私がみつけた『愛犬に言うことをきいてもらう方法』

私がみつけた『愛犬に言うことをきいてもらう方法』

現在5歳の愛犬は、小さい頃はお手入れが大嫌いで、いろいろ勉強しては試したり…と、そんな試行錯誤する内に気がついた事が!もしかして犬のルールを取り入れたら、いうことをきいてくれるのではないかと閃いて、私が試した事をまとめてみました。

お気に入り登録

動物嫌いだった私が愛犬を迎えることに

動物嫌い

それまでは犬と暮らした事がなく、『動物は遠くから眺めるだけで十分』と思っていた私。
当然何の知識もないので、触るとノミとかダニとか病気とか移ったりするのでは~と偏見もあり動物全般が苦手でした。

皆さんの中にも、休日に子どもとショッピングセンターなどに行くと、「動物みる~!」となり、ペットショップに行かれる方も多いかと思いますが、私もまさにそれでした。

2匹の子犬

楽しそうに動物と遊んでいる子どもを少し離れて見ていると、サークルにだされてうろちょろする子犬(のちの愛犬)が…。
私に向かって立ち上がり、抱っこを要求しているみたいでした。

『なんで私に?』と、正直驚きました。
まさか犬が自分にそんな態度をとるとは、思ってもない事だからです。
それを見ていたショップの店員さんに、「抱っこしてみませんか」と、声をかけられました。

いつもの私ならきまって断るところなのですが、その日は違いました。
そして今気づけば、小さな家族が増えた暮らしが当たり前にあるのです。

子犬を育てる

子犬

 
とにかくわかる事が一つもない状態で子犬との生活が始まりました。
言葉を話さぬ犬にどうやって、トイレだのその他諸々の『しつけ』といわれる事を教える方法などあるのだろうか~と思いつつ、やるしかないと奮起して、しつけや犬種に関わる書籍などを参考にしてみたものの、さっぱり当てはまらずため息が出るとはこのこと。

例えばトイレ

愛犬のトイレは外派。それにたどりつくまでまた時間がかかった~。
そもそも、私が参考にした本には、『散歩に行く前に家でトイレを済ませ、病気が移る事を防ぐために臭い嗅ぎはさせないようにする』と書いてあったため、真面目に書いてある事を守っていたら、あるとき散歩に行きたがらなくなって、いろいろなことに反抗してくる様になっていったのでした。

その時の私は、『愛犬のためにこんなに一生懸命やっているのにどうしていうことをきいてくれないのか、なんでだろうか~』とそればかりで、一緒に散歩を楽しむ余裕など全くありませんでした。
今思えば、愛犬が散歩を嫌がるのも当然。
だって犬たちの散歩の一番の楽しみは、臭い嗅ぎとトイレとマーキングですもの。

もちろん外でトイレをするには、必ず飼い主として後始末や水で流すなど社会のルールをしっかり守る義務があります。
この点で、かつて自分が動物が苦手であった事が大きく役立っていると思います。
だって動物が苦手な人の気持ちがわかるから。

とにかく観察

 
『何かがちがう』
私は本の内容に違和感を感じていました。
真面目に参考にすればするほどこれは、私達に当てはまらない事に気がついたのです。

そこでとにかく愛犬を良く観察してみる事にしました。いろいろなところで今までと違うやり方にかえました。
とにかく臭い嗅ぎをしたがるし、トイレもしたがる。
そこで、思い切ってやらせてみたところ、愛犬が『やっとわかってくれた』って感じで、ストレス発散出来たといわんばかり。

それからはトイレは外でする事にしました。
最低一日二回、今は5歳なので、いずれシニアになったら、寝る前も追加し、三回かな、、、雨、雪、風、お天気関係無し。

ちゃんと言うことを聞いてくれる穏やかな犬にしつけたいなら、飼い主も面倒がってはだめで、必ずリスクを伴う覚悟が必要なのではないかと私は考えます。

トイレを変えたのをきっかけに、サークルも捨ててクレートだけ残し、家中できる限りフリーですが、フリーにしてからこれまでに一度も粗相をしたことがありません。
すべてフリーで留守番もしてくれる。
留守番は愛犬の仕事として出かけるときは、かならず「頼むよ」と声をかける事にしています。

まとめ

愛犬の横顔

 
とにかくいろいろな情報に惑わされず、まずは自分の愛犬をしっかり観察してみると良いかと思います。
そして、お手入れなどを嫌がり威嚇的な態度を取ったら犬と同じように唸ったり、歯茎を見せるなど、同じ態度を取ると効果的です。
ただ、これは自分が恥ずかしいので、家にいるときじゃないとちょっと無理。

また子犬など、怯えてしまうかもなので注意が必要です。
いずれにしてもしっかりと信頼関係を築く、そのうえでためしてみる事をお勧めします。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    女性 匿名

    自分だけにしか通用しない話しをしないでほしい。散歩中に匂いを嗅がせまくりマーキングさせまくるのは、たとえ水で流そうがマナー違反。
    犬嫌いな人には見るに耐えない光景です。
    室内でも戸外でも飼い主の決めた場所で排泄できるように躾をするべきです。
  • 投稿者

    40代 女性 匿名

    部屋の中でも、外でもトイレが出来ないと、愛犬が我慢することになって病気になってしまうかも。

  • 投稿者

    女性 匿名

    私も、部屋でも外でもトイレができるように、というご意見に賛成です。
    災害時等、万が一の場合に犬が困るのです。
    犬の為にもトイレトレーニングは必要です。
    また、犬嫌いといっても、誰もが同じ考え方をしている訳ではないことにもご注意ください。
  • 投稿者

    50代以上 女性 匿名

    排泄に関する意見は住宅事情で大きく変わってきます。私は犬を飼うと決めて家を変わりました。街中で飼っていたら散歩の時の排泄は肩身の狭い思いをしていたと思いますが、犬を飼いたい 自由に子供を走らせたいと思って転居した方が多いので常識内の始末をすればとてもおおらかな環境です。犬の幸せや多くの人が責任を持って動物を飼う幸せを実現する為にトイレの躾は室内だけでというのはとても厳しいと思います。私は庭と散歩中の草むらでさせるようにしていますが、どんなにトイレシートで練習しても我慢して出来ませんでした。犬種によっては縄張りで排泄することが苦痛な子もいます。家の壁やよそさまの家でと言う以外 水で洗い流す等で対応する程度で許して頂くおおらかさを持って頂きたいと願っています。海外の多くの国は犬の排泄は外でが通例の様です。トイレシートでさせる練習が必要と話すとおおくの外国の方は驚かれます❗留学生が良く遊びに来てくれるのでお国のペット事情を聞くと日本人の飼い主事情より犬特性を理解し犬の本能や楽しみをうばうのは良くないと言われその国のおおらかさを対応羨ましく思いました。
  • 投稿者

    40代 女性 匿名

    トイレの考え方は、必ずしも、本が正しいとは、思いませんが、ただいま2歳のトイプードルを飼っています。私も初めての犬との生活で、一人暮らしです。いまだに、私がTVに夢中になるとベットで嫌がらせのように排泄します。なので、防水のベットカバーをして、1週間に何回も洗っていますが、その分、外ではしません。散歩中に、安心してみていられるので、私は家の中での排泄を躾けることに決めました。いまだに粗相をすることがあるので、躾けが完璧ではありませんが、色々な意見がある部分なので、考えてしまうなと思いコメントしました。
  • 投稿者

    50代以上 女性 ことぶき&ハッピー

    トイレに関しては、一長一短だと思います。
    屋内屋外のどちらでも排尿排便をさせられる事かなと思います。
    住まわれてる地域にもより難しい所もあるので理想ですね。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。