愛犬と夏を乗り越えるための暑さ対策について

愛犬と夏を乗り越えるための暑さ対策について

今年も犬達には辛い夏がやってきましたね。昔より高温化していますから、犬達がより過酷な環境にあることは確かです。しかも犬達にはそれを私達に言葉で伝えることはできません。熱中症は急に悪化して手遅れになることもありますから、小さな工夫を積み重ねて対処しておきましょう。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

屋外の愛犬はもちろん、屋内でも熱中症の注意が必要

扇風機にあたっている2頭の犬

昔は、犬も猫も外で飼うのが当たり前の時代でした。しかし、最近は気象条件だけでなく、様々な理由から室内飼育が主流になりつつあります。我が家の愛犬たちは仕事に行くときはケージに入れてエアコンをつけていますが、停電などの万が一のトラブルがあれば、短時間でも熱中症で命を落としかねません。室内犬には、最近様々な対策グッズが出ています。我が家でも愛用しているものをご紹介します。

我が家のひんやりグッズ紹介

アルミロールシート

こちらは巻いて収納できるタイプの冷却シートです。そのままでは愛犬たちは使ってくれないので、ベッドの下に敷いて使っています。

ひんやりベッドとパグ

こちらは愛犬たちも大好きな冷感ベッドです。縁にアゴをのせたり、仰向けで寝たり大変気にいってくれています。 このベッドと併用で、ペットボトルを凍らせたものにタオルを巻いたものをケージに入れています。万が一の停電対策で、出掛ける前には必ず準備しています。

夏の散歩グッズ紹介

夏の散歩はなるべく朝は早く、夕方は涼しくなってからが理想ですが、難しいこともありますよね。湿度の多い日は朝早くても油断はできないので、対策グッズを愛用しています。

バンダナ

こちらは「いぬのきもち」の付録ですが、水に浸して首に巻いて使います。保冷剤を入れて使うネッククーラーもありますが、うちの子達はこの方が抵抗ないようでお揃いで使っています。

ベストを着たパグ

こちらは水に浸して着るベストです。体全体が冷やされるのですが、どうしても重みがあるのであまり喜びません。でも効果は抜群なので、猛暑の日には着用しています。ただし、散歩が終わったらすぐに脱がせてあげないとストレスになるようです。

散歩の前に、氷水を用意しておき、帰ったらたっぷり飲めるようにしています。フードボールを冷やしておくと、ごはんも食べやすくなるのでオススメですよ。また、食欲のないときはプレーンヨーグルトやヤギミルクなどを少量混ぜたりもしています。

お散歩の時間

夏の時期は早朝や日が暮れてからお散歩に出かけることがベストです。毎日のお散歩は欠かせないものですが、日が暮れてからでもあまりに暑い日はその場に応じてお休みすることも大切です。アスファルトは日が暮れてからでも熱がこもりやすいので触って確認するなどして肉球がやけどしないように注意してあげてください。

氷で身体を芯から冷やして暑さを回避

氷

常温の水の方が身体には優しいのですが、厳しい暑さを乗り越える為には時折、冷たい水を与える事が重要です。犬は体温調節が苦手なので、氷水を与える事によって体温を調節する手助けとなります。

ですが、過度に冷たい物を与えてしまうと下痢や体調不良の原因となってしまいます。外の気温や室温が30度近くにまで上がった場合にのみ氷水を与えるというようなルールを決める事が大切です。

ひんやり氷のおやつでクールダウン

お水を凍らせた氷をあげるのもいいと思いますが、氷の中に細かく切ったりんごをいれると、美味しそうにペロペロと舐めて、クールダウンしています。作り方は、簡単で製氷機にお水とりんごをいれて凍らせるだけです。氷をあげたときに、丸飲みしないように砕いてからあげたり、個体に合わせた適度な大きさで作ることがポイントです。

ほかにも、ヨーグルトを凍らせたり、りんごの他にバナナを凍らせたりと、好きなものを入れてあげると喜んで食べてくれます。ヨーグルトを入れる場合は無糖のものを選んでいます。

夏場のエアコンについて

エアコンに電源をいれている

窓を開けても暑い、そんな我が家では夏場になると基本的にエアコンを使っています。地域や家の構造などで変わってくると思いますが、お留守番時にはエアコンを点けっぱなしで行くなど暑さから守り快適に過ごせるようにしてあげる事が大切です。節電や停電などが起きても大丈夫なように他の暑さ対策も合わせて行うようにすると、もしもの自体に備えられると思います。

エアコンの注意点

ケージ飼いや老犬などが自由に動けない場合、エアコンの風が直接あたらないように気をつけてあげましょう。リモコンのスイッチは、愛犬が踏んでしまったりしないように届かない場所に置いてあげましょう。

しっかりと水分補給を心がける

水の入ったペットボトル

水分補給は大切なので、たっぷりと新鮮なお水を用意してあげます。一箇所だけでなく何箇所かに分けてお水を置いてあげると安心です。あまり水分を取らない愛犬には、ご飯(フード)をあげるときにお水を入れたり、ささみの茹で汁やヤギミルクをあげるなど工夫して飲ませてあげましょう。犬用ゼリーやアイスなども販売されています。

夏場の食事について

食事中の犬

夏は食欲不振になる子も多いですね。食べない時は食器を置きっぱなしにせず、片付けましょう。傷みやすい時期なので、ニオイに敏感な犬はますます食べたくなくなってしまいます。

また、食べないからとおやつばかりあげているとごはんを食べなくなってしまいますから、犬の様子を見ながらトッピングなどを工夫してあげましょう。もちろん、あまりに食べないようなら獣医さんに相談するようにしましょう。

夏バテ防止のトッピング

犬も夏バテをするので、カリカリフードの上にトッピングをのせています。全て手作りで作るより、人間のご飯を作る時のついでにという感覚で、手軽に出来るのでオススメです。また、作ったものは冷凍保存をしておけば、日持ちもします。

トマト、キュウリ、キャベツ、スイカなどを食べやすい大きさに切って、混ぜフードの上にのせるだけです。野菜には水分も多く含まれていますし、夏野菜は体を冷やしてくれる効果があるのでオススメです。あげる量は個体によって違いますので、様子を見ながら与えるようにします。たくさん上げると下痢の原因になるかもしれませんので量には注意してください。

また、初めて食べるものはアレルギーが出る可能性がありますので、少しずつ与える方がいいと思います。最後にその上から冷たい水を少しかけてあげると食べやすいようです。人間が食べるお茶漬けのような感覚で食べているのかもしれません。

我が家の犬は、水を入れすぎると嫌なのうでスプーン大さじ3倍の水の量が適量なようです。茹でた鳥のササミを割いてトッピングをすると、食欲が出てくる犬も多いようです。また、ご飯を入れる時のお皿も予め冷蔵庫に入れておき、冷やしたお皿の上にのせるようにしています。

夏は、水分摂取量を増やしたいところですが中には普段からあまり水を飲まない犬もいます。そういう時には、茹でた鳥のササミの汁を薄めた汁やヨーグルトを水に薄めると、飲んでくれるようになります。

人間でも唸るような暑さが続いています。犬は毛皮を着ているようなものでさらに暑いのではないかと思います。涼しい環境を作るのは勿論のこと、食べるものから涼をとれるように工夫しています。

サマーカットは無理にしなくても良い

トリマーと犬

夏場になると毛を短くカットしサマーカットにする犬も多いですが、被毛には直射日光から皮膚を守ったり大事な役割があります。特にポメラニアンはホルモンの関係で毛を短く切った場合、毛が抜けたり、ボソボソになったりする事を知らずに切ってしまい後悔する飼い主さんもいます。涼しそうだからとサマーカットをするのではなく、愛犬に適したカットをすることが大切です。

実は暑さ対策は早目が大事

扇風機にあたっている犬

毎年、真夏日は5月、あるいは4月に30度を超える日が突然訪れることもあります。それを踏まえ、本来は早目に準備しておくのが一番です。実際、ペットショップやホームセンターなどでは4月後半から対策グッズコーナーを展開している所が多く、梅雨入り前に完売してしまう商品もあります。それでも、根気よくネット通販などを探してみると、思いがけず売りつくし品を見つけたりできるので、諦めずに探してみてはいかがでしょうか。

まとめ

犬を抱えている女性

以上、夏を乗りきるための工夫や注意点についてでしたが、特別なことではありません。すぐにできることもたくさんあるので、良かったら試してみてください。犬種や年齢、住んでいる環境によりもちろん違いますので、自分の愛犬に合った対策をして夏を過ごしましょう。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    50代以上 女性 匿名

    うちのウェスティーは 17歳10ヶ月で 昨秋 右半身が不自由になり 目 耳も 効かなくて 匂いに 頼っています。室内で どうにか 歩けるので 冷房の 部屋で 眠る時は 枕タイプの アイスノンで 頭と 首を 冷やすと よく眠ります。24時間 誰かが 側にいて 食欲は あるのでふやかしたフードを食べさせています。長く 一緒にいたい。
    匿名の投稿画像
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。