犬のお散歩デビューで絶対にやってはいけないNG行為5つ

犬のお散歩デビューで絶対にやってはいけないNG行為5つ

子犬たちの外出への第一歩であるお散歩デビュー。可愛い愛犬の姿を周りの方に見せるチャンス、飼い主さんもワクワクすると思います。では、お散歩デビューで絶対にやってはいけないNG行為には、どんなことがあるのでしょうか。この記事では、お散歩前にしておくべきことと合わせて、ご紹介していきます。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

お散歩前の事前準備

かごに入った子犬

ワクチン接種を済ませておく

子犬は免疫力が弱いため、お散歩前にはワクチン接種を済ませておく必要があります。ワクチン接種前に外出すると、ウィルス感染のリスクを伴います。ワクチン接種後もすぐに免疫力が付く訳ではないため、2〜3週間程度経ってからのお散歩デビューが望ましいと言われています。

お散歩コースを確認しておく

散歩中の子犬

子犬は好奇心旺盛、どこにでも行きたがります。あまり長い距離を急に歩かせると、疲れてしまってお散歩に対して嫌な印象を持ってしまうかもしれません…。適度な距離且つ車通りの少ない安全なお散歩コースを確認しておきましょう。

首輪とリードに慣れさせる

散歩中のハスキーの子犬

初めて付ける首輪やリード、最初は付けるのを嫌がる子犬も多いです。外に出る前に家の中で練習しておきましょう。首輪とリードをどうしても嫌がるようであれば、首への負担が少ないハーネスでも代用できます。

お散歩デビューにおけるNG行為

うんち袋を咥える犬

1.排泄物を放置する

お散歩中に子犬が覚えるのはマーキング。マーキングと聞くとオスのイメージがありますが、実はメスでもマーキングします。マナーとして、排泄物をそのまま放置しておくことはNGです。排泄物はゴミ袋に入れて持ち帰り、地域を綺麗に保つよう、衛生面で周りへの配慮が必要です。

2.ノーリードで歩かせる

初めてのお散歩、危険な場所があるなんて子犬は全く想像もしていません。ノーリードは自由な感じに思えますが、子犬に猛スピードで走られたら、飼い主さんが追いつけず、道路に飛び出してしまう可能性もあります。危険から身を守るためにも、必ずリードやハーネスを付けてお散歩させましょう。

3.リードを長めに持つ

子犬は体が小さいため、首輪やハーネスが緩く、いつの間にか体が抜けてしまうことがあります。リードを長く持ってしまうと、不測の事態に対応することができなくなります。伸縮性のリードも最初は避けた方が無難です。また、他の犬とのトラブルを避けるためにもリードは短めに持つようにしましょう。

4.拾い食いを見過ごす

道端に落ちている「タバコの吸殻」「ゴミ」「ガラスの破片」、少し目を離した隙に子犬が食べようとすることも…!怪我や病気の原因になることもあるので、拾い食いには注意しましょう。

5.無理やり歩かせようとする

緊張や不安な気持ちがあると、子犬がなかなか歩こうとしないケースもあります。リードを引いても足を踏ん張るポーズを続け、歩こうとしない時は、無理やり歩かせずに子犬を抱っこしてお散歩してみましょう。外の楽しさが分かってくると、自然と歩いてくれるようになりますよ。

お散歩はどのくらい行けばいいの?

走る犬

理想的な回数は毎日1〜2回。必要な時間は犬のサイズによっても異なりますが、忙しくて時間がなかなか作れない方は、1回あたり20〜30分程度のお散歩でも良いと思います。お散歩は、運動不足の解消やストレス発散になります。外で感じる匂いや音から得ることも多く、子犬の成長にも繋がります!

まとめ

芝生でくつろぐ犬

お散歩の楽しさが分かり、子犬と一緒に出かけられるようになると、行動範囲も広がってきます。子犬の無邪気な可愛らしい姿は、日常生活に癒しの時間を与えてくれますよ。たくさん遊んで癒しを貰って、幸せな毎日を過ごしていけると良いですね!

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。