるでしょ。

    ペットってそれと似たようなもんやないかぁい!
    依存って言うなら依存でもかまわないけど。
    ペットロスの心配ならある程度年取ったら新しい子を向かえばいいですよ。
  • 投稿者

    40代 女性 あやめの母

    亡くして 悲しみから何も出来なくなり

    元気が出ないのは依存でしょうか?

    家族や大切な人が亡くなっても悲しみから何も出来なくなっても依存ですか?

    人も犬も同じ 大切な大切な家族です!

    家族だから〇〇君〇〇ちゃんと呼んで当たり前

    私はあやめ君のお母さんと呼ばれてますけど

    私の事をお母さんと呼ぶ人も依存症ですか?

    何でも依存と付けるのは良くないですよ‼

    私は依存でも構いません‼

    大切な家族です!私の息子です!

    そして あやめは私の身体の一部ですから

    しつけはきちんとするけど 甘やかせもしますよ
  • 投稿者

    女性 さー

    別に家族のように我が子のよう接するのははいいことやとおもいますよ!
    それで依存症とかゆうのは違うとおもいます。
  • 投稿者

    40代 女性 匿名

    愛せない人間より、依存と呼ばれるくらいに愛せる人のほうがいいですよ!
  • 投稿者

    40代 女性 匿名

    私は依存していることを自覚しています。1年前に愛犬を亡くしました。危ないのがわかっていたのに、亡くなる日に仕事を休めなくて看取ることができませんでした。

    そのせいで仕事に行くことが苦痛になりました。大切な愛犬を犠牲にしてまでする仕事ではないし、仕事なら私の代わりはいくらでもいますが、愛犬にとっては私しかいません。


    考え方は人それぞれですが、私にとっては愛犬たちが全てであり、生きる支えです。

    私自身、ペットロスでうつ病を患っていますし、仕事も生活も犬中心です。人との付き合いよりも犬たちと一緒にいるほうが幸せです。

    人のエゴでペットとして売られたり捨てられているワンコたちに最期まで愛情を注いで何がいけないのですか?

    依存していても、甘やかしているわけではないし、常にベッタリしているわけではありません。

    ただ心の中で、この仔たちが亡くなったら耐えられない、と思っているだけです。

    依存と愛情の違いに線引きなんてないと思います。

    自分の大切な人に置き換えて、いろいろ考えてみてください。

    依存はダメと言いますが、それはその人その人の考え方や生き方であって、依存していなくても生活も仕事もダメな人はいますし、依存がどうこうという問題ではないのではないでしょうか?
  • 投稿者

    40代 女性 とも

    みなさんのコメントみて、涙があふれました。私も三ヶ月前愛犬を原因不明で1十二歳直前に、亡くしました。ようやく毎日は泣かなくなりましたがまだ時折思い出しては涙します。犬の特性を理解し、家族全員がどうしたら個体別に幸せになれるかを常に考えながら共生していく。今回ような愛情の深いコメントをしてくださる方が多いことではとても素晴らしいと思いました。日本にまだある犬猫の殺処分をなくし、命の大切さをみんなが考えるドイツのような動物保護法ができるのも近い未来かなと願います。
  • 投稿者

    女性 大河ママん

    自分も今回の記事には依存で何が悪いm
    てコメの皆様と同意見デス!!!!
    自分は16歳の時に事故で片目の視力を
    失いそれでもまだ身体は元気だったので
    ずっと仕事もスキで働けてたけど
    長年ムリをしたせいか今は首と尾てい骨に
    ブロック注射をしないと動けない身体です
    そんな自分に愛犬は視力のない目を一緒懸命ナメナメしてくれます。
    なんでわかるの?って不思議に思います。
    両目で見れたらどんなお顔なの?って
    片目で見ても一緒なの?って。
    身体が痛い痛い時は常に顔中ペロペロして
    くれます。また愛犬はきちんとしたペットショップで出会ったのに癲癇とアレルギー性皮膚炎で痒みが酷く毎月薬だけでも
    1~2万掛かるけどきっとこの子は
    他のお家に行ってたら病気も薬も与えて貰えなかったと思い自分と同じ病気を抱えてても一生懸命2人で依存しながら生きてます!!!!
    昨年と今年と半年続けて両親が他界して
    しまって本当の家族は愛犬だけです。
    きっとこの子が居てなかったら自分の
    病気が治らない身体なので生きる気力も
    無くしてたかも…て思います。
    自殺やリスカなど大嫌いな自分だけど
    今でも両親の悲しみは癒えませんが
    愛犬は自分に笑顔もくれるし
    両親の事をふと思い出して泣いてたら
    涙もぺろぺろと泣かないで。と支えてくれます。身体が不自由なので遊びに行く事も
    仕事する事も何もかも出来なくなった自分だけど愛犬とのお散歩だけは雨以外は
    頑張って2人でゆっくりとお散歩してます
    常に愛犬と行動も一緒何をするにも一緒
    週1の病院の日だけはお留守番して待ってくれてます。いつもお喋りして人間の言葉も理解してくれてますm
    自分は病気が治らないと受け止める迄
    何年間も受け止める事が出来ずまた生活は
    愛犬と自分の事をするだけでいっぱい
    いっぱいなので結婚も子供も諦めました。
    完全なる依存ですねw
    それがどーーーした!!!
    お互いにお互いを必要としてるのに
    何がダメで何がいいの?って記事を読んで
    今回初めてコメカキコしました。
    初めてのカキコなので文章もまとまってないけどきっと五体満足の人には
    わかって頂けないかと思うけど
    愛犬と自分は2人して病気に負けないよーに支え合って生きて行きます!!!!
    依存と言う言葉や分離症とか言う言葉で
    人は簡単に傷付けてませんか??
  • 投稿者

    40代 女性 きー

    うちの子と出会い生活し始めたきっかけは、私の病気からです。心もヤミました。でも、迎える事により癒しや温かみ、楽しみ、嬉しさ沢山もらってます。
    うちの子のお陰で、荒んだ私の心や家庭環境も良い方向に行ってます。
    ワンちゃんは、言葉は話せないけど信頼する家族の言葉を物凄く理解してますよ。
    病気があるのできっとこの子と同時期辺りに私も亡くなるかもしれません。
    出来る限りこの子の世話をし、余生を共に楽しみたいと思います。
    きーの投稿画像
  • 投稿者

    50代以上 女性 チャま

    今、うちの愛犬は入院中。心臓の手術をしました。大手術で費用もかかります。家族で話し合いできること(治療)はみんなしてあげたい!…と。入院中の今、改めて愛犬の存在が我が家でどれだけの癒しと和やかさと家族に笑顔と温かさを与えてくれていたかひしひしと実感しています。客観的な意見は様々でしょうが私は依存性と言われても気にもしない。大切でかけがえのないものはみんな違う。
  • 投稿者

    30代 女性 きらきら

    これらの定義が正しいなら、世の中の人みんなペット依存症じゃん!と思いました(笑)
    ペット(家族)にも色んな子がいますよ。プライドある子も、そうでない子もいる。一括りにしてるところが何とも知見が浅いというか。依存症になりやすいという言葉で独身をディスってるのも何かヤダ。
    うん、私はペット依存症でいいです。
  • 投稿者

    30代 女性 匿名

    「ペット依存症」・・・なかなか衝撃的な言葉ですね。
    記事を読んで思ったことですが、「依存(症)」と他の言葉の意味がごちゃ混ぜになっているような気がしました。
    「依存」、「共存」、「溺愛」、「過保護」、「過干渉」・・・すべて意味も内容も違う言葉です。
    確かに、日常生活に支障が出てしまうほどに犬に「依存」してしまうのは危険だと思います。
    しかし、人間の家族と同じように接することや、飼い犬に愛情や癒やしを求めることは、「依存」とはまったく別だと思います。

    寂しいから犬(ペット)を飼う
      ↓
    癒やされる、元気をもらう
      ↓
    お返しに、こちらからは安心して暮らせる環境、愛情を与える

    朝、起きたら「おはよう」と話しかける。
    出かける前は「行ってきます」、帰ってきたら「ただいま」、寝る前は「おやすみなさい」。
    散歩の時は、「今日は天気が良くて気持ちいいね」「綺麗な花が咲いてるね」。

    ・・・これのどこが「依存」なんでしょう?
    犬に話しかけている人を見て「気持ちが悪い」と思った人がいたとしても(実際にいるでしょうね)、それはその人の感じ方や価値観の問題であり、こちらには全く関係のないことです。
    それを「依存症だ」と勝手に思い込んでいたずらに騒ぎ立てるのは、誰もいい気分はしません。

    正しい言葉の意味や知識を多くの人が理解し、お互いに「共存」できればいいですね。

    私は飼い犬のゴールデンレトリバーを娘のように「溺愛」していますが、「依存」はしていません。
    娘(犬)が幸せに暮らせるよう、娘(犬)にふさわしい「飼い主」でいようと心がけています。
  • 投稿者

    30代 女性 匿名

    わたしはほとんど当てはまるから依存性?(笑)
    ペットが家族で何がいけないのか…
    ペット達のことは子供達と呼ぶし…
    だからと言ってそばにいないと不安で壊れそうとも思ったこともない。
    迎えたばかりは低血糖起こしたり、胃腸炎になったり病院送りに何度もなって…
    普通の子と比べれば手はかかったけど…
    朝だって「おはよう」って言うと必ずしっぽ振って応えてくれるし。仕事行く時は「行ってきます」って…帰ってきたら全力で迎えにきてくれるから「ただいま」って
    散歩であるきながらもずっと話しかけてる(笑)
    「今日はポカポカしてるね。」とか「今日はどこの素敵な場所に連れてってくれるのかな?」って言ったりとか。
    そしたら花が綺麗な公園連れてってくれたりするし。
    知らない犬が遠目に見えたら…「お友達だね。こんにちは~。だね」とか…
    それで依存性いうなら「上等!」
    ペット迎えると言うより家族を迎えるって考えは捨てられない。
  • 投稿者

    30代 女性 匿名

    ペット依存は人によって基準が違うから難しいですよね。
    この記事の書き方が気になりますね。

    ワンちゃんだって1匹1匹性格違いますし、もしその育てかたを「ペット依存」と言ってしまうのは違うと思いまし、

    ペットロスはずっとしますよ。だって家族が1人亡くなったと同じです。逆にペットロスしなかった人、期間が短い人がこわいです。

    我が家のワンちゃんは保護犬です。

    人間不信で。虐待されていたようです。
    世の中にはそんなひどいことをする人がいるんだと怒りと悲しみを感じました。

    虐待などをする人達なんかよりずっといいと思います。

    私がもしも「ペット依存」だと言われるならそれでもいいです。私はいっぱい愛情をそそぎ、ワンちゃんに幸せだったなと思ってもらえるようにしたいです。
  • 投稿者

    40代 女性 匿名

    依存するほど愛してるし、守るべき命だと思って一緒に暮らしてます。

    私は立派な愛犬依存。
    うちの子ですから
  • 投稿者

    50代以上 女性 匿名

    原則的には人それぞれの考えがあり、しかしながら、それぞれに愛犬を愛していらっしゃる事と思います。
    依存か依存でないかを、はかることは、全く無いと思うのです。
    人だって案外短い人生なのですから、依存して泣き暮らしたとしても愛する家族と生きた時間は無駄では無いし輝いていたはずです。
    我が家には11歳になる黒柴君が居ますが緑内障を患い、専門の眼科の先生に出会えたおかげも有り高額な医療費ですが目の痛みも無く暮らせています。
    当然(自分の子育ては終わりましたが)我が子以上に心配し、散歩やご飯も私に頼ってくれているのが愛おしくて今まで以上にいじらしく、可愛くて仕方が有りません。
    これこそ、依存なのかもしれません。されど、「お金がかかるから、目が見えなくてみすぼらしいから」と捨ててしまう人よりはマシなのでは無いでしょうか。
    一般論としては依存するかしないか、家族として暮らすのか、ペットと飼い主だと割り切り毅然と暮らすのかは、人それぞれ自分に悔いがない様に。なのですが、、、。海外に比べ出遅れている日本ではペットを捨てる人が多すぎますので私個人としては1番最初の方の、世の中の皆さんが依存して、いえ、少なくとも家族として接してあげてくだされば捨てられて悲しい思いをするワンちゃんがなくなるのでは無いかと思います。なぜなら、
    彼らには、飼い主との一緒に過ごした記憶が有る(研究で発表されました)生き物なのですから、、、。

  • 投稿者

    40代 女性 ひまわり

    みなさん、ペットロスになる覚悟で、小さな命を育てていると思います。

    子供の頃、実家で最初に飼っていたマルチーズが亡くなった後、やはり家族全員がペットロスになりその後、すぐに2代目のチワワをお迎えし私も両親もすごく助けられました。

    なのに、私も大人になり、出産育児と忙しく2代目のチワワにもあまり構ってあげれないまま、その子も老衰で虹の橋を渡りました。

    先代のマルチーズも私が思春期を迎え、学校にアルバイトと忙しく家を留守にする事が多く、2匹ともあまり遊んであげた記憶がなく、また昔は今みたいに情報も少なかった事もあり、2匹とも健康管理や食事の内容などあまり気にかけてあげれなかった事が20年以上経った今でもとても後悔しております。

    なので、子供達が成人し、子育ても終えたのをきっかけに、昨年、久しぶりに子犬をお迎えしました。

    過去の後悔をリベンジしたい気持ちも強く、2匹の愛犬の分まで可愛がってあげたいと思い、今は手間暇かけて、悔いのないように短い犬生を楽しく幸せに過ごして欲しいと思っております。

    出来る限りの時間とお金と愛情を注いで大事に育てており、うちの子が世界一幸せなワンちゃんだわ。と自己満足するくらいの溺愛っぷりなので、完全なペット依存です。

    その為、今からペットロスカウンセラーの勉強をしております。

    その時が来るまで愛情の出し惜しみをする事なく、愛犬との暮らしを楽しみたいです。
  • 投稿者

    20代 男性 匿名

    十何年も一緒に暮らせば悲しいのは当然。鬱を患うのも仕方がない。
    依存なんかではない。
  • 投稿者

    50代以上 女性 ノアのばば

    私は78才、愛犬8才、二人暮しです。
    完全にペット依存性です。
    愛犬が天国に行く時は私も一緒に連れて行って欲しいです。
  • 投稿者

    30代 女性 は

    「犬で欲求を満たさない。」は、ペットショップに安易にペットを買いに来る人達に対して言ってほしいです。一時的な欲求を満たすために大切な命を安易に買ってすぐに捨てる人間がいますから。

    「犬と人間は共存する存在であり、人間を癒すための存在ではありません。」?…明らかに癒してくれる存在です。「人間のエゴで犬を癒しの道具に利用してはいけない。見返りを求めず対等に接し、終生まで大切にするべき存在です」ならわかります。
  • 投稿者

    50代以上 女性 左近リアス

    私も犬は小学校1年のころからずっと飼い続けて、もう、5代目になります。ペットの犬は本当にかわいいし、本当に長生きしてほしいなぁ、と思います。どうも私がペット依存症になると、そのワンコは死んでしまい、あぁ、これは私のせいだと思いました。13年も一緒にいたワンコが、居なくなったら誰でも寂しくて仕方ないとおもうんです。で、昨年うちの夫がゴールデンレトリーバーの何のMIXなのかわからないけど仔犬を貰って来ました。その仔犬がすごくやんちゃでほとんど言うことを聞かないんです。家族で本当に困りましたが、息子が面倒をみるようになってからは、ちょっと落ち着いたかな。それでも一人で脱走しても、ちゃんとうちに戻って来ます。なのでやっぱりかわいいって思ってしまいますね。で、今回は懐いてるのが息子なので、私じゃなくて良かったと思っています。まあ、たまには、ワンコに触りたい時もありますが、私が足が悪いため、その時は息子に言ってちょっと撫でたいんだけど、と言うと息子がワンコをつかんでてくれるので助かります。これって依存症ですか?私から見ると違うと思うのですが、どうなんでしょうね。
  • 投稿者

    50代以上 男性 匿名希望

    愛犬がいて一緒に暮らしていて家族と思うのは当たり前のことで何が悪いのかわからないです。犬でも猫でも人でも常に一緒にいたら当然のことですよね。人間は何かに依存しているのが普通ですしぜんぜん問題無いですよね。擬人化って言うより大事にしていたら犬でも人間でも他の動物でも同じですよ。家族は家族
  • 投稿者

    40代 女性 すずママ

    私は愛犬に「ずっと元気でいてね、お母さんが守ってあげるからね」と毎日言います。現在 6歳ですが今からこの子がいなくなったらどうなるだろうと不安で、つまり依存性ですよね。全力で愛情を毎日ぶつけてくれる子がいとおしく思う事は自然な事だと思います。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。