愛犬のしつけ…中途半端で終わっていない?
犬を迎えたら、少しずつ始める『しつけ』。「待て」などの基本動作から、トイレトレーニング、無駄吠え防止トレーニングなど、さまざまなしつけをしなければいけません。
ある程度できたら、「しつけ完了!」と終わらせてしまう飼い主さんもいますが、中途半端で終わらせてしまうと、中途半端なまま成犬となってしまい、きちんとしつけが上手くできていない犬になりかねません。
『しつけが上手くできていない犬』の特徴
しつけが中途半端で終わっている場合、愛犬も『しつけが上手くできていない犬』に当てはまっているかもしれません。以下にいくつか具体例を挙げているので、愛犬に当てはまっていないかチェックしてみましょう。
1.時々トイレを失敗する
基本的には、おしっこやうんちをしっかりトイレでしてくれるけれど、たまに床やカーペットの上など、トイレ以外のところでおしっこを漏らしてしまっている…ということはありませんか?
これはトイレトレーニングが完了したと飼い主が勘違いし、完璧に覚える前にしつけを終えてしまっている可能性があります。
そのため、中途半端な状態で成犬になっても「ここかな?」というだいたいの場所でおしっこをするため、時々トイレでない場所でしてしまっているのです。もう一度、しっかり「おしっこはここ」と教える必要があります。
2.指示をしても吠えることをやめない
来客が来た時、散歩中に前から他の犬がやってきた時、警戒から吠えてしまう犬は少なくありません。しかし、上手くしつけができている犬の場合、飼い主さんが「ダメ」と一言言うと、ピタッと吠えることをやめるのです。
しかし、しつけが上手くできていない犬の場合、飼い主さんがいくら「ダメ」と言っても、自分が安心したり、満足したりするまでは吠え続けてしまいます。
これも子犬の時に中途半端な状態で無駄吠えトレーニングを辞めてしまったり、あるいはそもそもトレーニングをしなかったことで起こる現象です。まずはしっかり飼い主の指示を聞けるような状態に持っていかなければいけません。
1人でトレーニングが難しいようであれば、犬のトレーニングスクールを利用するのも1つの手段ですよ。
3.基本的なコマンドを覚えていない
皆さんは愛犬に基本的なコマンドを教えましたか?基本的なコマンドには「待て」や「おすわり」などが挙げられます。これは日常生活していく中で、愛犬の感情を飼い主がコントロールしてあげる時にも役立ちますよね。
しかし、人間の言葉の通り、指示を遂行させることは難しいため、途中で諦めてしまったり、面倒だからとトレーニングをしない飼い主さんもいます。
すると、いざという時に「待て」という指示を聞くことができず、愛犬が暴走してしまったり、ドッグカフェなどにもなかなか入りづらい…という弊害が生まれやすいです。最初は難しいかもしれませんが、覚えていない場合は「待て」だけでもトレーニングした方が良いでしょう。
4.散歩中に飼い主を引っ張ってしまう
散歩している際、強い力で愛犬に引っ張られてしまうということはありませんか?これも最初に散歩トレーニングとして取り入れることで、飼い主の横をしっかり歩く犬へと成長させることができます。
散歩トレーニングをすることで、他の人や犬への飛びかかりも防ぐことができるだけでなく、愛犬の飛び出しを防ぐこともできるため、愛犬の身を守ることにも繋がります。
散歩トレーニングは、成犬になってからでも行えるトレーニングなので、今日の散歩から少しずつ取り入れてみてはいかがでしょう。愛犬が引っ張るようであれば、一度立ち止まり、愛犬も立ち止まったら歩くという形で散歩を進めましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。意外と「うちの子に当てはまっている…」という飼い主さんも多かったのではないでしょうか。しつけは人間と犬の共存をより快適にするために重要な過程です。成犬になってからでも始められるので、ぜひトレーニングに挑戦してみてくださいね!
ユーザーのコメント
20代 男性 匿名
俺の愛犬も昔大変でしたが今では指示に従えるようになりました。成犬でも遅くありません。個体差がありますが続ければ必ず犬は応えてくれます